NO.10425874
2004年度新入生専用スレ
-
0 名前:名無しさん:2004/03/07 09:55
-
今年学習院大学に入学するみなさん
不安とか期待とか多いと思いますがみんなで話しましょう!
-
48 名前:匿名さん:2004/03/25 05:54
-
入る気の無いサークルの飲み会に行って、後から「やっぱ入りません。」
て言っても怒らないんですか?!
-
49 名前:匿名さん:2004/03/25 08:39
-
>>48
それは新歓荒らしだね。「入りません」と言いに行くならまだタチがいい方だが。
怒られることはないだろうけど、相当感じ悪いのでやめて下さい。
-
50 名前:匿名さん:2004/03/25 09:34
-
>>48
母体数の多い団体はそういうことあんまり気にしないよ!自分は入る気なかったけど飲み会行って入ることにした
-
51 名前:50:2004/03/25 10:13
-
確かにデカイとこならそう問題でもないかも。
新歓はオゴリが多いから少人数のとこは負担がでかいのです。
-
52 名前:匿名さん:2004/03/26 00:01
-
なるほど・・・ちなみに50さんはどこのサークル(部活)なのですか?
-
53 名前:50:2004/03/26 10:58
-
ちなみに50は歴史系サークルでした。規模・活動内容・部費・飲み会などのバランスがまぁまぁなとこっす。
部員のカラーは(どこもそうだろうけど)ちょっと変わってますけどね。
-
54 名前:匿名さん:2004/03/27 13:41
-
指定校推薦で入ると白い眼で見られるって本当ですか?!
今年、指定校で営科に入る予定なんですけど…涙
-
55 名前:匿名さん:2004/03/27 14:06
-
突如なんですが、学習院って桜咲いてますか?
-
56 名前:匿名さん:2004/03/27 15:06
-
>>54
だいじょぶ。むしろ指定校推薦って結構居るから。
-
57 名前:匿名さん:2004/03/27 16:35
-
>>55
____ _人__人__人__人__人__人__人__人_
/, - 、_ ,.\ _) (_
. // -、_  ̄_, ヘi _) 黙れ‥‥‥! (_
. l L ⌒ヽ,, ̄,/│ _) (_
l.n. -, 、- _) ミノフスキー粒子が濃すぎて( _
f;l.u__ノ{. j、 l _) わからないんじゃっ‥‥!(_
,ノ ,ノ./`ァ.((三===ミ ! ) (
_, (-(_'Z /. ヽ ` ̄二ニ´'/ 、 ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
` ーt,'、ヽ ` ー---‐ァ1 ! ` ‐ 、_r- 、
, ‐ァ-//‐、 \. / l : ,-、`ヽ ヽ
.///゙二つ 、ヽー-‐/ / !. r'‐┴、
' /,.-‐く/`ヽ!:::::i /\: } `iニヽ
! ' ,イ^'´ :::: l ⊂''ヾ.
-
58 名前:匿名さん:2004/03/27 16:48
-
入学式のころは散ってるかな…?
-
59 名前:匿名さん:2004/03/27 17:30
-
<font size="1">去年は咲いてたYO!</font>
-
60 名前:匿名さん:2004/03/27 17:30
-
<font size=1>去年は咲いてたYO!</font>
-
61 名前:匿名さん:2004/03/28 03:29
-
今桜咲いてるよね、学習院の前を通ると嬉しくなるよ( ´∀`)
-
62 名前:匿名さん:2004/03/28 09:33
-
>55
指定校推薦のやつを馬鹿にするようなココロの狭い奴はどうせ友達いないから安心しなよ。。
俺は一般で入るけどバカにしようとか思わないし・・・。
同じ学習院生じゃん♪ 大学生活楽しくいこうぜ!!
-
63 名前:匿名さん:2004/03/28 09:42
-
>>54
ウチは一般だけど馬鹿にするってか寧ろ「へぇ~、頭いいんだ…」って思うよ。
推薦失敗者としては…。
-
64 名前:匿名さん:2004/03/28 09:51
-
うん、人間が出来てれば推薦も一般も関係ないよ。
立派な人は立派だし、ダメな人はダメだし。
ただ、残念ながら、私の周りにいる程度の低い人はたいてい推薦という話なんですよ…。
-
65 名前:匿名さん:2004/03/28 10:23
-
ところで、5日の英語って受けますか?
事情があって受けれないんですけど・・・
何か問題ってあるのでしょうか?
-
66 名前:匿名さん:2004/03/28 10:47
-
事情にもよると思うけど、
どうしても受けられないならしょうがないと思う。
一応問い合わせてみたら?
私もめんどうくさいんだけど・・・全員なの?
っていうか、なんでみんなでこんなに混乱してるんだろう。
結局どっちなんだろう・・・。
-
67 名前:66:2004/03/28 11:53
-
問い合わせてみます・・・
強制ではないと思ってるんだけど
今後の英語の授業に支障がでるとか??
あー、不安ばっかりです
楽しい大学生活送りたいなー♪
-
68 名前:匿名さん:2004/03/29 13:44
-
>66,68
問い合わせてみましたか?
大学は何って言ってましたか~?
それで、もう一度確認したいんだけど、
結局、TOEICは英語のインテンシヴコースの履修者を
決定するために行うだけで、
インテンシヴコースを希望しない人たちには
特に関係ないってことですよね?
テストの得点で、英語のクラス(のランク?)が
決められちゃうって訳じゃないんですよね?
-
69 名前:匿名さん:2004/03/29 14:17
-
>>68
もうその問題は在校生には分からんし、新入生も(?_?)みたいだし、5日が来るのを静かに待つしかないんじゃないかな(^_^;)
そんで、来年の新入生に教えてあげてよ。
-
70 名前:66:2004/03/29 15:28
-
>>68
問い合わせてませんッ!!ごめんなさい!!
バイトの主任に頼み込んで、5日の英語は受けれるようになりました♪
クラス分けされるかどうか気になるから、問い合わせるつもりだけど
明日&明後日も朝~夜までバイトが入ってるから
四月一日にならないと電話できないよ~(泣
-
71 名前:70:2004/03/29 15:31
-
少なくとも英語のクラス分けは関係ないと思うけど。在校生的に分かるのはそんくらいかな。
-
72 名前:70:2004/03/29 15:37
-
補足で理由を言うと、英語中級取るのは1年生に限ったことではないから。TOEICがクラス分けに関係あるなら2年生以降でとる人も受ける必要があるでしょ?でも在校生はそんなこと聞いてないのだ。
-
73 名前:匿名さん:2004/03/30 12:43
-
おれも英語やべ~受験終わってから何もやってない。。。
バイトばっかしてるんだけど。
これ必修で成績に関係あるなら鬱だな。。。
-
74 名前:匿名さん:2004/03/30 14:20
-
英語はとりあえず出席してさえすれば単位はとれるから大丈夫ですよ。鬱になる必要はありません。
-
75 名前:匿名さん:2004/03/30 14:27
-
あれ何日から登校だっけ?5日からずっと??
-
76 名前:匿名さん:2004/03/30 20:38
-
交換留学ってある?
-
77 名前:匿名さん:2004/03/31 01:46
-
>76 確かそうだった気がします。土曜日も。
-
78 名前:匿名さん:2004/03/31 01:57
-
だぁ~もうすぐ新歓か~。行き帰りのチラシ配りウザイけど耐えてね。ちなみに校門の外のは大学と関係ないから。
-
79 名前:匿名さん:2004/03/31 09:55
-
時々大学の中でも大学と関係ないビラが…
-
80 名前:匿名さん:2004/03/31 13:54
-
入学式っていつなの~?
-
81 名前:匿名さん:2004/03/31 14:16
-
>>79
ん~wそれも貰わないようにしないとね。「若々しくない人」には気をつけよう~。スレ違いスマソ。。
-
82 名前:匿名さん:2004/04/01 18:35
-
>>70
問い合わせの結果はどうでした?
-
83 名前:66:2004/04/03 01:50
-
問い合わせました。
全然強制じゃないみたいです
インテンシブに入りたい人は受けて、いい点取らなきゃ駄目で
その他のクラスは、基本的にはクラス分けしないんだけど
先生によっては、ある一定の点数じゃないと、授業を受けさせない
といったような事をする人もいるそうなので・・・
受けておいた方がいいですよ。
と言われました。まぁ、受けておいた方が無難ですよねそりゃ。
-
84 名前:匿名さん:2004/04/03 02:39
-
そうは言っても指定クラスなら確実に受けれるんだから無難も何も…という気もしますが。
-
85 名前:匿名さん:2004/04/03 02:54
-
桜友会とかいうのは卒業時に資格もらえるんですよね?
先に入る方が一般的なんですか?
-
86 名前:匿名さん:2004/04/03 04:01
-
え、本当に入ってる人いるの?
-
87 名前:匿名さん:2004/04/03 06:39
-
>>85
入ってると就活時に色々と面倒みてもらえる。
入らないと催促がうざい。
くらいかな。
-
88 名前:匿名さん:2004/04/03 07:35
-
有名大学出会い掲示板
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=isikoku
-
89 名前:匿名さん:2004/04/04 13:14
-
>>87
ありがとうございました。先に払うってだけなら余裕が出来たときにでも払うことにします。
もうひとつ質問が出来たのですが、自転車で通学するときには何か許可が必要なのですか?
出来れば明日から自転車で行きたいと思っているのですが。
-
90 名前:匿名さん:2004/04/04 13:56
-
>>89
正門の守衛に許可くださいって言えば氏名住所書いてステッカーもらえるよ。
-
91 名前:匿名さん:2004/04/04 14:05
-
>>90
ありがとう。マジで助かりました。
-
92 名前:匿名さん:2004/04/09 23:30
-
資格スレにも書いたんだけど、
司書ガイダンスって1年生も行かなきゃいけないんですか?
-
93 名前:匿名さん:2004/04/10 03:07
-
行きたくなきゃ行かなくてもいい
-
94 名前:匿名さん:2004/04/11 08:47
-
結局行きました。
-
95 名前:匿名さん:2004/04/11 08:57
-
サークル決めたー?
-
96 名前:匿名さん:2004/04/11 09:40
-
マンコ
-
97 名前:匿名さん:2004/04/12 14:50
-
>>74
英語は出席しててもごく稀に落とされるよ。ウチは落とされんかったけど友達落とされたし。
語学は出席してれば取れる、は100%そうでは無い・・・。