NO.10407654
留学生別科共同開講科目について。
-
0 名前:名無しさん:2006/12/07 05:59
-
この留学生と一緒に受講するのにとても興味があるんですけど、
これって希望者全員受けることってできるのでしょうか。
それともテストなどで選ばれないと受講できないんですか???
関外生の方がいたら教えて下さい。
-
1 名前:匿名さん:2006/12/07 07:04
-
IESの人は3年までは取れないんだとか…
-
2 名前:匿名さん:2006/12/07 07:43
-
ではIESを取らなかったら誰でも一回生の時から取れますか???
-
3 名前:匿名さん:2006/12/07 15:56
-
これって英語で授業行われるから、英語ペラペラ話せないとついていけないのでは?
あとリスニング力もかなり必要。
授業内容のレベルは3,4年生レベルで、1年生が受けても何の事言ってるのか分からないかと。
-
4 名前:匿名さん:2006/12/07 16:13
-
そうですか━;;;
ではやはり三回生くらいで受講するのが一番なんですよね◇
お返事ありがとうございました^^
-
5 名前:匿名さん:2006/12/29 18:07
-
交換留学前に別科を受けた者です。難しいけど外大にいる以上、どんどんチャレンジしていかないと損ですよ!
英語力のラインでいうと、推薦留学に受かるぐらいはほしいかなぁと思います。個人的な感想としては。自信のない方は日本人ばかりのものを先に受けてみては??
でも先生に当たり外れがあるので聞き込みしてから科目を選ぶことをオススメします。メディアのホルステイン、人類学のフェドロはよかったよ。
前ページ
1
> 次ページ