NO.10425876
学習院近辺のお部屋探し
-
0 名前:理系:2004/03/08 12:20
-
相場を教えてください。
-
17 名前:匿名さん:2004/03/13 06:03
-
http://rent.realestate.yahoo.co.jp/chintai_s?eki_id=2281050&eki=%ba%f9%c2%e6&ensen=%c0%be%c9%f0%c3%d3%c2%de%c0%fe&ensen_id=2281&place=%c5%ec%b5%fe&ken_id=13&houmen_id=13&houmen_mei=%c5%ec%b5%fe&m_link=1&a_link=1&i_link=1&no=8338144201&img=1
どーですか?
-
18 名前:匿名さん:2004/03/15 01:06
-
大して変らないんだから予算5万台にして もう10分乗ったら?
-
19 名前:匿名さん:2004/03/15 01:07
-
ところでID???ってどうやるの?
-
20 名前:匿名さん:2004/03/15 02:25
-
名前を???にする。
-
21 名前:調布大好き:2004/03/15 03:22
-
やっぱり自分は新宿につながっている路線がいいなあ
-
22 名前:匿名さん:2004/03/15 13:29
-
大江戸線?
-
23 名前:調布大好き:2004/03/16 03:27
-
チャリで大学にいけてうれしいのは1,2年だろ。
3,4年は学校より新宿や渋谷に近いほうがいい、バイトとか
週活とかで。
これ重要だと思うんだが。
-
24 名前:匿名さん:2004/03/17 04:01
-
多少無理しても、ビンボーになっても、東京出身でも、
男は一人暮らしして得るもんは大きい。
-
25 名前:匿名さん:2004/03/17 05:06
-
>>24さん 女でも一緒だよ!!
-
26 名前:匿名さん:2004/03/17 08:14
-
学習院に銭金にでるようなビンボーさんいる?
-
27 名前:匿名さん:2004/03/17 10:22
-
>>25
ごめん、そうだな。ひとつの言い回しとしていったんで。
これからはそういうの良くないよな。
>>26
恥ずかしながら、俺はそうだったよ。
実家は目白から1時間以内なのに
4畳半、風呂なし、トイレガス水道共同で4万。
友達のもそんなやつはマジでいっぱいいた。
西早稲田とか、新宿、吉祥寺近辺とかね。
金持ちの家のやつとかでも、親に頼らないで
バイトしまくって何とかしてたよなー。
-
28 名前:匿名さん:2004/03/18 03:57
-
きょうはサッカー巨頭銭筋!
-
29 名前:匿名さん:2004/03/18 15:24
-
スペシャルとか財前が死んだのにあれ以上何するつもりだ?
-
30 名前:匿名さん:2004/03/18 15:39
-
ドラゴンボールを集めて財前を生きかえらすんだよ
-
31 名前:匿名さん:2004/03/18 15:47
-
>>30
激しくワロタ
-
32 名前:匿名さん:2004/03/26 02:44
-
家賃8万円(共益費込)
西部池袋線椎名駅から5分
学習院大学までチャリで10分
築20年
間取り2(4,5帖と6帖)DK(4,5帖)
問題点隣が家族(小学校低学年の子供有り)
高いかもしれないが勉強したいから2部屋あるのをとった。
風呂は浴室として独立。追い焚き可能だから水道代もあまりかからない。
ユニットバスは俺には無理。
-
33 名前:OBの独り言:2004/03/26 03:57
-
立地的には最高だね。私も通学交通費かけて安いところに住むなら
近いほうがいいって最初考えた。目的は人それぞれだから、学校の近くに借りて友達呼びまくるもの
いいけどね。
・・・でも結局バイトすると交通費出るから、学割の定期ぐらい十分に
買える位もらえたということに。近いと交通費もらえないしね。
就職活動とか、バイト先とか、いろいろ総合的に見た結果は、
新宿や池袋から20分以内の駅がベストかな。
オススメは田無とか、調布とかもいい。値段の割りにアクセス、環境、発展度もいい感じ。
そのあたりでは6万も出せば、けっこういい物件に当たるよ。
あと水道代はあまり問題ではないかも。ガス代が結局高いのだ。
だから追い炊きは、水道代の気休め程度かな。
しかも一人暮らしは大体シャワーだしね。
あと学生のうちはワンルームのがいいかも。2部屋あったり、木造
だと、暖房費や冷房代がかさむかも。
-
34 名前:ななし:2004/03/27 10:19
-
>>32
仕送りいくらもらってる?
-
35 名前:匿名さん:2004/03/27 10:23
-
江古田駅5分 1K(18?) 6万
みんなはどんなとこにすんでる?是非教えて
-
36 名前:法学部:2004/03/27 10:43
-
>>32
部屋広すぎ。。2DKなんて結婚じゃないだからさー
そりゃ家族連れもすむわ
大学生なら勉強は図書館でいいんじゃないの?(ほとんどの人は図書館?)
-
37 名前:匿名さん:2004/03/27 15:40
-
>>36
意外といるよ、2部屋あるトコに住んでるヤツ。友達に目白で2部屋あるトコ
住んでるヤツいるけど目白に住みたくて探したけど時期が遅くて1ルームのが
見つからなかったとか…他んトコでもいいじゃん!!と思うのは気のせいだろう
か…。
椎名町ってブクロからも学校からも近いし羨ましい…私は学校まで30分ちょっ
と。ま、定期あるから遊ぶ時交通費浮いていーんだけど…。
-
38 名前:33:2004/03/27 15:41
-
>>34
12~3万くらい。でも実際使ってるのは10万くらい。
>>36
みんな家では勉強しないの?
本棚やらいろいろあるので9帖くらいは欲しかったんだけど1Kで
それくらいの大きさのだと8万くらいするからどうせなら広いのを借りてるよ。
結構疲れるとこに所属してるからなるべく風呂にはつかって疲れを
とりたいんだけど、他の学生はシャワーだけで十分なの?
UBはどうしてもうけつけないんだけど。
-
39 名前:33:2004/03/27 15:43
-
>>34
補足だけど仕送りの中では10万くらいであとは4~5万くらい
バイトして稼いでやってます。
-
40 名前:匿名さん:2004/03/28 09:54
-
ウチの周りには何故か池袋線ユーザーが多い(含:実家)んだけど、住むなら新宿線と
池袋線どっちがいいと思いますか??今、引越し考えてます…。椎名町って池袋から1
駅だしいいけど高そう…。
-
41 名前:nanasi:2004/03/28 12:57
-
江古田は学校が多いので1Rも豊富で他より安いですよ。
椎名町・東長崎は商店街とかがあって住みやすいです。
-
42 名前:匿名さん:2004/03/28 14:13
-
>>41
ありがとうございます。やっぱ1人暮らしなら商店街あった方が便利ですよね…。安さも捨てがたいけど。
-
43 名前:匿名さん:2004/03/29 06:03
-
商店街があるのってそんなに必須か?
-
44 名前:匿名さん:2004/03/29 08:15
-
西部新宿線だとドンキホーテが近くて何かと便利。
商店街はあまり安くないな
-
45 名前:匿名さん:2004/03/29 14:28
-
>>43
必須だよ。やっぱ食費に金つぎ込んでばっかいられないから自炊するとなると
商店街は必要になって来る。ちなみに俺が今住んでる所は駅前にスーパー大小
合わせて3つ、しかもドラッグストア4つ(うち2つマツキヨ)、コンビニ5件。ちな
みに西武新宿線。前スレでも言ってたけど1限でもそんなには混まないしオスス
メ。逆に田園都市線はメチャ混む…。
ちなみに西武新宿線沿線に住むなら定期は「最寄駅⇔西武新宿」と「新宿⇔目白」
にするのがオススメ。ホントはやっちゃいけないんだけど結構みんなやってるし、
Suicaって何かと便利だし、西武新宿まで買っておくと新宿で飲み会→乗換無しで
帰れる上に始発からだからほぼ確実に座れる。お試しあれ。
-
46 名前:匿名さん:2004/03/30 07:48
-
西武新宿から 座りたいなんて思うぐらい遠いところって・・・
10分とかそれぐらいなら立ったほうがいい。
-
47 名前:匿名さん:2004/03/31 15:47
-
>>46
西武新宿線沿線で1人暮らしってゆーと上石神井以遠になりがち。上石神井だと急行でも15分弱はかかる。
人によるけど鷺ノ宮ぐらいのコでもやってる。西武新宿線ユーザーの常套手段では。
-
48 名前:匿名さん:2004/04/01 00:41
-
>48
お年寄りじゃないんだからさ・・・私は田無だったけど
馬場からいつも立って帰ってたよ。でもたしかにいざというときに座る
手段があるのはいいけどね。それと、定期は時々チェック入るらしいから
がんばってね!立派な犯罪。160円で人生棒に振らんように…老婆心ながら
でも、西武線って恵まれてたよ。いまおだQ だけどはっきり言って
西武の倍は込んでるね。しかもみんな遠くに住んでるからせきとり合戦とかすごくて、キモい。
-
49 名前:匿名さん:2004/04/01 04:10
-
確かに西武新宿線は空いてる…1限の時はちょっと混んでる??ぐらい思うけど
昔田園都市線に住んでたけど何時だろーが容赦無かった…。
-
50 名前:匿名さん:2004/04/01 04:25
-
ありゃーひどいよね。ウォークマンへこんだとか
傘折れたとか聞くし。西部のマイナーさが続けばいいなあ。
穴場的ポジションで十分!ダサくても実用性があればよし。
-
51 名前:匿名さん:2004/04/02 11:51
-
西武線は前レスでも言ってたけど乗客の層が悪い…あたしなんかいきなりイラン人
に喧嘩売られたりおじさんに因縁つけられたり…。急行より各停の方が変な人少な
いからよっぽど急いでない限りは各停で帰ります。
ちなみに逆走はウチの周りでも結構みんなやってますよ。
-
52 名前:匿名さん:2004/04/05 06:42
-
>>51
世間知らずだな。そんなの小田急だろうが田園都市だろうがいるよ
-
53 名前:匿名さん:2004/04/05 11:53
-
>ちなみに西武新宿線沿線に住むなら定期は「最寄駅⇔西武新宿」と「新宿⇔目白」
これどうやって作るの??前やろうとしたら、目白なら高田馬場だよって怒られた。
-
54 名前:50:2004/04/05 13:46
-
私は前に住んでたのが田園都市線だったから通学証明書に前の住所書いてJRを買う→書き換える→今の住所で西武線を買う、ですけど
知人の西武線ユーザーは普通に買えたよ、って言ってましたよ。
>>52
小田急や田園都市よりは断然西武新宿の方がやってる人が多い。
-
55 名前:匿名さん:2004/04/05 23:58
-
そんなこたーない。
見た感じフツーのサラリーマンでも、込みすぎてイライラ→喧嘩多発
三茶の事件もあったろう。
あのまったり雰囲気の西武で事件起こすなんて、目つきでも悪いんじゃないの?
-
56 名前:匿名さん:2004/04/06 00:02
-
それと犯罪を助長するな。
俺は他大学だが、ばれた人を知っている。まれにアトランダムに
チェック入るから。キセルは結構重罪です。指紋や写真は
一生のこってしまうんだから。就職だってちゃんとしたいだろう?
俺は少なくとも同じ学び舎にいたひとをそんな目に遭わせたくはないね
たとえ見ず知らずの人でもさ。
-
57 名前:匿名さん:2004/04/06 13:33
-
>>55
西武線全然まったりじゃない。
-
58 名前:匿名さん:2004/04/14 09:16
-
>>57
各駅はまったりしてねぇか?
-
59 名前:匿名さん:2004/04/14 15:28
-
たなすぃ
-
60 名前:匿名さん:2004/04/30 15:14
-
>>58
のんびりしてる、特に鷺ノ宮過ぎから…。
-
61 名前:匿名さん:2004/05/16 05:14
-
頭部登場線の北池袋駅周辺に住んでる人いる?
-
62 名前:しーなまち:2004/05/16 12:09
-
椎名町人気あるねー。実際家賃の相場とか、住むならどの辺とかナマの声が聞きたい…
今住んでるトコが遠くて引越し考えてる。
-
63 名前:匿名さん:2004/05/17 14:46
-
>>53
-
64 名前:匿名さん:2004/05/17 14:50
-
↑ゴメン、空レス。あたしは西武線については馬場と田無でしか定期買わないし、両方
対応イイから詳しくないんだけど、JRなら池袋よか馬場の方が対応イイよ。もし、池袋
行くんなら年配の係員は避けた方が◎。オニ態度悪い。馬場はみんなイイと思う。
-
65 名前:匿名さん:2004/05/17 15:36
-
すげー近くに住んでます。高いけど…。
-
66 名前:匿名さん:2004/05/18 08:41
-
>65
いい年こいてダセーことしてんなよ、犯罪だぞそれ
まともに電車すら乗れないやつが大学くるな