【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■SFC慶應義塾大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10435845

SFCやっぱ難関(偏差値経済65総合政策64)じゃんか

0 名前:名無しさん:2006/04/03 19:05
どこの馬鹿だよ、社額と同じとか言ってるのは
101 名前:匿名さん:2009/04/26 09:06
総合政策と早稲田社学で、4割が社学を選んだそうな。
一昔前では考えられん。ひどい凋落ぶり。
102 名前:匿名さん:2009/04/26 23:54
早稲田大学社会科学部と、併願先大学のダブル合格者選択データです。
(河合塾 早大塾・慶大塾より)
○早大社学100.%-0.00%明大商学●
○早大社学88.8%-11.1%早大人科●
●早大社学45.2%-54.8%早大文構○
●早大社学40.0%-60.0%慶大総合○
●早大社学37.5%-62.5%早大国教○
●早大社学32.7%-67.3%早大教育○
●早大社学18.2%-81.8%早大文学○
●早大社学04.5%-95.5%早大商学○
●早大社学00.0%-100.%早大政経○
●早大社学00.0%-100.%慶大環境○
●早大社学00.0%-100.%慶大商学○
●早大社学00.0%-100.%慶大文学○
103 名前:匿名さん:2009/05/05 23:28
社学の偏差値は河合で67.5 駿台、代ゼミの評価は低い。

社学
 毎年1、2位を争う不合格者を量産し、関心の高い学部。ライバルは多く、
 慶應、中央法、上智、明治立教、国公立、日大などにも絡まれ常に1学部で数スレが存在。
 下位学部の代名詞で、早稲田なのに極端にバカであると広く認知されており、政経と逆に、
 早稲田のブランドを貶めるための負の部分として引き合いに出される。学内比較も多い。
104 名前:匿名さん:2009/05/10 18:29
早稲田スレでやれ
105 名前:匿名さん:2009/05/12 15:32
偏差値って入試のランクであって、大学や学部のランクじゃないんだが
106 名前:匿名さん:2009/05/31 03:10
平成20年 旧司法試験 大学別合格者数
1 東京大 25
2 京都大 14
3 中央大 13
4 早稲田大 12
5 慶應義塾大 11
6 一橋大 6
6 大阪大 6
7 同志社大 5
-------------------------------------------------
平成20年度 新司法試験 大学院別合格者数
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名 
4位 早稲田大法科大学院   130名  
5位 京都大法科大学院    100名   
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
107 名前:匿名さん:2009/06/06 09:32
SFCはお馬鹿。おつむが弱い。馬鹿収容所。
108 名前:匿名さん:2009/06/07 03:02
1,2教科入試を考慮するとどうなるのかな。

★駿台全国判定模試・2009年5月最新★ ~合格目標ライン偏差値

https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

?早稲田大 65.4(文65 法68 政経67 商学64 先進63) 教育62 社学63 文構63 国教65 人科58 スポ54 基幹61 創造60
?慶應義塾 64.6(文65 法68 経済64 商学64 理工62) 総政64 環情61 医71 薬63 看護56
--------------------------------------------------------------------------------
-------------

?上智大学 61.0(文60 法65 経済62 理工57) 外語61 総人60
?同志社大 59.2(文61 法61 経済59 商学59 理工56) 社会59 心理61 文情55 スポ55 生命58
--------------------------------------------------------------------------------
-------------

?明治大学 57.4(文58 法60 政経58 商学57 理工54) 経営57 情コミ58 国日58 農55
?立教大学 56.8(文56 法59 経済57 経営58 理学54) 社会58 異コミ55 観光56 心理56 コミ福54
?立命館大 56.4(文57 法59 経済56 経営55 理工55) 産社56 国関62 政策58 生命55 薬59
?中央大学 55.8(文55 法62 経済55 商学56 理工51) 総政59
?学習院大 55.8(文57 法58 経済57 理学51)
?関西学院 55.4(文56 法58 経済55 商学55 理工53) 社会55 教育57 国際57 人福56
--------------------------------------------------------------------------------
-------------

?青山学院 54.6(文55 法57 経済55 経営55 理工51) 国政57 教育56 社情54
?関西大学 54.4(文55 法57 経済54 商学54 シス理52) 社会54 外語55 総情50 化生51 環境工51
?法政大学 53.8(文55 法58 経済54 経営54 理工48) 社会55 国文56 現福53 人環51 キャリア52 デザ工50 生命49 情報47

主要募集方式のA日程を集計。
複数学科・専攻の場合は平均値を四捨五入。
慶應のみA・B方式の平均値(小数切捨て)とする。
109 名前:匿名さん:2009/06/07 11:32
SFCの偏差値(大学、学部)

総政 55.0、環境50.0、看護45.0

109での上位は64以上
110 名前:匿名さん:2009/06/12 11:36
>>109
 こいつは数字の読めないアホ
 SFCはエリート集団
111 名前:匿名さん:2009/06/14 08:58
嘘コケ!!
112 名前:匿名さん:2009/06/29 06:07
かつてSFCは偏差値70を超えていた
113 名前:匿名さん:2009/07/01 08:00
99年SFC(総合)に入った人間としては、実に微妙な気分になる話題。
114 名前:匿名さん:2009/07/02 22:00
だな。
今じゃ、「あぁ、どうしても慶応に入りたかったんだな」としか思われない…orz
学際系は本当に評価が難しい
これ以上落ちなきゃいいが
115 名前:匿名さん:2009/07/12 08:53
偏差値は落ちる一方だ。
三教科入試に換算すると
偏差値62、63ぐらいか。
116 名前:匿名さん:2009/07/19 12:07
財布を拾いました。中味は5~6万円ぐらい。他にカードとか免許証とか・・・
拾ったのは、すぴこんという、スピの見本市のイベント会場
落とし主は、前世の判る霊能者と称して、当日出展していた人でした。
なんだか自分が何者かに試されているようだし、
ネコババしても、持ち主が霊能者では見抜かれそうなので
係員の人に届けたんですけど、何か意味があるのかな~
後日その霊能者のブログをみると、スピコン出展の感想は書いてましたが、
財布を落としたことには触れてませんでした。さすがに恥ずかしいのでしょうね
117 名前:匿名さん:2009/07/23 12:16
なんだかんだで社学よりは上。
118 名前:匿名さん:2009/07/23 12:17
今の所、軽量入試で、数字上はそうだが、
SFCは激しく凋落しているのに対し、
社学はだんだん難化してるからな。
まあ、卒業する頃には社学に抜かれてるな。
119 名前:匿名さん:2009/07/30 07:42
o
120 名前:.:2009/11/05 13:25
1教科はガチFラン
121 名前:匿名さん:2009/11/08 11:14
>>0 馬鹿すぎワロタw
122 名前:匿名さん:2009/11/12 05:22
日本三大塾=河合塾、津田塾、慶應義塾
123 名前:Sfc:2009/11/12 05:25
横国 経営行っといて良かった
124 名前:横国:2009/11/13 03:21
横国 経営 行っといて良かった
125 名前:KFC:2010/03/08 10:48
K 慶應
F 藤沢キャンパスで
C チキン食えてよかったな
126 名前:匿名さん:2010/03/09 09:18
1教科に偏差値なんかあるものか!!!

このカルチャーセンターめが!!
127 名前:偏差値の仕組みわかってない↑:2010/03/17 12:36
いたいね、あんた
128 名前:慶應ぼーい:2010/03/20 10:41
ひゃっほーい
SFC生でーす。
MARCHってくそきもいな
学歴コンプレックスのかたまり。
SFCを馬鹿にするやつは自分の目で見て、馬鹿にしてるのか?
実際、単位も取りやすいし、SFCの授業や環境はまじでいい。
2科目だろうが慶應は慶應。
まだ言いたいことがあるなら言ってみなさい。
129 名前:匿名さん:2010/04/01 02:49
なんで早稲田社学といい勝負してんだよ
130  名前:この投稿は削除されました
131 名前:街の声:2010/04/24 07:59
所詮早稲田落ちの受け皿学校だろう。古文漢文理解しないでまともな日本人に熟成しない。英語コンピュタ-のソルジャ-逹のあつまりだろう。慶応冠だけでは通じない。
132 名前:街の声:2010/11/23 10:22
軽量入試と推薦入学附属生の塊であと30年で陸の王者は前頭に成り下がる。凋落中。世の中で慶応閥の会社の多くは?になりその他もメッキがはげて凋落過程に入っている。
133 名前:匿名さん:2011/01/20 17:11
>>66
それ以前に振りかえろって
134 名前:匿名さん:2011/01/21 11:55
132バカか?
まともな日本人ってそもそも何?君のような視野が狭い人ほど発言しない方がいいよ
135 名前:慶應harmイと思っているのはOBと関係者だけだ:2011/01/22 21:47
その証拠に志願者が早稲田明治の半分以下だ、しかも軽量の二科目にしてもこの様だ、志願者は少数精鋭の上智とあまり変わらない、それを見るだけで人気凋落がみてとれる、反省がない
136 名前:二科目入試の偏差値なんてたかくでるのは当然だ:2011/01/23 18:06
なにも実力を表していない、normallyにやれば早稲田上智のしたマーチ中位明治立教青学クラスだ、半分は内部とAOで募集は定員の半分以下の見せかけ入試それに辞退率七割だ、低脳の実態だ
137 名前:慶應ブランドはぶっこわれている:2011/01/25 10:38
大麻裸マラソン不正破廉恥リーガルマインドなしで慶應ブランドはぶっこわれている、今や時代は早稲田上智だ
138 名前:こんな計量入試のバカをのさばらせるな:2011/02/08 00:54
東大早稲田上智を応援して株三田会の癒着を排除して日本企業をたてなおさないといけない、馬鹿未熟をのさばらせるな
139 名前:匿名さん:2011/02/19 05:54
慶應に対する嫉妬がこれだけ多いと気持ちいな
140 名前:二科目でなにが難関だ計量選抜AHO入試ろくでなし内部生:2011/02/19 22:40
裸マラソンと大麻とセクハラ、暴力事件のすくつだ
141 名前:雑学部に評価なし:2011/02/22 20:22
アカデミックな雰囲気なし、出口は楽天、是が評価、内部でも別扱いされている、先輩いないが致命的だ
142 名前:低能は就職先がどうと言う話ばかり:2011/02/25 10:47
アカデミックのかけらもない金儲け専門学校だ、こんな学校が評価をうけるはずはない、低能未熟専門学校
143 名前:たんに田舎でそう思ってるだけだ:2011/02/26 17:55
東京をよくしってる都会人はど田舎の雑学専門学校にはいかないね、一二科目で何が入試偏差値か、そんなものは入試ではない、いかに偏ってるか普通に考えたらすぐにわかる、要はいく価値ないいなか分校だ
144 名前:必死すぎ:2011/02/27 04:03
そこまで必死にSFCを悪く言う意味がわからんw
実際難関なのは事実なんだし、あれこれ言う魂胆がみえみえ(藁)
145 名前:存在感なしのSFC 計量入試雑学部先輩なし:2011/02/28 08:27
名前だけの慶応ど田舎、実績なしの実験学部、どうなるかわからない学部、校舎きれいだけど場所が悪すぎる都心からいくような場所じゃない
146 名前:偏差値は色塗られてるだけ、信用した奴はバカをみる:2011/03/03 22:17
卒業しても就職は半分の人間にしかこない、あとでバカをみるのは君だ
147 名前:匿名さん:2011/03/04 07:04
SFCに入学した人たちの多くは、
偏差値なんぞ重視していないと思うけども。

そもそも、1科目受験のSFCが高めに出るのは当然なので
他の大学の学部学科とは比較する意味がないというか比較にならない。
比較にならないものを比較してあーだこーだ騒ぐのは馬鹿の証左。
148 名前:ナルシストもそこまでいくと薬がない:2011/03/10 01:36
間違いなし二マーチ以下だ、就職率五割をきるのは当然だ、楽天あるだけましの世界だ
149 名前:入学して四年後に後悔する:2011/04/12 13:28
出口になって二人にひとりは就職先なし、馬鹿者未熟者集団
150 名前:ララ:2011/04/25 00:58
所詮妬みでしょ?
SFCに入れなかった人の(笑)
W大学やM大学の人の妬みに過ぎない(笑)

惨めで情けない



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)