【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学習院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10425877

頑張ろう!学習院を目指す若人の広場 第五部!一年間

0 名前:ブリ ◆LB4DmHBo:2004/03/09 15:19
荒らしの人が来ると思いますが放置でお願いします。
こっちのスレは雑談ありです。
相談と情報交換はhttp://www.milkcafe.net/test/read.cgi/gakusyuuinn/1078505035/で。
もちろんこっちで相談や情報交換もありです。↓にテンプレ張ります。
247 名前:名無しさん:2004/04/09 11:28
煽りなのは分かっているが、老婆心ながらこいつ等の将来が本当に心配。
俺は4月から4年だが、精神年齢って成長しないもんだよ、本人にその気がなければね。
大学生にもなって人を煽るのに喜びを感じているのなら、やはり将来が心配としか言いようがない。
248 名前:名無しさん:2004/04/09 13:48
ネット上では本当にその人がののしってるのかどうかなんて言葉だけじゃ
分からないだろと思うんだが。自分の精神年齢と人を比べてるあんたも、
精神年齢低いと言っていいと思うんだけど。それだってある意味
罵りでしょ?
249 名前:名無しさん:2004/04/09 16:47
煽りの定義は個人で決めらゃいいけど、なるべく世間的な良識と合致させなよ。
個人的には、ブリは煽りだと思う。他者への配慮を欠いた書き込みばかりするから、カチンとくる奴が多いんだろうね。
多分、本人は書いてて全く自覚してないだろうし。
もう消えたみたいだし。
250 名前:名無しさん:2004/04/09 16:47
煽りの定義は個人で決めりゃいいけど、なるべく世間的な良識と合致させなよ。
個人的には、ブリは煽りだと思う。他者への配慮を欠いた書き込みばかりするから、カチンとくる奴が多いんだろうね。
多分、本人は書いてて全く自覚してないだろうし。
もう消えたみたいだし。
251 名前:名無しさん:2004/04/09 16:47
二重でスマソ
252 名前:ブリ ◆LB4DmHBo:2004/04/09 18:41
目立った動きは無しか。

>>232-233
>>230は別にセリーグ開幕の話をメインにしたいのではなく、来年のキャンプ時に受験なんだな。長いな~と思ってるだけですが。

ずいぶん多くの人にうざいヤツとか痛いヤツだと思われてるのは十分に承知してる。
ただ、ボクがその人たちと異質な考え、態度、価値観を持ってるだけで追い出されるというのには納得してないので、ボクは自分が持ってるネチケットのもと書き込みは続けます。
本当に嫌な人はこのスレを見ないか、削除以来。腹がたつ人は非難を続ければいいのでは?
どっちが正しいなんてもう言う気もないので、それぞれ自分の思った通りやりましょう。
253 名前:名無しさん:2004/04/09 23:37
>>252
別に>ボクがその人たちと異質な考え、態度、価値観を持ってるだけで追い出されるというのには納得してない
というのは構わないだろうが、非難に対するリアクションがないのは至極問題。
異なった考えを持つ他者と完全に意思疎通を交わすことは当然不可能だが、
その過程は大切なものだ。
多少なりとも自分の意に反したものでもリアクションをしないから、
聞く耳持たずの自己中心的野郎だと反感を買い、螺旋していく。
あからさまな中傷には黙殺が一番だが、理にかなったor提言的なアンチも
中にはいたのに、そいつらも黙殺することはないだろう、と。
ネチケットを語るにはまだ早いよ。
254 名前:名無しさん:2004/04/10 00:08
>253
とりあえず、第五部初期の>理にかなったor提言的なアンチ
っぽいのを挙げますんで、参考に。私見ですんで。
>>8
>>55
>>57
>>88
>>92
>>96
>>101
>>108
>>115
>>121
>>124
>>160
あたりかな?もっと挙げたいけど、アンカー制限が…
あと99や105のスタンスを反芻してみては?
>なぜここでコテハン使ってここで雑談や議論をするか?って?

そりゃ、いろんな考えを持った人と話してみたいからですよ。
友達といっても直に知り合える人には限界があるし、会話の会う会わないも当然ある。ネットでしか出来ない話題もあるしね。

>好意的な名無しさんもボクの事が大嫌いな名無しさんも全部ひっくるめていろんなやり取りがあったから面白かったけどな。
という発想があるなら、文意を辿って反応してもよいのでは?
レスはほどほどにしても、やはり今年は成功して欲しいですね。
以上、長文失礼しました。
255 名前:名無しさん:2004/04/10 05:02
「それぞれ自分の思った通りやりましょう」ということ自体には異論はないけど、
今後もここがもめるようであるなら、もう次のスレッドはたてるべきではないと思うね。
953 名前:名無しさん [2004/03/09(火) 23:07 ID:06V/mEKg]
議論してる両方(ブリ擁護派、アンチブリ派)ともこのスレに必要ない。
さらに言うと議論を引き起こすような発言を続けるならブリも必要ない。
受験生が気軽に書き込めるスレに戻しましょうよ…。
984 名前:名無しさん [2004/03/10(水) 00:16 ID:4RLG1MvU]
お願いします。第5部はブリさんは立てないでください。
純粋に受験生と在校生 が質問に答えるスレがいいと思うんです。
殺伐とせずまったりと学習院らしく・・・お願いします。
ブリさんは消えてくださいとまでは言いませんが、
コテハンをやめるなり受験に関係のない私情を書くのを控えるなり 色々考えてください。
ブリさんが現れてからいろんな意味でこの掲示板の雰囲気が変わってしまいました。
とても残念に思います。以上。
結局、こういうことじゃないかな?
「ブリも必要ない」というのは言いすぎだとは思うけど。
256 名前:名無しさん:2004/04/10 07:02
名も無い浪人生がこのスレに来れば有名人。消えるわけが無かろう
好きなだけ浪人し続ければよい
257 名前:おかピー:2004/04/10 07:50
みなさん、どうもお久しぶりです。僕は今春、残念ながら学習院の文学部・史学科と経済学部に落ちて、
最終的には武蔵大学・人文学部ー欧米文化学科に進学しました。
心底、学習院に憧れずっと目指してきたので不本意ではありましたが、夢である歴史家になるための第一歩としてドイツ留学を目指そうと思います。
自分は結局武蔵で妥協してしまいましたが、武蔵で精一杯やって最終的には満足できる学士論文を仕上げて大学院に進学したいと思います。
武蔵は学習院と交流があるようで図書館が使用できるようなのでどこかでみなさんとお遭いするかもしれませんね。
みなさんも僕は達成できなかったけど、これから10カ月余り後悔だけはしないように頑張って下さい。学習院ラバーの一人として心からみなさんの健闘をお祈りします。
258 名前:名無しさん:2004/04/10 08:54
>>257
おめでとうございます!
四大戦で会いましょう!
259 名前:名無しさん:2004/04/10 09:44
>>257
学習院の図書館は何故か歴史の文献が法経棟にある事が多いです。もし、歴史関係の文献を探しに学習院にいらしたら是非両方の図書館を利用してみて下さいね。
260 名前:ブリ ◆LB4DmHBo:2004/04/10 11:28
>>245-247
精神年齢とはその人の持つキャパシティしだいで変わると思います。
それを責めるのはどうかと思いますが。

>>253-254
答えたつもりのものもあるし、やはり放置したほうがいいとボクは思うものもありますが、せっかく挙げていただいたので、後ほどお答えしたいと思います(今日は寝ますが)。
受験は頑張ります。ありがとうございます。
261 名前:ブリ ◆LB4DmHBo:2004/04/10 11:35
>>255
もめたり、荒れたりするのも含めて掲示板であり、人間でもあると思いますが。
抑えようとする努力は必要かもしれませんが、恐れていては何一つ出来ないかと。

>>256
「有名になりたい」、「人から人望を集めたい」。若い人に多い願望(古今東西問わず)だと思うけど、それはなぜと思います?
262 名前:ブリ ◆LB4DmHBo:2004/04/10 11:43
>>257=おかピーさん
おめでとうございます。歴史家ですか。いいな~。ボクも本心を言えば、哲学か史学をやりたいんですけどね。
個人的には歴史は人間の生み出した最大の芸術だと思ってます。その辺も機会があれば話してみたかった。
263 名前:名無しさん:2004/04/10 12:10
>>255
もめたり、荒れたりするのも含めて掲示板であり、人間でもあると思いますが。
抑えようとする努力は必要かもしれませんが、恐れていては何一つ出来ないかと。

君の投稿内容は、もめたり荒れたりすることを前提にしてまで投稿する意味や価値があるものなのか?
ここを見ている人達にとって、何かメリットがある内容なのか?
ここは君のHPではないのだから、君の自己満足のためだけなら、もめることや荒れることを
誘発するようなことはすべきではないと思う。
そもそも、「もめることや荒れることがわかっているのに投稿する」ということは、君のネチケットには反しないの?
264 名前:名無しさん:2004/04/10 14:41
1 名前:ブリ ◆LB4DmHBo [2004/03/10(水) 00:19 ID:jiWxcI6M]
荒らしの人が来ると思いますが放置でお願いします。

既に[学習院受験生の相談と情報交換スレッド ]というスレッドがあるにも関わらず、
「自分が雑談したい」という理由で最初から荒れることがわかっていながらスレッドをたてる。
この行為について、ブリは問題無いと思っているのですか?

「ずいぶん多くの人にうざいヤツとか痛いヤツだと思われてるのは十分に承知してる。
ただ、ボクがその人たちと異質な考え、態度、価値観を持ってるだけで追い出されるというのには納得してないので、
ボクは自分が持ってるネチケットのもと書き込みは続けます」
納得できないないとしても、わざわざ荒れるもとになるような行為をするのはどうかな?
同じことがたびたび出ているので蒸し返すようで恐縮だが、延々ともめ続けることに意味はあるのだろうか?
ブリに「出て行け」いうような主張をしている人は少数であり、いろんな打開策を提案している人の方が多いと私は思うのだが。
打開策(コテハンをやめる、ブリと雑談したいという受験生が現れるまで待つ・・など)を試してみて欲しい。
それでここが収まれば、ブリにとっても他の人にとっても望ましいと思うのだが。
265 名前:ブリ ◆LB4DmHBo:2004/04/11 04:40
>>88>>92>>96
「受験生はわき目も振らず勉強するべき」という意見ですが、
一般論とは別に、人には人のやり方があるので。
ボクはネット(その他勉強とは関係ないこと含む)をやっていたことが学習院に落ちた原因とは思っていないし、何の後悔もしていないので、止めるという発想はありません。
受験に対する態度を忠告してくれるのはありがたいですけど、何事も度を越えるとありがた迷惑になりかねないかと。これは何に対しても言える事ですが。
266 名前:ブリ ◆LB4DmHBo:2004/04/11 04:49
やべー。下げそこなった。
>>8
>>55
>>101
>>108
議論にしても返信させるにしても、相手に答える気を失わしてはどうしようもないかと。
自分のレスへの対応が無い場合、相手が逃げた(もちろんこれもあるが)と考えるより、相手にするに足りないと思われたのかも?と考えることはネットでも現実でも大事だと思います。
267 名前:ブリ ◆LB4DmHBo:2004/04/11 04:56
>>57>>121>>124>>160
これはレスのしようがありませんね。自己完結しているので。この人の考えということでいいのではないでしょうか。
268 名前:ブリ ◆LB4DmHBo:2004/04/11 05:02
>>115
う~む。そう言われても・・・どういう書き方をしても不快に感じる人はいると思うので、ボクを無視するのがいいと思います。
269 名前:ブリ ◆LB4DmHBo:2004/04/11 05:20
>>263
よく私物化してるとか自己満足でやってるとか言われるんですけど、公共性を考えた書き込みをしてる人がどれだけいるのか疑問です。
みんな自分の楽しみの為にやっているので、大差は無いと思います。
あと、ボクは他人を中傷した覚えは無いので、非難されてもネチケットに反しているとは思いません。
世の中には人の嫌がるところを見るのが好きな人もいるので、荒れるたびに趣旨換えしていてはネット活動はできません。

>>264
皆さんいろんな意見をボクに投げかけるもので、すべての人の立場を尊重できないんですよ。
管理人さんの判断のもと、マナー違反と取られない限り、ボクにも書き込みをする権利はあるので、荒れた場合はやはり放置しかないと思います(>>265-268で答えたのでまた荒れるかもしれませんが)。
ただ、打開策については毎回検討しています。
270 名前:名無しさん:2004/04/11 05:55
264、265への返答からするとブリの姿勢は、
「他人も公共性などを考えずに好き勝手に投稿をしている。だから自分も自分が楽しめればそれでいい。
今後も自分は引く気は無いし、好きに投稿を続ける。その結果、ここが荒れ続けてもそれはしかたがない」
こういう解釈でいいのかな?
この解釈で正しいのであれば、ブリのやっていることは荒らし行為と変わらないと思うけど。
271 名前:名無しさん:2004/04/11 07:59
自分の模試の点数や偏差値を公表し、勉強方法などについても見解を述べる。
それに加えて、「自分は歴史通」だと言ってみたり、専門的に勉強したわけではなく
いくつかの文献を読んだりした程度でしかないであろうに長々と政治について語る。
また、合格したわけでも実際によく調べたわけでもないのにまったくの個人的な見解で大学評を述べる。
合格発表後には、自分や自分側の人間に批判的な(ブリに言わせれば誹謗中傷)投稿に対し、
「法的な手続きをとる」、「警視庁に連絡する」という理解に苦しむ投稿をし、
けんすうさんから「脅迫になる可能性があるよ」などと指摘されると、警視庁のURLまで貼って管理人であるけんすうさんにもかみつく。
272 名前:名無しさん:2004/04/11 08:00
ネットに限らず、現実世界でもこんなことをすれば笑われるだろうし、バカにする人もでてくるだろう。
そんな人が、他人に対して「自分のやっていることを考えろ」というような投稿(第4部769)をしたり、
スレッドの継続をおこなったりすれば、さらにもめることになるのは明白だと思うが。
現にここは「学習院」も「受験」も関係ない、「ブリと議論する場」となってしまっている。
ブリの「追い出されるのは納得がいかない」、「投稿をする権利がある」などという主張は理解できなくはないが、
ブリの投稿がこのような事態を招き、現在も尾を引いていることは疑いようが無いと思うね。
273 名前:名無しさん:2004/04/11 08:12
ブリはすぐに「おかしいと思うなら削除依頼をすればいい」と言うが、
現実にはここはよほどひどいことでもない限りは削除されたりはしない。
「管理人さん達が問題無しとしているのだから、自分のやっていることに問題は無い」という
考え方は間違ってはいないかもしれないし、利用者は管理人さん達の判断には従うべきだと思う。
ただ、これだけもめているということを考慮すれば、自分のやり方を考える必要はあるのではないかな?
それがネチケットではないかな?
274 名前:ブリ ◆LB4DmHBo:2004/04/11 09:52
>>270
それは極端だと思いますけど。春はあらゆるサイトが荒れる時期なんで、もう少し猶予が欲しいですね。

>>271
これはほとんどあなたの思い込みですね。一部捏造まである。

>>272
馬鹿にして結構なんで。非難すればいいのでは?(ボクは返信しないけど)

>>273
ミルクは日本のサイトの中ではかなり荒れてるほうだと思う(ソースは無いが)。
実際、ここでの権利やルールが曖昧な限りボクが去ろうとも同じことは起きるだろうし。
騒ぎが起これば善悪に関わらず火種を取り除いて、おしまいというやり方では意味も無いし、何の倫理も無いと思う。
削除以来に関してはボクも認められなかったので、お互い様ですな。
275 名前:名無しさん:2004/04/11 10:58
思い込みかどうかの判断はできないが、272のどこに捏造があるのか?
調べてみたので各項目について示そう。
複数ある場合があるが、きりがないので1例ずつ示しておく。
「模試の点数」については、第2部425。「勉強方法」については、第2部437。
「偏差値の公表」については、第2部857。「自分は歴史通」については、第3部413。
「政治」については、第3部322。「大学評」については、第4部559。
「法的手段をとる」については、第4部584。
いずれもブリ自身が投稿している。
もっと例として適切なレスがあるかもしれないが、とりあえずこれで。
「専門的に勉強したわけではなくいくつかの文献を読んだりした程度でしかないであろうに」、
「実際によく調べたわけでもないのにまったくの個人的な見解で」、「かみつく」、
この部分については、見解の違いや表現の問題があるかも知れないな。
もっとも、問題なのはこういう投稿があったかどうかではないのだけどね。
・・・どうであれ、ブリは今後も今まで通り投稿を続ける気なわけか。
ならばあとは第6部が1人のコテハンのためにもめないにことを願うだけだな。
どうせまた誰かが削除依頼を出し、停止になるのだろうけど。
276 名前:名無しさん:2004/04/11 12:43
>>275
春は荒れると言うが、ここは少なくとも冬(2月末)あたりから荒れているが。
さらに学習院板内では、ここの荒れようは断トツかと。
春以降も荒れ続けた場合はどう対応するつもりなのか?
そしてブリは次のスレッドもたてる気なのか?
荒れることを認識している上で投稿を続ける気で「猶予が欲しい」と言うなら、
ある程度の見通しを示して欲しいな。
「その時にならないとわかりません。でも僕にも投稿する権利があるので
当分は投稿を続けます」
などといいうような回答ではなく、根拠のある回答を期待する。
277 名前:愚見御容赦:2004/04/11 12:46
書き込む気はサラサラなかったのだが、少し気になる箇所があったもので
275の271への返信は一部、私にはよく理解できないのだが?
「ブリの行為は荒らしと同等なのでは?」という内容に対して
>それは極端だと思いますけど。 と答え、否定をした後に
>もう少し猶予が欲しいですね。 
 ↑これは自分の「荒らしと同等」と言われた行為を正当化する文面なのか?

それと、274の
>ミルクは日本のサイトの中ではかなり荒れてるほうだと思う(ソースは無いが)
「…思う」などの主観的な要素を含むものは論拠としての価値が無い。
ソースが無いなら尚更だが。

駄文を長々申しわけない
278 名前:名無しさん:2004/04/11 13:30
利用者の1人に過ぎない者が、ここでの権利やルールについて言及すべきではないな。
「ブリが去っても同じことが起きる」という根拠は?
第5部のようにコテハンが長期間居座って荒れているところは他にあるの?
他の人も投稿していたが、ブリがくる以前もコテハンはいたが、こんなには荒れていなかったし。
火種(自分が火種と自覚しているの?)を取り除いておしまいにできるなら、それでいいんじゃないの?
荒れがおさまれば意味はあると言えると思うし、不毛な議論が続くよりはずっと良い。
善悪や方法の善し悪しはともかく、他に解決方法はあるの?
火種がやり方を変えないなら、他に方法は無いと思うけど。
279 名前:ブリ ◆LB4DmHBo:2004/04/12 01:35
>>275
必要以上に誇張して、本来の意味と違うものを第三者に植え付けようとしているから。

>>276
学習院生じゃないと思われる人も来ているからでしょう。
これから大学じゃ授業も始まるでしょうし、何らかの変化があるかも。
次スレはもう立ったようですね。
ボクが質問には全レス返している間は、愉快犯は来るだろうから(あなたのことを言っているわけではない)、ボクの超主観で判断して、返信するレスを決めようかと(つまり、返したいレスにだけ返信すると)。
「夏までに沈静化しなければ、書き込み止める」等と書けば、夏にまた愉快犯は来るでしょうから具体的には書けません。

>>277
>>「他人も公共性などを考えずに好き勝手に投稿をしている。だから自分も自分が楽しめればそれでいい。
>>今後も自分は引く気は無いし、好きに投稿を続ける。その結果、ここが荒れ続けてもそれはしかたがない」
に対して
>それは極端だと思いますけど。
です。

だから断定的な表現は避けて「思う」にしているわけですが。
この世にあるすべてのものにデータやソースがあるわけではないので、推測は必要だと思いますし、もしそれに同調できないなら、しなくても結構です。
280 名前:ブリ ◆LB4DmHBo:2004/04/12 01:49
>>278
法学系の学部を目指すものから言えば、騒ぎの元になるものは善悪に関わらず取り除くというのには同調できませんね。それじゃあ、始末の悪い村社会だ。
以前、法学部スレに鈴木眠男という人がいましたが、その人もやはり大多数の人間から異質なものとして排除されたようです。
「自分の価値観と合わない人間は締め出せばいい」というのがこの板の空気としてあると思う。また目立つコテハンが出たらすぐに潰しにかかるでしょう。
価値観の違う人間が嫌いというのはしょうがない。人間の感情だから(ボクは幼稚と思うけど)。だからといって、個人的な判断で追い出していいことにはならない(ここでの公の判断として管理人さんの判断を仰ぐのが適切と考える)。
やはりお互い干渉しないのが最良と思われます。ボクも放置するので、あなた方も放置してくれれば揉め事はおきにくいものと考えます。
281 名前:名無しさん:2004/04/12 03:49
返信はしているが、肝心な点には答えていないな。
結局のところ、ブリは自分の投稿する権利を主張するのみ。
ならもう何も進展しないし何も解決しないな。
282 名前:名無しさん:2004/04/12 08:15
「・・・ボクは受験生の皆さんや在校生の方々に楽しく利用してもらいたいので・・・」
どうすればここがこのようになるか、考えてみてほしい。
他人の提案(解決策)を拒否するのであれば、ブリはその提案以上に優れた代案を出すなりするべきでは?
ブリはわざと荒らす愉快犯がここにいるとみているようだが、ブリも荒れることがわかって投稿をしているなら、
やっていることは同じではないかな?
それとも上記の主張はお飾りで、あくまで自己満足を優先するのかな?
283 名前:名無しさん:2004/04/13 13:35
>学習院生じゃないと思われる人も来ているからでしょう。
これから大学じゃ授業も始まるでしょうし、何らかの変化があるかも。
↑そもそもが受験版だから学習院生以外も現れるし、なにより・・・

お 前 は 学 習 院 生 じ ゃ な い

まあ、評価できる発言は
>次スレはもう立ったようですね。
 ↑ということはこのスレ終了後はサヨナラ?

価値観の違う人間が嫌いというのはしょうがない。人間の感情だから(ボクは幼稚と思うけど)
↑とか言いつつ
>ボクの超主観で判断して、返信するレスを決めようかと(つまり、返したいレスにだけ返信すると)
なんて支離滅裂っぷり。素敵です。
284 名前:名無しさん:2004/04/13 15:45
「一般論とは別に、人には人のやり方があるので」
これはブリの言う通りだと思う。
でも、ここは学習院を目指す受験生向けのスレッドなんでしょ?
だったら受験や勉強についての投稿が何度もあるのはあたりまえだし、受験生がブリしか
いない以上、ブリに対して投稿が集中するのも当然かと。
ブリは自分のやり方で受験に失敗して2浪しているのだから、他人の言うことに耳を傾けることに
価値や必要性はあるんじゃないないのかな?(もちろんこれはブリの自由だけど)
それなのに、「受験に対する態度を忠告してくれるのはありがたいですけど、何事も度を越えると
ありがた迷惑になりかねないかと」というような言い方はないだろう。
自分で受験スレッドをたてておきながら、「受験や勉強についての投稿であっても自分に批判的な内容で
あれば受け入れない」というような発想であるなら、ますますここの存在意義は問われるよ。
ブリは「自分が追い出されるのは納得がいかない」と言っているけど、ブリを批判する人を
「愉快犯だから放置しておくのがいい」という姿勢も、「異なる意見を持つ人の排除」ではないのかな?
それともここは「ブリが中心であり善」ということが前提なのかな?
285 名前:名無しさん:2004/04/13 23:41
>一般論とは別に、人には人のやり方があるので
ヲイヲイ、それで二度も失敗してりゃ世話ないよ。
「自分のどの方法に不備があったのか」という発想を持とうよ。
体調不良などの自己正当化は見苦しいだけ。
素直に成功した人間の意見を参考に汁。
実際、偏差値60もあれば楽勝で受かるんだからさ。普通なら。
286 名前:名無しさん:2004/04/13 23:43
二つの名言をブリ氏に。
「三度目の正直」
「二度あることは三度ある」
君はどっちを選ぶ?
287 名前:名無しさん:2004/04/14 15:30
もうまんたい
288 名前:ブリ ◆LB4DmHBo:2004/04/15 14:22
>>282
はっきり言って、皆さん方とのやり取りも、人によっては荒れてると取る人がいるでしょう。
もう互いに干渉しないのが一番だと思います。それでもつっかかって来る人は放置するしかないですね。

>>284
>ブリは自分のやり方で受験に失敗して2浪しているのだから、他人の言うことに耳を傾けることに
>価値や必要性はあるんじゃないないのかな?(もちろんこれはブリの自由だけど)

受験のすべてに失敗したわけではないですよ。たまたま学習院に落ちただけ。

>それなのに、「受験に対する態度を忠告してくれるのはありがたいですけど、何事も度を越えると
>ありがた迷惑になりかねないかと」というような言い方はないだろう。

忠告ならありがたいのですけど、押し付けてくる人がいるので。

>ブリは「自分が追い出されるのは納得がいかない」と言っているけど、ブリを批判する人を
>「愉快犯だから放置しておくのがいい」という姿勢も、「異なる意見を持つ人の排除」ではないのかな?

愉快犯に出て行けとは言ってないので、もうそれが精一杯の配慮と思ってます。

>>285-286
そりゃ、今年で受かりたいですよ。もちろん。でも、人には自分でどうすることも出来ない事もあるので。
289 名前:ブリ ◆LB4DmHBo:2004/04/15 14:28
今日、代ゼミで単科ゼミを申し込んできました。宅郎も飽きたんでいい気分転換になればなぁと思っています。

あと、代ゼミから歩いて新宿に向かう途中の小田急線の踏み切り近くに、「BOOK OFF」が出来ていました。今度、以前ご推薦にあった「さらば外務省」でも探してみようかなと思います。
290 名前:名無しさん:2004/04/17 00:22
>>ブリ 教科はなに取ったの?
291 名前:名無しさん:2004/04/17 01:45
あげんなよ…
292 名前:名無しさん:2004/04/18 14:27
953 名前:名無しさん [2004/03/09(火) 23:07 ID:06V/mEKg]
議論してる両方(ブリ擁護派、アンチブリ派)ともこのスレに必要ない。
さらに言うと議論を引き起こすような発言を続けるならブリも必要ない。
受験生が気軽に書き込めるスレに戻しましょうよ…。

984 名前:名無しさん [2004/03/10(水) 00:16 ID:4RLG1MvU]
お願いします。第5部はブリさんは立てないでください。
純粋に受験生と在校生 が質問に答えるスレがいいと思うんです。
殺伐とせずまったりと学習院らしく・・・お願いします。
ブリさんは消えてくださいとまでは言いませんが、
コテハンをやめるなり受験に関係のない私情を書くのを控えるなり 色々考えてください。
ブリさんが現れてからいろんな意味でこの掲示板の雰囲気が変わってしまいました。
とても残念に思います。以上。

130 名前:名無しさん [2004/03/21(日) 13:27 ID:0cBjQf.k]
俺的には
>雑談禁止よりも
雑談は別に構いませんが、
不特定多数の人が見ていることを念頭におき、
マナーあるカキコを心がけ、
煽り・個人の生活(受験)日記・よく議論を起こす為、自分から見た政治的・宗教的価値観の発言等は禁止します。

程度がいいと思う、雑談がまったくないと言うのも寂しいし、だからといっても個人利用の場になるのもまずいと思う。
293 名前:ブリ ◆LB4DmHBo:2004/04/19 01:44
>>290
古文ですよ。
今週からです。今から予習でもやろうかなと思ってます。
294 名前:名無しさん:2004/04/19 03:25
ここは受験相談専用でお願いします。
荒れるもとですので、雑談などは他でやって下さい。
コテハンも極力御遠慮下さい。
いきなり質問せずに、まずは大学HPや受験情報誌等で調べたり、
友達や先輩、教員等に質問しましょう。
また、ここにきても成績も合格率もあがりません。
ネットよりも勉強することをお薦めします。
295 名前:名無しさん:2004/04/19 15:05
>>293
わたしは古文元井先生だったよ。
古文だけ?もっと取ったほうがいいんじゃない?
296 名前:名無しさん:2004/04/22 10:12
あげ



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)