NO.10430443
京大Q&A
-
0 名前:(・∀・):2003/10/28 12:44
-
京大生(工)が京大に対する質問に答えちゃいます。
ただし勉強の話はたぶん忘れたから聞いちゃダメ!
知ってることだけ答えちゃいます♪
-
501 名前:匿名さん:2006/07/24 09:35
-
お、君ぴったしだね
-
502 名前:名無し:2006/07/24 09:38
-
来たと思ったらただのDM…レタックスって普通に郵便屋さんが持ってくるの?
-
503 名前:匿名さん:2006/07/25 14:30
-
多分そうじゃない?スクーター要ちぇっくや。
-
504 名前:匿名さん:2006/07/26 01:54
-
誰か1140から1160までの合格者番号教えてくださいませんか?どうか、お願いします!レタックスを申し込みし忘れてしまって…。どうか、どうかお願いします!
-
505 名前:匿名さん:2006/07/26 09:42
-
>>504
2chみれ
-
506 名前:匿名さん:2006/07/31 13:07
-
YATTA!
-
507 名前:匿名さん:2006/08/01 16:46
-
雑誌に出身校のるやつあるじゃん?
京大って一人の場合でも載るんだっけ?
-
508 名前:匿名さん:2006/08/02 02:56
-
多分昨年はのってたと思います。
だたその高校に難関大への進学実績があなければ調査対象にならないので要注意。
-
509 名前:匿名さん:2006/08/02 04:06
-
サークルでやめておいた方がいいとことかありますか?是非教えて下さい。
-
510 名前:(・ω・) ◆ZfgPhUPU:2006/08/03 13:42
-
>>509
宗教系とかには注意した方がいいですね~。有名なところだと、
「京大カープ」、「京大学生新聞」、「原理研究会」、「古典に学ぶ会」
ですか。ダミーサークルもあるらしいんで、やばいかも…って思ったら
避けておいたほうがいいかも。
あと学生運動関係のところも…あんまりいいイメージないですね…。
-
511 名前:匿名さん:2006/08/03 23:33
-
ありがとうございます。気を付けます。
-
512 名前:匿名さん:2006/08/04 15:15
-
>>508
ありがとう。
あれって予備校の調査結果なんですかねえ?それとも学校の?
-
513 名前:匿名さん:2007/02/05 22:16
-
英語以外に取る外国語はどれが一番単位を取りやすいんでしょう?
自分はドイツ語だと思ってたんですが・・・
英語ができれば十分だと思うし僕は理系で他の事を勉強したいので
あまり第二外語に労力をかけたくないです。
-
514 名前:(・ω・) ◆ZfgPhUPU:2007/03/24 17:19
-
>>513
中国語(チャイ語)が一番簡単って話をよく聞きますねぇ。
再履修になって中国語に変更するって人もいますし。
あとフランス語は難しいらしい。自分は何故かマイナー言語を
とってたなぁ…。
-
515 名前:匿名さん:2007/03/25 07:41
-
中国語が簡単なんですか!
へぇ、じゃあ中国語にしよーかな~。
あと今3年前に買ったデスクトップはあるんですけど
ノートパソコンは買った方がいいですか?
デスクトップのスペックは周波数も1、7ギガあるし、
ノートである必要がなければ十分だと思うんですけど。
-
516 名前:(・ω・) ◆ZfgPhUPU:2007/05/11 11:58
-
>>515
特に今買う必要はないんじゃないかな。大学にもパソコンあるし。
必要になればその時に買えばいいしねぇ~。
生協パソコンとかあんなのは放置の方向でw
-
517 名前:匿名さん:2007/05/11 12:56
-
そうですか、いろいろありがとうございますm(__)mまた何かあったらお願いします。
-
518 名前:匿名さん:2007/05/12 13:03
-
京大工学部に行きたいなーと思っている国立中2ねんのものです。
皆さんの書き込みを見ていると阪大がいいと書き込んでいるかたが
大多数です。そんなに京大工学部はよくないのでしょうか?
-
519 名前:匿名さん:2007/05/12 15:40
-
>>518
騙されるな。ネット上にある情報を鵜呑みにするな。
-
520 名前:匿名さん:2007/05/13 02:50
-
>>516
昔色々アドバイスもらったものです。
無事前期でうかって工学部の後輩になりました。ありがとうございました
-
521 名前:(・ω・) ◆ZfgPhUPU:2007/05/13 02:58
-
>>520
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
わざわざ報告ありが?。やっぱうれしいなぁ(*´д`*)
-
522 名前:匿名さん:2007/05/13 04:27
-
>>518
掲示板ほど信用できないものはない!
-
523 名前:匿名さん:2007/05/14 12:49
-
蚊系って暇ですかー
-
524 名前:匿名さん:2007/05/14 13:08
-
京大農学部に入学するのですが先輩に農学部はバカにされると言われました。ホントですか?(-_-;)
-
525 名前:匿名さん:2007/05/14 15:38
-
無能だからね
-
526 名前:匿名さん:2007/05/15 04:16
-
そんなこといったらパラ経無理学部とか…
-
527 名前:(・ω・) ◆ZfgPhUPU:2007/05/16 07:56
-
>>524
そんなことはないと思いますよ。どこの学部なんて普段気にしないし。
医学部とか言われると(゚Д゚)スゲェェェとは思うけどそんくらいかなぁ。
自分の周りにゃ工学部の人ばっかなんで学部とか意識しないもんなぁ。
-
528 名前:匿名さん:2007/05/16 12:54
-
京大の二次の日程って全学部とも二日間ですか?
-
529 名前:匿名さん:2007/05/16 13:39
-
テニサーってやばいところありますか?
噂でやばいところがいくつかあるって聞いたんですけど。
あったらどこか教えて下さい。
-
530 名前:匿名さん:2007/08/19 05:01
-
高3です。総合人間学部志望です。自分はそこで国際文明学を専攻して、
社会科学全般を学びたいと思いますが、マクロ・ミクロ経済学にも興味があります。
総人でそれは学べますか?
あと京大って学部間の垣根って低いんですか?(←総人でマクロ・ミクロが学べないときの対策に
経済学部の講義を取ろうと思うので。)
更に、土地代で、滋賀県と京都府のどっちが安いか、という情報もお願いします。
-
531 名前:匿名さん:2007/08/20 00:18
-
京大法学部に個人的には行きたいのですが、横浜に住んでいるので親が
下宿代が払えないといっているのと、東大文一のほうが司法試験に
向いているということで東大と迷っています。
司法試験や就職に関する情報をお願いします。
-
532 名前:匿名さん:2008/07/24 16:07
-
法学部は東京大学のみ、別格です。
金銭的に無理して京大に行くくらいなら、
自宅から通える一橋にしてじっくり勉強したほうが
はるかによいです。
-
533 名前:匿名さん:2008/07/25 11:52
-
蚊系は魯鈍過ぎます
東大以外の蚊系に行くなら東大理科のが良いです
-
534 名前:匿名さん:2008/07/30 12:03
-
蚊系は魯鈍?
-
535 名前:匿名さん:2008/08/13 01:01
-
>>533
つまり結局、行くなら東大だけってこと?
-
536 名前:匿名さん:2008/08/19 12:21
-
理科大の間違い?
-
537 名前:匿名さん:2008/11/15 12:19
-
高2なんですが、文型の教育学部って難しいですか?
文学部と教育学部で迷っているんですがどっちがいいでしょう?
-
538 名前:531:2008/11/26 06:00
-
土地代は京都4位、滋賀13位(全国47都道府県中)だと判明しました。
色々考えて、経済志望に落ち着きました。そして法学・政治学を少しかじろうかと。
一方、ホームページをみても単位互換制度と学部間の垣根の低さについては
記載されていませんでした。何か情報をください。
-
539 名前:(・ω・) ◆ZfgPhUPU:2009/01/09 16:04
-
>>530
単位互換制度っていうのは、どういう制度なのでしょうか?
他の学部のことも勉強したいというのであれば、他の学部の講義に
潜入して勉強すればいいんじゃないのかな。たぶんバレたりはしない
だろうし。バレても、つまみ出されたりはしないんじゃないかな。
ゼミとか少人数のは厳しそうだけど…。
ただ他学部の科目は卒業に必要な単位としては認められないだろうから
やらないといけないことは、やらないとダメだろうけど。
-
540 名前:(・ω・) ◆ZfgPhUPU:2009/01/26 13:59
-
追記。
ちなみにうちの学科(工学部)の科目履修に関する注意には、
『他学科、他学部の講義の履修を希望する場合には所定の用紙に
……中略……
内容を検討の上、卒業に必要な単位として認められる場合があります。』
とあります。実際にこういう仕組みを使って他学部とか他学科のことを
勉強したりもできるのかもしれないけど、本当に有効に機能してるのかは
わかんないなぁ。
純粋に勉強したいのであれば、>>539で言ったようにもぐって講義を
うけるれば問題ないんじゃないのかな。
-
541 名前:(・ω・) ◆ZfgPhUPU:2009/01/28 08:41
-
★★★たぶん重要★★★
前にも書いたと思いますが、入試とかの話をされても自分にはサパーリ
わからないので、お答えできませぬ。
工学部四回生の自分にわかる範囲の話以外はスルーする~ので、よろぴく。
あと…他学部(工学部以外)の話もよくわからないので…あまり期待しない
方向で…(;´Д`)
-
542 名前:(・ω・) ◆ZfgPhUPU:2009/01/28 10:42
-
(´-`).。oO(意外と長寿スレだなぁココ)
-
543 名前:匿名さん:2009/02/09 06:53
-
蚊系は魯鈍なのが目立つけど何故か?
-
544 名前:匿名さん:2009/02/11 09:58
-
532です。
みなさん有難うございました。参考になりました。
-
545 名前:匿名さん:2009/02/13 05:41
-
工学部地球工学科って忙しいんですか??あと女の子はやっぱりすくないですか?
-
546 名前:(・ω・) ◆ZfgPhUPU:2009/02/15 10:21
-
>>545
うぬぅ…、まわりに地球工の人いないからちょっと忙しさは
わかんないなぁ…(;´Д`)
女の子はまぁ工学部だし、少ないんじゃないのかな。
他の学科に比べたら多少はマシかもしんないけど…。
※参考までに工学部の男女比↓
http://www.kyoto-u.ac.jp/uni_int/01_data/nyugak1_2004.htm
-
547 名前:匿名さん:2009/02/16 02:46
-
スポ実が地球工と一緒だけど工学部にしてはかなり多いような・・・
-
548 名前:匿名さん:2009/02/16 04:41
-
蚊系は魯鈍www
-
549 名前:匿名さん:2009/03/12 08:51
-
実際入ってみると本当に学歴がどうでもよくなるよ
大学なんてそんなもんだ
-
550 名前:匿名さん:2009/03/12 08:51
-
京大に入るために勉強ですべきことはなんですか?当方浪人私文からのスタート