【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■SFC慶應義塾大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10435832

【鴨池】SFCの授業【クラスター】

0 名前:名無しさん:2004/05/08 17:22
慶應SFCの汎用、専門、クラスター、インテン、グルワなど授業をSFC-SFSに書いてないことを、質問して情報共有しましょう。
学祭なので、単位取りやすい…とかは辞めましょうね。
後は学生生活の情報もアリで
ちなみに湘南台駅から本館まで、タクシーで1300円。
101 名前:名無しさん:2005/03/19 23:53
ツインライナー南大山停まんなくていいよ。
102 名前:名無しさん:2005/03/21 09:58
連接バスつかったやついる?
103 名前:名無しさん:2005/03/24 08:50
連接バス快適だったが、1学期になって高校生と一緒で馬鹿騒ぎされたら
うるさいんだろうなと思った。
104 名前:名無しさん:2005/03/24 12:40
>>100
SFCのサークルが体育会以上に真剣だったら、サークルじゃなく
体育会に入るんじゃない?
105 名前:名無しさん:2005/03/24 12:47
>>100
総合にしました。
環境はどっちかっつーと科学的(?)な感じだったので。
ちなみに文学部も考えたけど、道が狭められる気がしてやめました(あくまで個人的主観です)
SFCで心理とか哲学やってる先輩と知り合いになりたいなぁ・・・
106 名前:名無しさん:2005/03/24 12:51
あ、あと学習計画書なんですけど、SFCっぽくないこと書いても大丈夫でしょうかね?
ていうか、AOじゃない人でもそんなに色々書けるのかなぁ・・・不安
107 名前:名無しさん:2005/03/24 13:42
まったく読まない先生もいるらしいから、不安がるなよ。罰則ないし。
108 名前:名無しさん:2005/03/24 14:11
>>107
え、でもアドグルで発表するんじゃないんですか?
計画書とは別?アドグルも不安だーたいしたこと言えないです
109 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/24 14:37
国領研ってどうなの?
あの先生ハリーポッターに似てるよね?
110 名前:名無しさん:2005/03/26 08:51
アドグルの仲なんて半年もてばいいほうだから、最初にみんなに声かけて
飲みにいったりしたほうがいいぞ!!
学習計画書は正直何書いても問題なし。

2、3年研究プロジェクト決めた?
111 名前:名無しさん:2005/03/26 10:02
ひどいアドグルだったんだね、どこのアドグル?
112 名前:111:2005/03/26 12:03
えっ、アドグルでみんなと交流とってんのか?
アドグルの親しい友達なんて3,4人くらいだよ。
俺の場合は、クラス(情処)で集まることが多い。
なんだかんだで、入学式前のガイダンスで女に話しかけといたほうがいいぞ。
サークルの飲み会に行きまくる。
113 名前:名無しさん:2005/03/27 08:55
アドグルでの5分プレゼンが恐怖です。
みんなたいそうなこと言えるんでしょうか?
やること決まってない人はどうなんでしょう?
学問する前の俺が勉強したいことなんて発表しても、稚拙でプな気がして怖いっす・・・
114 名前:名無しさん:2005/03/27 11:08
たいそうなこと言う奴は言うでしょ、君が一番ひどいとは限らないよ。
115 名前:名無しさん:2005/03/27 12:16
学習計画書に書くことが思いつきません
116 名前:名無しさん:2005/03/28 14:43
だったらアドグルばっくれちゃえばいいじゃん
別に出席なんかないし
117 名前:名無しさん:2005/03/29 08:10
アドグルの出席率どのくらいですか?
118 名前:名無しさん:2005/03/29 11:49
アドグルに意味があるとはとても思えないね
先生様方の自己満足
119 名前:めぐ:2005/03/30 03:25
学習計画書のあのウラは何???
「表現」って、絵でも描けと・・?
意味プー。
120 名前:名無しさん:2005/03/30 06:35
めぐちゃん、アドグルの教室どのへん?
121 名前:めぐ:2005/03/30 14:06
>121 まだそんなん発表されてない。…よね?
122 名前:名無しさん:2005/03/31 04:54
ttp://www.sfc.keio.ac.jp/yb/
123 名前:名無しさん:2005/03/31 16:42
アドグルわかったら教えてね。めぐちゃん
124 名前:名無しさん:2005/04/01 18:14
青木節子君はどんな感じですか?
125 名前:名無しさん:2005/04/03 18:59
インテンシブの志望理由書って何書けばいけるんだ?
126 名前:名無しさん:2005/04/07 23:54
ベーシック外国語 2
(秋から+スキル英語)
ナレッジ2科目 4 
体育 1
保健衛生 1
情基礎 4

一年春の必修&推奨をとれば、例えばこんな感じで12単位で合ってますか?
あと八単位を汎用とかで好きなのとればいいんですよね?
で、外国語は春・秋ベーシック&秋スキル英語で一年分埋まりますよね?
質問ばっかですみません。履修相談行けなかったもんで・・・
127 名前:名無しさん:2005/04/08 04:21
別にベーシック外国語もナレッジスキル科目も受講する義務はないよ。
あくまで「強く推奨」だから。
128 名前:名無しさん:2005/04/08 14:53
え、でも卒業までにナレッジスキルは4単位必要ですよね?
129 名前:名無しさん:2005/04/08 15:01
ナレッジはいる。
130 名前:名無しさん:2005/04/09 00:28
ナレッジスキルで他の授業を取れば良いじゃん。
俺は数学系の授業を沢山取ってるから、デー分は受けてない。
他に面白そうなナレッジスキルの授業があったら、そっちに言った方が良いと思いまっせ。
131 名前:名無しさん:2005/04/09 12:09
自分は数学が苦手とかいうレベルじゃないくらいやばいんで、
どうにか数学をつかわずに済ませたいです。
ナレッジスキルで数学の知識が一番要らない科目、二つ教えてください。
履修相談俺も行けばよかったなぁ・・・
132 名前:名無しさん:2005/04/09 15:07
資料検索法とかコラボレーション技法とかかなぁ。
他に情報持っている人はどうぞ!!
133 名前:名無しさん:2005/04/10 05:19
数量データ分析はとった方がいいと思うけどな。
ためになるとおもう。

線形の理論だったら中学レベルの数学でいけるよ。
金曜3限推奨
134 名前:名無しさん:2005/04/10 09:43
>>131
数量データ分析は中学高校の数学の知識はいらないよ。
JUMPっていうソフト(自分で購入する必要はない)を使って教科書に沿って授業をする感じ。
課題がかなりキツイけど、134さんの仰る通りだと思う。
135 名前:名無しさん:2005/04/11 14:55
今日はバス混んでたな。
136 名前:名無しさん:2005/04/12 01:20

教育評価論
137 名前:名無しさん:2005/04/12 09:27
確かに
138 名前:名無しさん:2005/04/18 16:30
生協奥の昔カフェだったとこなにができるん?
139 名前:名無しさん:2005/04/21 01:02
4年就活がんがれ
140 名前:名無しさん:2005/04/21 02:04
今年は就活しないで大学院目指せよ、2年後は更に雇用状況が改善してるし。
141 名前:名無しさん:2005/04/22 04:52
ソースは?
142 名前:名無しさん:2005/04/26 13:41
コロッケにはソースかけない派。
143 名前:名無しさん:2005/04/26 13:43
じゃあ、コロッケに醤油かけるの?
144 名前:名無しさん:2005/04/28 12:24
体育や外国語は必修ですか?
145 名前:143:2005/04/29 17:41
>>143
ちがう、コロッケには何もかけないで食べる
その方が絶対旨いって。

>>144
体育は?、?、?必修。
外国語は第一外国語で8単位、第二外国語で2単位。
146 名前:名無しさん:2005/04/29 17:42
俺の友達に、コロッケに醤油をかける奴がいるからさ~
147 名前:名無しさん:2005/04/29 18:11
>>145
第二も必修?
148 名前:名無しさん:2005/04/30 14:54
>>147
そう。
ただし、第一外国語が必ずしも英語である必要はない。
149 名前:名無しさん:2005/04/30 16:33
英語以外取ってもクラスわけあるの?
150 名前:名無しさん:2005/05/01 17:13
クラス分け?
英語以外は選抜試験と志望理由書(両面ぎっしり書いたら3000字くらいかな)
による選考。今年は試験ない語種があったみたい。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)