【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■九州大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10430831

東大と九大

0 名前:名無しさん:2008/08/04 09:08
東大の奴と九大の奴は頭の出来が違うんですか?
それともそうでもないんですか?
23 名前:名無しさん:2014/08/26 11:43
名古屋大学でやりたい放題やったから左遷された。
24 名前:名無しさん:2014/08/29 10:15
やりたい放題って20みたいな行為もふくんでいるよね。
25 名前:名無しさん:2014/12/16 09:02
当然なのね。
26  名前:投稿者により削除されました
27 名前:名無しさん:2014/12/16 09:07
大阪市大は旧三商大(一橋、神戸、大阪市立)だから関西では名門で偏差値も高い難関大
実学を重視しているから就職も公立にしては相当強く、キャンパスが大阪市内なので梅田も難波も近く、就職も学生生活も有利
九大は綺麗なキャンパスが良いが何故か、旧帝大なのに周辺には全く店が…
28 名前:名無しさん:2014/12/16 11:08
九州の受験生は九大を第一志望にしそう
29 名前:名無しさん:2014/12/16 11:14
九大と熊大は仲良し?
30 名前:名無しさん:2014/12/16 11:18
九州大学って私立だと関大とかかな?
31 名前:名無しさん:2014/12/16 11:24
九州大学って私立だと関大とか関学かな?
32 名前:名無しさん:2014/12/16 11:32
大学の偏差値は高い順に
東大>京大>一橋>慶應>早稲田>上智>阪大>神戸大>東京外大>お茶の水>同志社 >関学>関西大学=滋賀大、九大、甲南大
33 名前:名無しさん:2014/12/16 11:36
大学の偏差値は高い順に
東大>京大>一橋>慶應>早稲田>上智>阪大>神戸大>東京外大>同志社 >関学>関西大学=滋賀大、九大、甲南大
34 名前:名無しさん:2014/12/16 11:41
九州大学って駅弁の中の駅弁ど田舎低偏差値低学力大学ですよね。
駅弁九大のようなバカな国立が全国に大量にあるから、偏差値という概念があるのです。
駅弁九大は、偏差値を見れば、万が一九大を知らない人でも、
甲南大、滋賀大、関西大に近いことは、わかります。
九大を同志社大学並の名門にしようとしても、残念ながら偏差値でわかります
同志社大学、滋賀大学は本当に良い大学です
35 名前:名無しさん:2014/12/16 11:43
九州大学って駅弁の中の駅弁ど田舎低偏差値低学力大学ですよね
駅弁九大のようなバカな国立が全国に大量にあるから、偏差値という概念があるのです
駅弁九大は、偏差値を見れば、万が一九大を知らない人でも、
甲南大、滋賀大、関西大に近いことは、わかります
九大を同志社大学並の名門にしようとしても、残念ながら偏差値でわかります
同志社大学、滋賀大学は本当に良い大学です
36 名前:名無しさん:2014/12/16 11:45
熊大~関西大~九州大学~
37 名前:名無しさん:2014/12/17 12:13
街中の福岡大、西南とかの方が良く思える
38 名前:名無しさん:2014/12/20 22:43
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の熊本大生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な入試を突破してから2年
熊本大學に入学したときのあの喜びがいまだに続いている
39 名前:名無しさん:2014/12/21 06:26
まぁ関大みたいな大学だよね
40 名前:名無しさん:2014/12/21 06:29
文系のA級 東大 京大 一橋 阪大 神戸 東北 名大 阪市
41 名前:名無しさん:2014/12/24 04:58
この序列は昔も今も変わらんね。
東大>京大 >東工=一橋>阪大>筑波>地方低大
42 名前:名無しさん:2014/12/31 10:17
全国高校ランキング
【大阪府】
北野13位
天王寺15位
43 名前:名無しさん:2015/01/06 04:44
その辺りの大阪の進学校は、
京阪神医に入れたら良い、という考えの学生が多いね
44 名前:名無しさん:2015/01/06 04:45
天王寺、茨木とかからも早慶は多いのかな?
45  名前:この投稿は削除されました
46 名前:名無しさん:2015/01/06 09:39
九大の入学満足度のデータの方が、重要な気がするんだけどね
47 名前:名無しさん:2015/01/06 09:53
なぜ東大の話が…
48 名前:名無しさん:2015/01/06 09:56
東大の前に阪大だと思うけどね
49 名前:名無しさん:2015/01/06 09:59
東大は、時代遅れである。
東大が日本で一番と言っている間は、ハーバードなどの一流大学に追いつくことはできない。
日本式暗記入試において、東大生は、事務的能力だけ世界レベルである。
日本で思考型世界基準入試にすれば、元東大生は、低学歴駅弁大学程度にしか入れなくなるのである。
50 名前:名無しさん:2015/01/06 12:16
九大はノーベル賞を取得出来ないのは何故か?
主要国立大学は全部ノーベル賞を取得しているのに。
東大より早慶日大の時代か?
51 名前:名無しさん:2015/01/06 12:23
>>49
そうだとしたら九大はもっとダメじゃん。

九大生は福岡大学に合格出来るかどうかって事になるよね
52 名前:名無しさん:2015/01/06 12:24
>>49
そうだとしたら九大はもっとダメじゃん。

九大生は福岡大学や九州産業に合格出来るかどうかって事になるよね
53 名前:名無しさん:2015/01/06 12:49
まぁ九大生も合格したら緩んじゃう事はあるよね
54 名前:名無しさん:2015/01/06 12:50
九大はまず公立一位の大阪市大に勝たないとね!
立地とか文系の偏差値や人気は大阪市大の方が格上だよね。
55 名前:名無しさん:2015/01/06 12:53
どうやって勝ち負け決めるの?
56 名前:名無しさん:2015/01/06 13:01
普通だったら九大より、大阪市大行くわ。

関西好きだったら阪市で間違いないでしょ
57 名前:名無しさん:2015/01/06 13:18
まぁノーベル賞で決まるんじゃないかな
58 名前:名無しさん:2015/01/06 13:20
公立一位の大阪市立は素晴らしいと思われる
59 名前:名無しさん:2015/01/06 14:29
大阪市立なんてノーベル賞0だぜ
60 名前:名無しさん:2015/01/06 14:29
大阪市立は公立一位だから。
九大は国立では珍しくノーベル賞0ですよね
61 名前:名無しさん:2015/01/06 14:31
珍しくないですよ
ほとんどの国立大学は0です
62 名前:名無しさん:2015/01/06 14:34
THE駅弁コンプレックス

熊大、鹿児島大などの低学歴駅弁大に御入学され、妬みとストレスから、

九大をバカにしたい気持ちは、よーく理解できますよ。

鹿児島大程度の学力しかなければ絶対に無理ですが、熊大学力なら、50年~100年浪人で、九大合格できるかもです!ガンバ!!
63 名前:名無しさん:2015/01/06 17:30
でも主要国立大学は、ノーベル賞を獲得してますよ
64 名前:名無しさん:2015/01/06 22:04
未だノーベル賞0の九州大学。
そのくせ悔し紛れにああだ、こうだと言いまくる。
ただ、言うだけで実績の証明が伴わない。
九大は正当な社会では相手にされてないというのが本当のところ。
65 名前:名無しさん:2015/01/07 07:23
でもそういう賞とかがなくっても、旧低大って出自があるから
66 名前:名無しさん:2015/01/07 07:51
ノーベル賞受賞者輩出大学
東工大・東京大学・名古屋大学・京都大学・神戸大学・東北大学・徳島大学・長崎大学・北海道大学。日本を代表する難関国立大学ばかりだよね!
67 名前:名無しさん:2015/01/07 07:53
残念な、駅弁コンプレックス

熊大、鹿児島大などの低学歴駅弁大に御入学され、妬みとストレスから、

九大をバカにしたい気持ちは、よーく理解できますよ。

鹿児島大程度の学力しかなければ絶対に無理ですが、熊大学力なら、50年~100年浪人で、九大合格できるかもです!ガンバ!!
68 名前:慶大生:2015/01/07 08:09
やっぱり質問に答えてないね。
九大はノーベル賞を取得出来ないのは何故?
主要国立大学は全部ノーベル賞を取得しているのにね。
質問に答えないって事は、駅弁九大には何かコンプレックスがあるんですか?
69 名前:名無しさん:2015/01/07 08:11
九大生は今までそれに答えない。
だけど、九大生は地方国立扱いは嫌いみたい。
70 名前:名無しさん:2015/01/07 08:23
駅弁大生が、ここで一橋大生や慶応生になりすましても

九大生は騙されません。

駅弁大の低知能レベルでは、ばればれです。
71 名前:名無しさん:2015/01/07 08:31
チェーン店大学として名高い
低学歴駅弁大(熊大、鹿児島大以下)に入学したのは、自己責任です。

田舎駅弁大に入学してしまった<3つの言い訳>に対する答え

1.成績が悪かったから~
 ➡答え 自業自得です。

2.先生に、だまされたから~
 ➡答え 自分で大学情報を調べなかったからです。

3.金銭的に都会に行けず地元の田舎駅弁大しかないから~
 ➡答え 奨学金等を活用すれば、卒業後に数年で返せる金額です。

駅弁大(低学歴)に入学後、後悔から発生する他大学への妬み
投稿は、世界的に有名な話である。
72 名前:名無しさん:2015/01/07 08:41
仲良し大学~熊大~鹿児島大~九州大学~



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)