NO.10426222
楽な授業教えてください。
-
0 名前:不真面目新入生:2009/03/01 07:14
-
先輩お願いします><
色々な人の役に立てたいのでどの学部でもおkです。
-
1 名前:匿名さん:2009/03/01 08:21
-
退学しなさい。
-
2 名前:匿名さん:2009/03/02 10:20
-
済科の中だと経済政策か公共経済学あたりかな
-
3 名前:匿名さん:2009/03/02 10:38
-
大学内で学力の差ってそんなにないのかな?
特に、推薦だめだめじゃないのか・・・
-
4 名前:不真面目新入生:2009/03/02 21:53
-
>>2ありがとうございます><
>>3一般の方ができると思います
指定校で入る奴って僕の周りでは大抵学習院にはとても入れない成績でした。
-
5 名前:匿名さん:2009/03/03 04:13
-
>>4
早く退学しなさい。
-
6 名前:投稿者により削除されました
-
7 名前:投稿者により削除されました
-
8 名前:匿名さん:2009/03/16 04:05
-
>>2
楽な科目をここで教えるなよ。。
-
9 名前:匿名さん:2009/03/18 16:30
-
鬼が居ると聞いて
-
10 名前:不真面目新入生:2009/04/03 10:05
-
法学部の楽な授業教えてもらえませんか?
-
11 名前:匿名さん:2009/04/04 00:17
-
↑
早くくたばれ!
-
12 名前:匿名さん:2009/05/15 17:43
-
履修組むのめんどくせえ
-
13 名前:匿名さん:2009/05/16 16:12
-
指定校バカにすんな
少なくともお前よりはお勉強できますがw
-
14 名前:匿名さん:2009/05/19 22:40
-
1年のとき週2日でいいように履修登録したよ。
一般経済史とかしか出席しなかった。
基礎マクロ、基礎ミクロ、経済数学、簿記とか出席ゼロ。
いま2年で週1日。w
みなさんもこんなもんですか?
-
15 名前:匿名さん:2009/05/20 04:56
-
ミクロもマクロも基礎ぐらい出席しる!(`・ω・´)
偏微分とかラグランジュとか出てくるわけじゃあるまい
-
16 名前:匿名さん:2009/05/20 15:33
-
今の時代、大学の授業ばかり重視するよりも、
会計士、税理士などの勉強してるほうがまし?資格取得ー
-
17 名前:匿名さん:2010/07/12 21:08
-
学びたいことがあって大学に入ったんじゃないなら、そりゃそうだ。
けれども会計士税理士なんて簡単に取れるもんじゃないぞ。そういうの目指している人は大抵ダブルスクールしている
-
18 名前:匿名さん:2010/07/12 21:08
-
そんなに税理士って難しいのですか?
簿記一級でやめておこうか考え中です。
でも、大学時代に何も資格取らないのも変かなと
前ページ
1
> 次ページ