NO.10430841
マンガVSアイドル
-
0 名前:名無しさん:2011/09/16 07:38
-
九大90%を占めるオタク同志は、どちら派ですか。
-
52 名前:匿名さん:2014/12/03 04:23
-
だが
-
53 名前:匿名さん:2014/12/03 04:23
-
しかし
-
54 名前:匿名さん:2014/12/03 04:24
-
好きな漫画が違ったら談義はどうなるの?
-
55 名前:匿名さん:2014/12/03 04:25
-
好きな漫画が違ったら談義はどうなるのかな?
-
56 名前:匿名さん:2014/12/03 08:01
-
ヲタ同志 お互い好きなものが違っても、
同じ漫画好きだから、お互いの価値観は認めるよ。
-
57 名前:匿名さん:2014/12/03 11:06
-
アニメタルもここでok?
-
58 名前:匿名さん:2014/12/03 11:15
-
もちろん。
アニメに関連してればなんでもOK
-
59 名前:匿名さん:2014/12/03 11:18
-
という事は筋肉少女帯とかペニ○○○とかも?
-
60 名前:匿名さん:2014/12/03 12:20
-
九大って東京モード学園や文化みたいな奇抜でお洒落な人だらけの大学だろ?
-
61 名前:匿名さん:2014/12/03 12:23
-
九州大学って東京モード学園や文化みたいな奇抜でお洒落な人だらけの大学だろ?
-
62 名前:匿名さん:2014/12/03 12:57
-
オシャレな大学なんですね
-
63 名前:匿名さん:2014/12/04 12:52
-
ディオール厨も多いし、美容師っぽいオシャレさんも多い
アニメートより伊勢丹やパルコ、ミッドウエスト、ラフォーレが似合う九州大学
-
64 名前:匿名さん:2014/12/04 12:55
-
ラフォーレって原宿の?
-
65 名前:匿名さん:2014/12/04 12:58
-
まぁ100%中5%がアイドルやアニメ好きって感じだね
-
66 名前:匿名さん:2014/12/04 13:45
-
世界では、ヲタク イズ ビューティフルである。九大生といえばヲタクと言われてることは、誇らしいのである。漫画アニメアイドルは、世界である。
-
67 名前:匿名さん:2014/12/04 22:32
-
マジレスすると九大生の5%が漫画やアイドルオタク
-
68 名前:匿名さん:2014/12/05 06:30
-
九大生をダサいとかネットで言ってるのは、ど田舎にある低偏差値の駅弁大(長崎大以下)の方々だろうが、田舎駅弁大に入って自暴自棄にならないで下さい。
-
69 名前:匿名さん:2014/12/05 08:04
-
それか、旧帝大とか京阪神や横国、筑波とかかな?
-
70 名前:匿名さん:2014/12/05 08:06
-
九大の魅力って何?京大生だから分からないし、見出だせない
-
71 名前:匿名さん:2014/12/05 14:44
-
漫画とアイドルはセットですよ。
漫画も最高
アイドルも最高
-
72 名前:匿名さん:2014/12/07 04:23
-
アイドルってどんなのが人気あるの?
-
73 名前:匿名さん:2014/12/07 06:50
-
アイドルは、グループから声優まで沢山いるし幅広い。九大生の好みも色々だし。
-
74 名前:匿名さん:2014/12/07 09:42
-
人気ってのはCDの売り上げや単独でアリーナとか出来るかって事で、バンドとかならまだ分かるのもあるんだけど、
人気のあるアイドルって何かな?
-
75 名前:匿名さん:2014/12/07 11:14
-
売上ならAKBでしょ
-
76 名前:匿名さん:2014/12/07 13:56
-
冬休みは、みんなアイドルライブや漫画アニメを
たっぷり楽しむぜ!!
-
77 名前:匿名さん:2014/12/07 19:23
-
アイドルライフって(笑)
そんなの5%しかいないから~
-
78 名前:匿名さん:2014/12/08 03:45
-
マジレスすると漫画アイドル好きな九大生は2%くらいなので
-
79 名前:匿名さん:2014/12/08 06:00
-
九大生ヲタクは、かくれヲタクなんだから、何%とか言ってるのは、嘘情報です。事実は、九大生男子の約半数がアイドル漫画ヲタクです。5%や80%とかは、デタラメです。
-
80 名前:匿名さん:2014/12/08 07:04
-
事実を言うと、九大生の一割未満がオタクである。
てか、九大生だけどオタクの知り合いいないし、どっちかというとチャラい系が多いんだけど。
-
81 名前:匿名さん:2014/12/08 07:09
-
チャラい九大生からすると、オタクとかじゃないから嫌なんだけど。
滑り止めは関学、青学、甲南だったし
-
82 名前:匿名さん:2014/12/08 07:42
-
九大文系は、時代に遅れていない学生はいます。
すべてがダサいのは、ど田舎低ランク駅弁大(長崎大、鹿児島大以下)です。
-
83 名前:匿名さん:2014/12/08 11:07
-
チャラい九大生なんだけど、
県外の大学なんて興味ないし、県外の大学の事言うなんて、
オタクっていうより性格悪いなぁ…て感じ
-
84 名前:匿名さん:2014/12/09 13:24
-
九大が難関国立大学と認められるのはいつだろうか
北大は立派なキャンパスで観光地となっているのに、違いすぎるよね
-
85 名前:匿名さん:2014/12/10 07:41
-
九大文系は、時代に遅れていないオシャレでチャラい学生はいます。
ダサい学生が多いのは、九大の特徴です。
偏差値も立地も含めると、九大は甲南大や近畿大 に近い感じがしますね。
-
86 名前:匿名さん:2014/12/10 07:42
-
チャラい九大生からすると、オタクとかじゃないから嫌なんだけど。
滑り止めは青学、甲南だったし。
-
87 名前:匿名さん:2014/12/10 07:45
-
会社からみると大学順位は
一橋 > 慶応 > 東京 > 京都 > 早稲田 >中央 >神戸 > 明治 >名古屋 > 関西 >九州=広島、甲南、近大
-
88 名前:匿名さん:2014/12/10 07:49
-
九大は、低学歴駅弁簡単大学である。
社会常識でありながら、認めない気持ちは理解できる。
しかしながら、あまりにも、キャンパス移転で、レベルが下がり、九州の中でもド田舎に
いてしまうと、駅弁大コンプ言動が、極端になることが、
九大自身の投稿により、立証されている。
都心にキャンパスがある、慶應大生としては、冷静に、いかに、このようなコンプ言動が
起こりうるのか、キャンパスが伊都だからなのか。
-
89 名前:匿名さん:2014/12/10 07:51
-
マジレスするのか…
-
90 名前:一橋大学生:2014/12/10 09:52
-
九大って、どこにあるんですか?
専門学校ですよね。
頑張ってください。
-
91 名前:匿名さん:2014/12/10 10:01
-
一橋は明らかに九大より格上で慶應くらいのレベルなんでね。
てか専門学校で、大学って名称の学校ありますか?
-
92 名前:匿名さん:2014/12/10 10:35
-
一橋大学生が言ってるのは、比喩表現ですよね。
-
93 名前:匿名さん:2014/12/10 10:37
-
河合塾(オープン模試):対象大学
東大・京大・北大・東北・名大・阪大・神大・九州大・一橋・東工・広大
-
94 名前:匿名さん:2014/12/10 10:39
-
比喩表現って?具体的には?
広大って意外に凄いね
-
95 名前:匿名さん:2014/12/10 10:41
-
一橋と九大って、差がありすぎます。
-
96 名前:匿名さん:2014/12/10 10:44
-
一橋=早慶
九大=甲南大、近大
って事かな
-
97 名前:匿名さん:2014/12/10 10:48
-
動物専門学校じゃないでしょうか
-
98 名前:匿名さん:2014/12/10 10:50
-
九大=偏差値56とか59くらいの国立大学
-
99 名前:匿名さん:2014/12/10 10:53
-
じゃあ広大の方が上だね
-
100 名前:匿名さん:2014/12/10 10:54
-
広大>九大なのか
-
101 名前:匿名さん:2014/12/10 10:56
-
広大って中四国九州で一番でしょ