【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■九州大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10430692

DADADADADADADADADA!!!!

0 名前:うんざりしている九大生:2005/09/05 14:42
九大楽しくないとおもう人集まれ~!!
21 名前:名無しさん:2005/09/09 15:23
俺んとこのバイト先には福大文系受験で2浪したやついるよ^^;おいおいってね!
考古学者とかなった場合って給与とかどうなってるんだろうな?
22 名前:名無しさん:2005/09/09 15:42
うちんとこのは胸大きくてかわいいから許せる*^^*

ん~暇人に融資してもらうか、大学に残るか・・・。

古典を読んで古代に思いを馳せるなんてロマンチック過ぎハァート
23 名前:名無しさん:2005/09/09 15:45
こっちのバイト先に西南大生いるけど、かなり馬鹿f^_^;西南=福大って感じ。あいつら高い学費払って馬鹿だからどうしようもない。西南就職福大に負けてるっぽいよ笑
24 名前:名無しさん:2005/09/09 15:48
西南行くなら福大がいいだろ。西南は馬鹿な私文が行くイメージだし知名度なし。単科大つまらなそうだし。
25 名前:名無しさん:2005/09/09 15:48
福大とか西南とか低い次元の戦いはどうでもいいだろ・・・。どっちも馬鹿大。
26 名前:名無しさん:2005/09/09 15:50
>>24
そこらへんのイメージ、世代差があるんだよね。
うちの親父は西南を名門だと思ってるし。

西南と福大の就職先なんて大差ないだろ。それよりも就職できたら幸せなのでは?
27 名前:名無しさん:2005/09/09 15:51
文化祭西南去年行ったけど意外とおもしろかったよ^^福大はなんか無理に買わせようとしてくるから相当むかついた・・・。九大の今年の文化祭はどうなんだろうね?
28 名前:名無しさん:2005/09/09 15:55
芸工の文化祭がやたらおもしろかった。あれは流石と思ったよ。
29 名前:名無しさん:2005/09/09 15:55
九大の文化祭ってかわいい子あんまこないよね^^;ショック。
30 名前:名無しさん:2005/09/09 15:57
確かに西南=地味な馬鹿で福大=騒がしい馬鹿って感じ。でも今西南より福大がいいっぽいよー。
31 名前:名無しさん:2005/09/09 15:57
なんでそんなに西南福大毛嫌いしてるの?
32 名前:名無しさん:2005/09/09 15:59
九大>>>熊大>>>長大鹿大>>>佐賀=福大≧西南って感じ。
33 名前:名無しさん:2005/09/09 15:59
西南も福大も労働力として第一産業に必要
34 名前:名無しさん:2005/09/09 16:00
西南福大の人になんかされたの?
35 名前:名無しさん:2005/09/09 16:01
西南福大のやつらと話してると、九大と大差ないでしょとか、
将来はわかんねーよみたいなこと平気で言う奴がいるからな。
そういう身の程知らずが嫌い。厚顔無恥いや無知蒙昧か。
36 名前:名無しさん:2005/09/09 16:04
まあまあ^^;あとあと彼らは九大のすごさがわかるよきっと^^
37 名前:名無しさん:2005/09/09 16:04
それわかる。特に西南のやつらは就職できないからって九大をひがみすぎ。
38 名前:名無しさん:2005/09/09 16:05
俺は九大が凄いとは微塵も思わないが、
それ未満になるともう問題外って感じ。

成功するかしないかの微妙なラインが九大レベルだろ。
39 名前:名無しさん:2005/09/09 16:05
うちは就職いいほうなんかなあ?
40 名前:名無しさん:2005/09/09 16:06
西南?なにそれ鹿児島?
福大?国立?↓
41 名前:名無しさん:2005/09/09 16:08
まあまあここの板でそんなこと言ってもどうしょうもないよ^^;
42 名前:名無しさん:2005/09/09 16:09
九大の一部上場企業就職率は早稲田と同じ。
東大>京大>一橋>東工大>大阪>神戸>慶應=東北>早稲田=九大
43 名前:名無しさん:2005/09/09 16:11
九大って早稲田と同レベルなん?
44 名前:名無しさん:2005/09/09 16:11
一部上場企業就職率はほぼ同じだよ。
45 名前:名無しさん:2005/09/09 16:14
率が同じでも数で負けるから九大の負け。
それが現実だよ^^
46 名前:名無しさん:2005/09/09 16:15
今年受験しようと考えてたのですが。。。やっぱ九州はだめなのか
47 名前:名無しさん:2005/09/09 16:16
理系?文系?
48 名前:名無しさん:2005/09/09 16:17
理系です。
49 名前:名無しさん:2005/09/09 16:19
九州内で不利なとこにあって早稲田と互角はすごいんじゃねー
50 名前:名無しさん:2005/09/09 16:19
東京にいて九大の名聞いてもへ~って感じで特にすごいと感じないのが普通
51 名前:名無しさん:2005/09/09 16:19
それなら九大でいいよ。
コストパフォーマンス考えれば九大理系はおいしい。
九大がいやなら、その他の旧帝大系の大学で。
52 名前:名無しさん:2005/09/09 16:20
あと就職率は文系が足引っ張ってるだけで理系なら早稲田に勝ってるよ。
53 名前:名無しさん:2005/09/09 16:22
ただ理学部なんか行っても就職ねーぞ。
54 名前:名無しさん:2005/09/09 16:23
>>50
企業ではそんなこたないよ。

まあ、九州内での九大の評価が高すぎるだけ。
55 名前:名無しさん:2005/09/09 16:25
逆に九大は九州内の戦いだから入りやすいし、しかも旧帝の地位が得られるからお得。
56 名前:名無しさん:2005/09/09 20:03
確かにな。書類審査にはかなり有利な地位だよな。
57 名前:名無しさん:2005/09/10 01:57
九大が西南に唯一負けてる所がある・・・


女だ・・・
58 名前:名無しさん:2005/09/10 02:56
西南の男なんて所詮、卒業してニートなるからふられるだけ。あいつら馬鹿すぎるし。
59 名前:名無しさん:2005/09/10 03:10
>>58
お前、西南の男に女取られたか?
60 名前:名無しさん:2005/09/10 03:13
それはないんじゃない。西南の男って九大並にキモいしf^_^;
61 名前:名無しさん:2005/09/10 08:58
まあ、他大を馬鹿にするからには立派な人間にならんとな。

ああ、暇だくそ。
62 名前:名無しさん:2005/09/10 09:41
話変わるんですけど、一般教養課程で成績普通の人が、専門課程になって力伸ばす人っていますか??
63 名前:名無しさん:2005/09/10 15:08
>>61 おいおい俺たちも一応きもいのかよ^^;
64 名前:名無しさん:2005/09/10 15:48
>>60
お前と一緒にスンナよ!!この自虐野郎
65 名前:うえ:2005/09/10 16:30
きもいかもしらんが性格はいいつもりだ!
66 名前:名無しさん:2005/09/11 03:28
ごめん!俺も言い過ぎた!
67 名前:名無しさん:2005/09/13 03:56
はーい!みんな仲直りしてー
68 名前:名無しさん:2005/09/16 14:56
>>65
十分!!
69 名前:名無しさん:2005/09/16 16:31
俺も63の質問に対する答えを聞きたいな!
70 名前:名無しさん:2005/09/16 16:31
研究室配属の決め手になる専門課程に力を入れるのは当然だろ。
教養は留年しない程度でいいよ。

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)