【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学習院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10425890

2004年度 経営学科一年生集え!

0 名前:名無しさん:2004/04/09 16:22
履修組んだか??火曜日がきついのは俺だけではないだろう
51 名前:0402216*男:2004/06/01 14:41
あ、”行ってない”か。
受験終わって勉強してないからアホになってきた
さて今日含め五月は全部サボった簿記の勉強でもやろうか
52 名前:名無しさん:2004/06/01 14:44
特定しますた
53 名前:名無しさん:2004/06/03 21:18
>>52
特定して一緒にハッテンでもするんか?
54 名前:名無しさん:2004/06/04 00:06
6・13に詠歌100人飲みがあることを知らないやつは、
やや友達がすくないと言えるでしょう
55 名前:名無しさん:2004/06/12 07:09
>>54は早起きして真面目に学校に行くやや友達がすくない人。
知ったばかりで嬉しくて書き込んだろうなw
56 名前:名無しさん:2004/06/12 16:05
マーケティングのレポートめんどいよ~
太郎が何話していたか覚えてないよ。
俺も思い出したらここに書くから、メモっていた人どなたか教えて。

・広告費は一度に派手に大金つぎ込んだほうがいい
・オロナミンCのイメージを体力回復から元気回復への転換
57 名前:名無しさん:2004/06/13 06:37
それより簿記合格見込みゼロなんだけど・・・
58 名前:名無しさん:2004/06/13 09:13
今回難しかったらしいね
俺は106回よりかは簡単な気がしたんだけどな・・
59 名前:名無しさん:2004/06/15 20:10
>>56
・太郎は中学校からKO
・太郎の親族に政略結婚で加ト吉・三洋電機
・太郎は手品師
・太郎は芸能有名人と遊ぶのが好き(ダパンプ・新庄・上戸・ぺ様など)
・太郎、意外に毒舌

以上、マーケティングとは殆ど関係のない例を列挙させて頂きました。
60 名前:57:2004/06/22 15:49
学習院のHDDにある上田先生のところにある講義プリントでなんとかなった。
61 名前:名無しさん:2004/06/22 16:07
簿記の教室またピラ校になりましたか?
62 名前:名無しさん:2004/06/25 05:49
人数多すぎて来週から青空教室らしいですよ。
63 名前:名無しさん:2004/06/30 16:44
そんなの好きだよ
64 名前:名無しさん:2004/07/08 09:05
組織論2回とも出席落としアボーン
65 名前:名無しさん:2004/07/10 08:33
経営数学難しくないか?
66 名前:名無しさん:2004/07/10 14:21
組織論と科学がやべーよ
67 名前:名無しさん:2004/07/10 14:45
経済原論は楽勝なの?不可率かなり低いみたいだけど。
68 名前:名無しさん:2004/07/11 15:06
余剰分析とか意味わからん…
69 名前:名無しさん:2004/07/11 15:23
経営数学の教科書?みたいなのは買って持ち込んだ方がいいのか?
意味無いかな?
70 名前:名無しさん:2004/07/11 15:25
組織論はまずそうだな・・・
71 名前:名無しさん:2004/07/11 15:29
経営組織論て出席取ったの?
72 名前:名無しさん:2004/07/11 15:32
出席してないやつはほぼ単位はこないよ。残念だったね。
73 名前:名無しさん:2004/07/11 15:35
4年でも?
74 名前:名無しさん:2004/07/11 15:35
温情措置はあるかもしれないね。
75 名前:名無しさん:2004/07/12 08:49
であるからして、出るところ教えあおうぜ。
1 BS
76 名前:名無しさん:2004/07/12 09:31
原論の○×ってわかんないやつ全部×で平気かな?
今のところ7~8個はちゃんと選べる。
77 名前:名無しさん:2004/07/12 12:50
組織論 1/3確保
科学 1/2確保



だ め ぽ
78 名前:名無しさん:2004/07/12 13:34
経営科学は、天気予報のところが難しかった。
79 名前:名無しさん:2004/07/12 14:34
経済原論って持ち込み不可だったっけ?
電卓だけになってるからそうなのかな。
勘違いしてたかも。
80 名前:名無しさん:2004/07/12 15:44
原論の最後の時間に先生が言ってた問題の答えどっちかわかる人いる?
81 名前:名無しさん:2004/07/12 16:29
>>79
資料など持ち込み可能
82 名前:名無しさん:2004/07/12 17:21
>>77
科学二分の一で駄目なのかよ。一問目しか解けてない予感。

それにしても皆意外と勉強してるのな。
83 名前:4年:2004/07/13 07:11
勉強しなくても卒業ができるのが経済学部入学者数と卒業者数がほぼ同じだし。
でも就職率は経営経済両方良いから安心しろ。たしか八十後半%
放火とか悲惨だぞ。留年か辞めたのか知らんが90弱は消えてるし
偏差値は高いのに就職率悪くて7割ちょいだから。資格組入れても悪いだろ。
俺去年暇つぶしに放火の授業取ったが
先生言ってることわかりませんだったよ。良かった経営で1年の皆テスト頑張れ
4年前の選択は正しかったとしみじみ思うよ。君たち大学では楽して実り大きい意味では勝ち組。
文学部はシラね
84 名前:名無しさん:2004/07/13 15:12
>>80

今更だけど○だと思う。原論は簡単だったね。
85 名前:名無しさん:2004/07/13 15:14
>>84
なんにも試験勉強してないから適当に1と2を書いた。難しかった
86 名前:名無しさん:2004/07/13 22:41
組織論ってほんとに出席ゼロだとヤヴァイ?
87 名前:名無しさん:2004/07/14 03:31
俺が聞いた話では試験7:出席3

試験で5/7とれてればいけるだろう
88 名前:名無しさん:2004/07/14 15:02
経営って女の人少ないってよく聞きますが学習院の経営は多いんですか??
89 名前:名無しさん:2004/07/15 09:24
誰か経営科学の答えを教えてくれ・・・気になって後期落ち着いて受講できないよ・・・

>>88
半数以上女って感じ
90 名前:名無しさん:2004/07/17 15:25
砲火のほうがKAより素敵
91 名前:名無しさん:2004/07/17 15:50
営科のアイドルって知ってる(?_?)
1年でそういわれてる子がいるらしいんだけど誰だろう…?
92 名前:名無しさん:2004/07/18 13:29
俺じゃないよ
93 名前:名無しさん:2004/07/18 15:37

うわ~やっちゃった(笑)
まじでセンスね~な~
94 名前:名無しさん:2004/07/20 10:20

オマエモナー
95 名前:名無しさん:2004/07/20 15:30
みんなせんすない
96 名前:名無しさん:2004/07/20 16:27
>>91
静香のことだろ?
あのつぶらな瞳で見つめられたらとろけちゃうよ!
スーツ姿が最高に似合うんだコレが♪
えっと苗字は確か・・・亀が付いてたような?
97 名前:名無しさん:2004/07/20 17:41
今年の営科の男の子でかっこいい人いるかな?
98 名前:名無しさん:2004/07/20 17:55
>>97
営科のイケメンっていわれてる子いるよ。
>>91
多分ショートヘアの子だと思うけど…
99 名前:名無しさん:2004/07/21 04:58
>>99
イケメンてだれだれ!?
100 名前:名無しさん:2004/07/21 04:58
92に反応してやろーぜ!俺はなかなか好きだが。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)