NO.10430818
【2008年度は】九大医学科【【易化】
-
0 名前:名無しさん:2007/12/23 04:23
-
来春の入試は九医はかなり易化する模様
ベネッセの第3回マーク模試の志望動向によると
九医志望者は252人で前年の52%、
成績上位者層は32人で前年の33%となっている(募集人員は85人)
因みに、それまでの模試の志望動向からもほぼ同じデータが得られている
-
1 名前:匿名さん:2007/12/23 04:30
-
補足:志望をしている受験者の中には
理科が2科目と不足している者もいて、成績上位者層にも見られる
理科3科目化しているのは九医、北医、神戸医、大阪市立医など
-
2 名前:匿名さん:2008/04/13 03:49
-
九大医学部行くぉ(^ω^ )
-
3 名前:匿名さん:2008/04/18 13:13
-
理科3科目って何ですか~?
-
4 名前:匿名さん:2008/04/19 07:33
-
(^ω^ )
-
5 名前:匿名さん:2008/04/19 07:37
-
理科3科目ってあるんですか?
-
6 名前:匿名さん:2008/04/19 10:47
-
ありますよ。
センターで、生物、化学、物理の三科目を受けるということです。
ちなみに、私は受けましたが、化学と物理を学校で習って、生物は自分で勉強した方がいいと思います。
これで、物理と生物を逆にすると、キツいです。多分。
-
7 名前:匿名さん:2008/04/20 10:17
-
九大の理工農薬は2科目ですよね?
-
8 名前:匿名さん:2008/09/22 15:49
-
医学部行くおっおっ(^ω^ )
-
9 名前:投稿者により削除されました
-
10 名前:投稿者により削除されました
-
11 名前:投稿者により削除されました
-
12 名前:投稿者により削除されました
-
13 名前:投稿者により削除されました
-
14 名前:匿名さん:2008/11/06 16:08
-
2009年度受験予定者はいないのかぉ(^ω^ )
-
15 名前:(^ω^ ):2008/11/07 04:50
-
やっぱり東北大医学部受けることにしたぉ(^ω^ )
九大医学部ごめんぉ(^ω^ )
九大ばいばい(^ω^)ノシ
-
16 名前:匿名さん:2008/11/07 08:54
-
寒いけど頑張!(´・ω・`)ノシ
-
17 名前:(^ω^ ):2008/11/07 11:26
-
?クスだぉ(´;ω;`)
頑張るおっおっ(^ω^ )
-
18 名前:匿名さん:2008/11/07 17:13
-
なんで東北に変えたのー?生物?
-
19 名前:(^ω^ ):2008/11/07 23:10
-
生物が一番大きい理由だぉ(^ω^ )
あとは問題傾向が東北の方が好きだから…だぉ(^ω^ )
-
20 名前:匿名さん:2008/11/08 04:00
-
楽な方に逃げるって言うんですか!?
-
21 名前:(^ω^ ):2008/11/08 05:38
-
…東北大の方が問題は難しいぉ(^ω^ )
九大は生物が間に合わないんだぉ(´`;)
本当は九大行きたかったぉ(´`)
東北大ならセンター対二次も1:3だからセンター対策もほとんどゼロでおkだぉ(´`)
慶應医学部との併願に最適だぉ(´`)
九大ごめんぉ(´`)
-
22 名前:17:2008/11/08 07:15
-
そりゃ再受験だから自分が受けやすいとこ受けないとf(^_^;)
-
23 名前:匿名さん:2008/11/08 15:34
-
あー再受験でしたっけ…。
慶應ってモテますか?彼女いますか?
-
24 名前:(^ω^ ):2008/11/08 17:28
-
>>22春見に行った広大な九大キャンパスのことは忘れないぉ(^ω^ )
>>23ん?(^ω^ )
-
25 名前:匿名さん:2008/11/09 15:22
-
童貞ですか?
-
26 名前:匿名さん:2008/11/09 22:35
-
>>24
東北大学は医学部は知らないけど、理・工・薬学部は山の上にあるのね。
坂を歩くのは大変だからバイクで通うのね。
-
27 名前:(^ω^ ):2008/11/10 14:28
-
>>25ん??(^ω^ )
そうなんだー詳しく?クスだぉ(^ω^ )
自転車で駆け下りても楽しそうだぉ(^ω^ )
-
28 名前:匿名さん:2008/11/10 15:03
-
慶應に行けば童貞卒業できますか?
-
29 名前:(^ω^ ):2008/11/11 03:58
-
大学に行く目的を履き違えては駄目だぉ(^ω^ )
あと慶應はそんなに素晴らしいところではないぉ(^ω^ )
普通の大学と何ら変わりないぉ(^ω^ )
誰がこんなに神格化したんだぉ…(^ω^ )
-
30 名前:匿名さん:2008/11/12 08:21
-
東京大学物語の読みすぎですかね。
今年きちんと受かりたいものですね…。
-
31 名前:(^ω^ ):2009/06/16 02:20
-
今年で決めるおっおっ(^ω^ )
というより今年しかチャンスはないんだぉ(^ω^ )
-
32 名前:匿名さん:2009/08/20 14:37
-
がんばれー!
東北大学には変な奴もいるけど工学部なので大丈夫だよ。
でも、そいつはイケメンだよ。
-
33 名前:(^ω^ ):2010/02/27 18:00
-
東北大学はカオスで面白そうなのねだぉ(^ω^ )
-
34 名前:匿名さん:2011/09/12 16:15
-
再受験生のわりになんか反応早くないか?w
-
35 名前:匿名さん:2011/09/12 16:16
-
良スレ
-
36 名前:匿名さん:2011/09/14 01:20
-
大学自体もだが大学院生の医局易合格には目を見張るものがある
-
37 名前:当然だろ脅威をみならえ:2011/09/14 01:20
-
>>5
文1主席入学者は文系でも理科3科目受験してたそうだお。
QT医医なら当然やるべきだろう。特に物理化学の2科選
択の低脳椰子が多すぎたw尤も簡単であろうと馬鹿にしてい
た(そういうやつが非常に多い)生物に足を取られる医学部
1,2年生がいかに多いことかw
前ページ
1
> 次ページ