NO.10425899
がんばれ麻生太郎!大先輩!試練を・・・
-
0 名前:桜友会勝手連:2004/04/23 16:25
-
無視できない。
-
1 名前:匿名さん:2004/04/24 11:42
-
http://www.aso-taro.jp/index2.html
衆議院議員 麻生太郎
学習院大学卒業後、スタンフォード大学大学院、ロンドン大学政治経済
学院に留学。帰国後に家業の麻生産業(現麻生セメント)に入社、炭鉱
業からセメント業への転換を成功させた。日本青年会議所会頭時代は
民間外交を積極的に推進。祖父は故吉田茂元首相、父の故太賀吉も
衆議院議員と政治一家だが、衆議院初当選は父引退の14年後。「タロ
ー」の愛称で親しまれる自らの人柄で熱烈な支持を集めてきた。国内各
界のほか米国など海外にも幅広い人脈を持つ。特技の射撃は第2回メ
キシコ国際射撃大会(クレー・スキート(個人・団体))優勝、第21回オリン
ピック競技大会
(モントリオール)(射撃:クレー・スキート)にも出場し、ゴルフも得意。
一男一女の良き父でもある。
-
2 名前:匿名さん:2004/04/24 17:01
-
祖父は貴族院議員
吉田茂は母の父。
姉か妹は三笠宮妃。
-
3 名前:匿名さん:2004/04/27 05:41
-
がんばれ!!!!!!!!!
-
4 名前:匿名さん:2004/04/27 11:15
-
国民年金未納、、、
-
5 名前:匿名さん:2004/04/27 12:00
-
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2004/04/27/20040427dde007010025000c.html
国民年金未納問題:閣僚の官庁が年金切り替える規則を--麻生総務相
麻生太郎総務相は27日の会見で、自分の国民年金未納問題について「閣僚になった時点でその役所で自動的に国民年金に
切り替えるルールにしておけば、騒ぎにならなかった」と発言した。
麻生総務相は96年11月に経済企画庁長官に就任した時に、厚生年金を国民年金に切り替えるのを忘れ、3年10カ月
未加入になった。この日の会見では「全部自分で多忙の中、やれるという人はそういないだろう」と述べ、閣僚も閣僚の
官庁が年金を切り替える仕組みにすべきだとの認識を示した。
毎日新聞 2004年4月27日 東京夕刊
-
6 名前:匿名さん:2004/05/02 19:36
-
さっさと辞めろ。
非国民め!
-
7 名前:匿名さん:2004/05/03 13:56
-
7によると、その非国民がざっと37%に上るそうだ。
-
8 名前:匿名さん:2004/05/04 15:55
-
アサ秘ジャーナルに出てるぞ
-
9 名前:匿名さん:2004/05/07 16:01
-
フレー!
フレー!
太郎ちゃん!
-
10 名前:匿名さん:2004/05/13 00:52
-
がんばれ!麻生太郎!
-
11 名前:匿名さん:2004/12/01 02:11
-
今は県連会長かな?
-
12 名前:匿名さん:2004/12/01 03:02
-
総理にはなれないかな・・・
-
13 名前:匿名さん:2005/02/25 04:42
-
うちの部のOBだったりして…
-
14 名前:匿名さん:2012/05/08 08:14
-
風俗店を探よりココ!!男性は報酬あり!(/∀\*)) http://www.fgn.asia/
前ページ
1
> 次ページ