【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■九州大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10430771

経済工学科ってどんなとこ?

0 名前:名無しさん:2006/07/09 00:35
九大の経済行きたいんですが経済・経営と経済工学の違い教えてください
1 名前:名無しさん:2006/07/09 01:51
経済・経営は文系型の入試
経済工は理系型
ただし入学後は経済工も文系として扱われる
2 名前:名無しさん:2006/07/09 04:01
工学の意味は?
情報工学とか金融工学とは言うけど意味が分かんない。
数学使うという意味なのかな?
もっと分かんないのは松岡正剛氏の編集工学。
松岡氏といえば千夜千冊で紹介している本は本当に全部読んでいる
のかな?
3 名前::2006/07/09 13:46
2さん ありがとうございます。
また質問なんですが、経済工学って経済経営と同じ授業も取れますか?
あと授業内容知ってる方どんなことするのか教えてください。
4 名前:名無しさん:2006/07/10 14:45
金融工学って院でやるレベルの学問だよね?
5 名前:名無しさん:2006/07/11 13:26
経済工学専攻は、経済システム解析講座、政策分析講座、数理情報講座
の3大講座から構成されています。複雑化・不確実性の度合いを強めつ
つ進化する現代社会の創造的発展をにないうる高度専門研究者・専門職
業人の養成が目標です。
 教育・研究上の特徴は、第1に、高度な理論的・計量的分析の手法を
開発・使用して、経済問題を科学的に解明し、先端的研究領域における
革新的・独創的な研究を切り開く創造的能力を身につけられる点にあり
ます。第2に、経済と政治が複雑に絡み合っている生きた経済社会に対
する現実感覚にもとづいて政策課題を認識し、課題の研究を分析ツール
にフィード・バックしつつあらたに構想するという手法を学習できるこ
と。第3に、経済・経営問題に関する高度かつ最新の数理・情報解析の
手法を開発・活用する能力等を修得できることです。
 経済システム解析講座では、数理的手法を用いてマクロ経済、ミクロ
経済レベルでの諸問題を理論、実証の両面から分析します。ミクロ経済
分析、情報の経済分析、経済モデル解析、マクロ経済分析、計量経済学
、マクロ数量分析とから成り立ち、理論モデルを構築して、それをもと
に現実問題の解決策を構想します。現代的な課題である公共政策、情報
、環境、開発経済、景気変動等の理論的、実証的研究が展開されていま
す。政策分析講座では、多様な経済問題に関する政策を分析し評価する
ための知識と手法を学び、新たに提言することが課題です。中心的なテ
ーマは、市場による調整と公的な介入をどのようにバランスさせるか、
効率と公正の両立等、財政、金融をはじめ雇用、福祉といった経済政策
に直接結びついたものから、企業、政府及び政治のガバナンスの問題等
も含む広範囲なものです。数理情報講座では、経済分析のための数学的
手法、数理計画法とその関連分野、経済・経営データの解析手法、数理
ファイナンス等のための確率・統計理論とその応用、情報処理・管理の
ためのコンピュータ技術など、数理的理論や情報処理手法の研究が精力
的に進められています。
6 名前:名無しさん:2006/07/21 14:42
>>1
経営工学科卒とは専門知識の面で違いがありますか?
7 名前:名無しさん:2006/07/22 03:41
九大には経営工学なんてないですよ
8 名前:名無しさん:2006/07/22 03:42
そもそも『経済工学科』なんていう学科は全国でも九大しかなかった
はずです
9 名前:名無しさん:2006/09/21 12:18
質問ですけど大学の授業ってやっぱりその学科の専門的なことばっかりするんですか?
例えば一般教養みたいな感じで英語の授業とかないんですかね?
自分は経済工学科志望なんですけど、英語の勉強も少ししたいと思っています。
そういう場合英語は自分で勉強する以外に方法ないんでしょうか?
10 名前:名無しさん:2006/09/21 14:26
>>9
お前は人に聞く前に自分で調べるということを知らんのか?
九大の六本松キャンパスがなんのためにあるのかしらべてみろよ。
自分で調べられるだけ調べてから最終的に質問をしろ!
すぐに人に聞くとか甘ったれた考えじゃこの先苦労するぞ!今のうちから
自分で何事もしてみるということを癖づけとけ!!この甘ちゃんがー!!
一人で出来るというプライドを少しはもたんか!!!

まぁちゃんと教えるが、2年前期までは六本松キャンパスで一般教養(数学とか英語とかその他の授業)
があって、週一で専門の授業が箱崎であるんだよ!!んで2年後期からは専門に集中していくんだよ!
11 名前:名無しさん:2006/09/22 10:19
わかりました。確かにまず自分で調べてみるべきでした。
今度からは自分で調べてみますね。どうもありがとうございました。
12 名前:名無しさん:2006/09/23 03:58
>>10
言ってることが間違っているとは思わないが、調べる時間を
短縮するためにネットコミュニケーションが存在するのでは?
それに、既に知っていることを知らない振りをして敢えて
人に聞くのも、会話を始める手段ではある訳で、他人に
すぐ尋ねるのが一概に悪いとは言えない。
要はその場その場の使い分けだよ。
13 名前:名無しさん:2006/09/24 14:13
あんたも状況を読む力を鍛えたたらどうだ?誰も10の行為が悪いとも
言ってないし、11は10のすぐに人に聞く行為を改めたほうが
勉強にも今後にも10のためになるからという意味で言ったんじゃねぇのか?
13は10がその場その場の使い分けが出来とるとおもうんか?
オレは11はいいこと言ったと思うぞ。10が受験生ならすでに知っておかなければならないことやしな
14 名前:名無しさん:2006/09/24 16:28
経済工学って、耳慣れなかったが、おもしろそうだね。
15  名前:投稿者により削除されました
16 名前:ponyo:2011/07/03 07:17
私も九大の経済工学めざしているんですけど、この時期になって研究テーマがまだです。
みなさんはどのようにして決められましたか。
17  名前:この投稿は削除されました

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)