NO.10429494
S日程入試の問題教えて下さい
-
0 名前:S日程受けます:2011/01/24 06:45
-
今年、S日程入試受けます。
2009年、2008年、2007年の数学と物理のS日程の問題教えて下さい。
特に物理の第三問の問題
熱力学と波動どちらがでたか教えて下さい。
-
1 名前:匿名さん:2011/01/25 08:10
-
俺もS日程受けるけどA日程やっといたほうがいいと思うよ
難易度的にはS<Aだと思うし
後少しお互いに頑張ろう
-
2 名前:S日程受けます:2011/01/25 14:49
-
はい
頑張りましょう
-
3 名前:匿名さん:2011/01/26 11:23
-
今年志願者増えすぎワロタwwwww
-
4 名前:匿名さん:2011/01/26 12:39
-
倍率ってどーやってわかるの?
-
5 名前:匿名さん:2011/01/26 14:09
-
倍率は載ってないけど志願者数なら公式ホムペに載ってる
予想だが倍率は2倍越すか越さないかかな
-
6 名前:匿名さん:2011/01/27 06:36
-
S日程の志願者過去最高(涙)
-
7 名前:匿名さん:2011/01/27 08:51
-
志願者多すぎ・・・・
やべー併願校も受からんかも・・・(+_+)
-
8 名前:匿名さん:2011/01/27 09:23
-
ここしか受けない俺は・・・
-
9 名前:匿名さん:2011/01/27 10:54
-
でも物理が点数取れないから落ちるふらぐ・・・・・
-
10 名前:匿名さん:2011/01/27 10:55
-
皆さん何学部志望ですか?
-
11 名前:匿名さん:2011/01/28 07:57
-
S日程死んだ
-
12 名前:匿名さん:2011/01/28 08:19
-
オレも死んだ
-
13 名前:匿名さん:2011/01/28 08:30
-
数学簡単だったよね?
-
14 名前:匿名さん:2011/01/28 08:36
-
数学の?どーなった?
-
15 名前:匿名さん:2011/01/28 08:39
-
ちなみにたぶん違うけどオレは-3X2乗+2/5X+2/5だった。
-
16 名前:匿名さん:2011/01/28 08:41
-
何番?文字化けしてて読めない><
-
17 名前:匿名さん:2011/01/28 08:42
-
3番
-
18 名前:匿名さん:2011/01/28 08:50
-
-3X^2+2X+3だったと思う
今覚えてる限りで計算し直したから違うかもだけど
-
19 名前:匿名さん:2011/01/28 08:56
-
たぶんオレが違うな…(涙)
おそらく数学は6割ぐらいだな。
途中点みたいの入るのかな?
-
20 名前:匿名さん:2011/01/28 08:59
-
記述で書いてれば入るんじゃないかな?
この問題だと最初のαとβを出してそれが合ってれば2,3点とか
-
21 名前:雪国人:2011/01/28 09:03
-
じゃあ数学7割ぐらいかな。
-
22 名前:匿名さん:2011/01/28 09:06
-
数学は多分9割以上取れたんだけど英語がなあ…
合計何割りくらい取れば受かるんだろう
-
23 名前:雪国人:2011/01/28 09:14
-
わかんない
5割で受かるかな?
-
24 名前:匿名さん:2011/01/28 09:17
-
未来人に聞け
-
25 名前:匿名さん:2011/01/28 09:21
-
目安は6~7割くらいらしいよ。
-
26 名前:雪国人:2011/01/28 09:23
-
じゃあオレだいぶ厳しいな
-
27 名前:匿名さん:2011/01/28 09:27
-
物理の1番最初のばねの問題どーなった?
-
28 名前:匿名さん:2011/01/28 09:42
-
志願者増えたし倍率上がるんだろうな
7割くらい取れたと思うんだけどどうかな
-
29 名前:匿名さん:2011/01/28 09:51
-
物理おわたwwwwwwwwwww
英語満点だよきっと
満点と信じたい・・・・
たぶん落ちますた
-
30 名前:匿名さん:2011/01/28 09:52
-
安定しろ俺もだ
-
31 名前:匿名さん:2011/01/28 09:58
-
私は数学満点だよ
絶対そうだよ
そうだよ…ね(´;ω;`)
-
32 名前:匿名さん:2011/01/28 09:58
-
こういう時に限って志願者多い・・・
-
33 名前:匿名さん:2011/01/28 09:58
-
つかここ落ちたら行くとこあるの?
-
34 名前:匿名さん:2011/01/28 10:07
-
無いね
拓殖とか神奈川工科とか行くのは勘弁
-
35 名前:匿名さん:2011/01/28 10:46
-
とりあえずSFC受かったらSFCに行く 英語一方だからさいわい
-
36 名前:匿名さん:2011/01/28 10:49
-
物理6割は固いって言う人います?
物理皆できてないよな...
-
37 名前:匿名さん:2011/01/28 10:52
-
>>36
多分7割
いや7割だと信じてる
-
38 名前:匿名さん:2011/01/28 11:19
-
波動が出ると信じて波動勉強してたら熱だったし…
-
39 名前:匿名さん:2011/01/28 11:25
-
熱だけならまだしも力学との合成問題だったしな
-
40 名前:合格したい:2011/01/28 15:44
-
合格したい合格したい合格したい合格したい合格したい合格したい合格したいうんこしたい合格したい合格したい合格したい
-
41 名前:匿名さん:2011/01/29 07:12
-
A日程とS日程どっちが受かりやすい?
-
42 名前:匿名さん:2011/01/29 07:31
-
>>41
倍率はS日程の方が低いけど人数とか偏差値的にはA日程かな
-
43 名前:匿名さん:2011/01/29 09:11
-
でも日程てきにA日程のほうが頭のいい人たちが滑り止めで受けそうじゃね?
-
44 名前:匿名さん:2011/01/29 09:58
-
>>43
一応俺理科大志望だがS日程受けたぞ!
-
45 名前:匿名さん:2011/01/29 10:54
-
頭のいい人は授業料免除になるS日程受けるんじゃないかな?
-
46 名前:匿名さん:2011/01/29 12:08
-
S日程何人とってくれるかな?
-
47 名前:匿名さん:2011/01/29 12:54
-
去年の情報デザインピッタリしかとってないんだ…
今年は多めにとってくれますように
-
48 名前:匿名さん:2011/01/29 13:58
-
GE学科って人気ないのか?
-
49 名前:匿名さん:2011/01/30 01:37
-
A日程とかS日程ってセンターでどれぐらの点数の知識があれば合格できるの?
-
50 名前:匿名さん:2011/01/30 08:06
-
6割くらい取れれば受かるんじゃね
でもセンターの問題と一般の問題てタイプ違うからなんとも・・・
合格発表まで不安で不安で心臓が弾け飛びそうです