NO.10430841
マンガVSアイドル
-
0 名前:名無しさん:2011/09/16 07:38
-
九大90%を占めるオタク同志は、どちら派ですか。
-
102 名前:匿名さん:2014/12/10 14:09
-
じゃあアニメートも先ずは広大に出来るだろうね。
でもその前にラフォーレが出来た方が良い。
-
103 名前:匿名さん:2014/12/10 14:36
-
漫画って雑誌で買う人はどうしてるの?
-
104 名前:ぎんたま:2014/12/11 03:13
-
ジャンプ最高です
-
105 名前:慶應大学:2014/12/11 06:14
-
漫画なんて見てないで、文庫本や専門の学問に特化した書物を読むべきだろ
これだから九大は…
-
106 名前:匿名さん:2014/12/11 06:19
-
ここに、一橋大、慶応、東工大などの一流大生が投稿するわけないでしょ(笑)
完全にばれてるのに(笑)。
ほんとに、底辺駅弁大(熊大、長崎大以下)のやることは、
小学生レベルですね。
-
107 名前:一橋大:2014/12/11 06:23
-
一橋大生だが、
ガチで
九大って聞いたことありません。
-
108 名前:慶應大学:2014/12/11 06:29
-
↑の奴
一橋からしたら、立地も偏差値でも九大は格下だからまだ分からなくもないが、
一橋大生として書き込むんだったらちゃんとしろよ。
それだと一橋をディスってる感じになってしまう。
-
109 名前:匿名さん:2014/12/11 06:42
-
都内の大学では一橋大学は授業もキャンパスも、良いから、
一橋大生はちゃんとしてほしい。
-
110 名前:匿名さん:2014/12/11 06:45
-
一橋は偏差値では東大に近いイメージ、ヨーロッパの一流大学風キャンパス、エリートの印象がある。
-
111 名前:匿名さん:2014/12/11 10:57
-
早慶もエリートさ
-
112 名前:匿名さん:2014/12/11 11:05
-
一橋なのに、九大を知らないとかあり得ない。
それと九大を知らないのに、九大の掲示板に書き込みしてるなんて、それもあり得ない。
-
113 名前:匿名さん:2014/12/11 22:55
-
漫画ってどんなのが人気あるの?
-
114 名前:匿名さん:2014/12/11 22:56
-
漫画ってどんなのが人気あるのですか?
-
115 名前:匿名さん:2014/12/17 12:17
-
九大生ですけど、チャラい人からは、合コンとかがメインで、
漫画もアイドルの話も聞かないんですけど
-
116 名前:匿名さん:2014/12/26 08:41
-
遅ればせながら、
九州大学(低学歴)にご入学おめでとうございます。
レスされてる方は滋賀大、関西大辺りに合格出来なかった九大生ですよね。
九州大学は低学歴で駅弁大学だから、第一経済大学以外は誰もねたみません。
都会のキャンパスから、田舎の元岡キャンパスに移転して、
落ち込んでいる九大生にはお悔やみを申し上げる次第である。
低偏差値駅弁九州大学(佐賀大以下)
に不本意ながらご入学されたことは、誠に残念であり、哀れな事だと思います。
駅弁九大と低学歴駅弁大との差は、事実無いと言える。
九大は、駅弁上位として頑張っていただきたい。
-
117 名前:匿名さん:2014/12/31 13:37
-
アイドル、漫画は、世界レベル。
-
118 名前:匿名さん:2014/12/31 13:54
-
おまえが世界を知ってるとは思えんがのう
-
119 名前:匿名さん:2015/01/05 21:05
-
九州大学(低学歴)にご入学おめでとうございます。
レスされてる方は滋賀大、関西大辺りに合格出来なかった九大生ですよね。
九州大学は低学歴で駅弁大学だから、第一経済大学レベル以外は誰もねたみません。
都会のキャンパスから、田舎の元岡キャンパスに移転して、
落ち込んでいる九大生にはお悔やみを申し上げる次第である。
低偏差値駅弁九州大学(佐賀大以下)
に不本意ながらご入学されたことは、誠に残念であり、哀れな事だと思います。
駅弁九大と熊大との差は、事実無いと言える。
九大は、駅弁上位として頑張っていただきたい。
-
120 名前:匿名さん:2015/01/05 21:07
-
アニメとか漫画の、
世界レベルは専門学校や芸大でしょ
-
121 名前:匿名さん:2015/01/05 21:09
-
九大が芸大だったらまだ分かるけど…
-
122 名前:匿名さん:2015/01/05 21:14
-
京大>阪大>早慶>大阪市立>筑波>九大=熊大>西南>福大>九産=久留米>久留米工業
-
123 名前:匿名さん:2015/01/06 04:29
-
市大と筑波は関西関東だもんな
-
124 名前:匿名さん:2015/01/06 04:31
-
でも筑波とは同じくらいじゃない?
-
125 名前:匿名さん:2015/01/06 04:32
-
阪市は公立で一番だから賢い印象がある
-
126 名前:匿名さん:2015/01/06 12:57
-
誰が決めたの?
-
127 名前:匿名さん:2015/01/06 12:59
-
他にある?
-
128 名前:匿名さん:2015/01/06 13:22
-
国際教養大
-
129 名前:匿名さん:2015/01/06 14:13
-
国際教養大って、ニ次科目は英語のみだよね。 あとセンター科目も国立も比べたら少ない。
こうゆうところが高偏差値の所以だよ。
-
130 名前:匿名さん:2015/01/06 14:15
-
教科が少ないんだから、偏差値が高くなるのは当然だよね
-
131 名前:匿名さん:2015/01/06 14:16
-
まぁ結局、大阪市大が公立一位で凄いよね
-
132 名前:匿名さん:2015/01/06 14:17
-
大阪市立>首都大
-
133 名前:匿名さん:2015/01/06 14:19
-
公立一位って、関東関西が基本じゃない?
-
134 名前:匿名さん:2015/01/06 14:19
-
首都大の時代もあったけどね
-
135 名前:匿名さん:2015/01/06 14:35
-
九大モード学園
-
136 名前:匿名さん:2015/01/06 14:39
-
バンタンデザイン九州大学
-
137 名前:匿名さん:2015/01/06 17:48
-
駅弁(熊大以下)ごときが九大に物申すのは、1億光年早い
-
138 名前:匿名さん:2015/01/06 22:01
-
駅弁(九大以下)ごときが早慶に物申すのは、1億光年早い
-
139 名前:匿名さん:2015/01/06 22:09
-
九州大学(低学歴)にご入学おめでとうございます。
レスされてる方は滋賀大、関西大辺りに合格出来なかった九大生ですよね。
九州大学は低学歴で駅弁大学だから、第一経済大学レベル以外は誰もねたみません。
都会のキャンパスから、田舎の元岡キャンパスに移転して、
落ち込んでいる九大生にはお悔やみを申し上げる次第である。
低偏差値駅弁九州大学(佐賀大以下)
に不本意ながらご入学されたことは、誠に残念であり、哀れな事だと思います。
駅弁九大と熊大との差は、無いと言える。
九大は、駅弁上位として頑張っていただきたい。
-
140 名前:匿名さん:2015/01/06 22:26
-
九州美容専門学校
-
141 名前:匿名さん:2015/01/07 04:35
-
あらあら、九大に合格できなかったんですね。
妬んで、ここで低能なコピペされる気持ち、よ~くわかりますよ。
低偏差値低学力田舎駅弁大学(熊大およびそれ以下)
に不本意ながらご入学されたことは、誠に残念であり、
お悔やみを申し上げる次第である。
-
142 名前:匿名さん:2015/01/07 06:40
-
九大って福岡大学より難しいんですか?
関西の旧帝大からすると分からないですね
-
143 名前:匿名さん:2015/01/07 06:41
-
.
、時代は、進み、変わります。
ダサいど田舎で学生生活するような最新学生は存在いたしません。
現代の最新学生において、低学歴駅弁(熊大以下)を選択肢として
考えることは、まずありえません。
過去には、能力がなくネガティブ思考の低学力の学生は、
駅弁大(低学歴)という選択肢もあったかもしれませんが、
現代の最新学生で、そのようなダサい思考はありません。
1000年勉強して九大合格目指してくださいね
-
144 名前:匿名さん:2015/01/07 06:42
-
東大早慶は素晴らしい
-
145 名前:匿名さん:2015/01/07 13:00
-
東大>阪大>早慶>大阪市立>筑波>同志社>関学>九大>西南>福大>九産=久留米>久留米工業
-
146 名前:匿名さん:2015/01/07 14:54
-
進学で、
地方旧帝大と、
同志社、関学は意外と難しい
-
147 名前:匿名さん:2015/01/07 20:31
-
福岡市は100万人ちょうどくらいだから、
福岡市の人口100万人、の二倍が、
札幌市200万人だよね。
福岡市は地方都市の一つって事ですね
札幌市>広島市>仙台市>福岡市
-
148 名前:匿名さん:2015/01/07 20:32
-
九大のスレで、大量に不当削除があったみたいですね
-
149 名前:匿名さん:2015/01/07 21:57
-
福岡が都会はネタレスじゃない?
-
150 名前:匿名さん:2015/01/07 22:14
-
大阪市大と筑波は関西関東だもんね
-
151 名前:匿名さん:2015/01/08 04:29
-
札幌は大都会である
人口では
札幌市>広島市>福岡市