【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学習院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10425803

法学部 法学科と政治学科

0 名前::2003/12/06 09:53
どちらを受験しようか迷ってます…
幅広く学びたいと思ってるんですが。在学中の方、アドバイスください。
1 名前:名無しさん:2003/12/06 09:55
私立で幅広くって学ぶってのは難しい
2 名前:名無しさん:2003/12/06 10:10
でもまぁ、法と政治だったら政治の方がヒマだから色々できるんじゃ?
3 名前:名無しさん:2003/12/06 10:14
いずれもかなり単位面でしばられますね
自由に学びたいなら国立で数年遊学しなが学ぶ事をお薦めします
4 名前:名無しさん:2003/12/06 10:16
政治学科からロースクールを狙うのは法学科からより不利ですか?
親切な方いたら教えてください。
5 名前:名無しさん:2003/12/06 10:28
>>4
将来、弁護士や裁判官を目指されるのなら法学科がベストです。
学習院の場合1年からコース分けをしていますので、やはり
どう考えても法学科です。
法学科を出て、法学既習者として法科大学院を受けた方がよいですね。
6 名前::2003/12/06 10:55
>>5
参考になりました。ありがとうございます。
7 名前:名無しさん:2003/12/06 11:45
一般的に言って、法学科はまじめな中間者が多い。
政治学科は優秀な者とそうでない者の差が激しい。
8 名前:名無しさん:2003/12/06 14:11
政治学科は楽って本当ですか?
9 名前:名無しさん:2003/12/06 14:59
>>8
そんなことありません。
学習院内で最も厳しい学科です
10 名前:名無しさん:2003/12/06 15:32
>>8
本当。
11 名前:名無しさん:2003/12/07 06:25
政治学科もボオーとしていると卒業は出来ませんし成績も悪いです
12 名前:名無しさん:2003/12/07 08:12
政治は法科落ちが多い
13 名前:名無しさん:2003/12/07 08:50
法科でも政治の科目とれるよ。
ちょっと法律かじりたいってくらいなら、政治にしてパンキョで法律科目とるとか。
しっかり勉強したいなら法科の方がいいのでは?
ラクなのは政治。法科は堅い。
14 名前::2003/12/07 15:07
色々ありがとうございます!
法律だけっていうのはちょっとなぁ…って思うんですよ。やっぱり、法学科だと、法律メインですよね?政治学科でも、法学科の科目結構取れるんでしょうか?それと、就職の面では違いはありますか?
15 名前:名無しさん:2003/12/07 15:12
法学科は行きたくてもいけないかもよ
学習院で難化が激しいのは心理と法科。
ロースクールが出来、今年実質競争率6倍にはなるから
16 名前:名無しさん:2003/12/08 12:14
教員の数が違う。力の入れ方は法科。
もっとも将来的には政治科は学習院女子大と一緒になるようだが、
そうなれば一大勢力
17 名前:名無しさん:2003/12/09 05:56
>>16のようなデマを信じてはいけない。
18 名前:名無しさん:2003/12/09 07:15
>>17
でも今度認可された、女子大の国際何とかの大学院は男女共学だし
政治学科とやっていることはダブッているようだが?
19 名前:名無しさん:2003/12/09 07:50
>>18
いま女子大のサイトをチェックしたけど、全然ダブってない。仮に内容が重なるとしても、
・政治学科が学習院女子大と一緒になる
・研究内容が重複する
では雲泥の差がある。前者は合併を意味するのではないか?
20 名前:幹事長:2003/12/09 08:03
>>14
自分は政治学科ですが法律科目を主として履修しています。
法学部では「特設演習」「基礎演習」を除いて学科の別なく自由に履修できます。
学科での違いは、取得した単位がどのように卒業用件を満たすか、という点です。
ですが、政治学科で法学科の科目を多く取ろうとすると、外国語科目や政治学科の
必修科目とコマが重なるなど、時間割の組み方が難しくなる場合があります。
(勿論その逆もいえますが)
法律をメインでやりたいならやはり法学科を志望するのが無難かと思います。
また、就職に関してはそれほど顕著な違いはないようです。
21 名前:名無しさん:2003/12/09 09:27
知り合いに法科落ちで政治いってて、たくさん法律科目とってる人がいるんだけど
やっぱり政治で法律の勉強するのは大変みたいだよ。
法律の勉強したいなら、法科第一志望にして政治を併願するのがベストだと思われます☆
22 名前:名無しさん:2003/12/09 10:12
>>19
当初から何で女子大?という意見が多かった。
実際、女子大の志願者はあの手この手を使っても増えていかない。
女子高等科のほうが女子大より場所が広いしキャンパスは狭く、
建物や設備が貧弱。女子進学者が共学に流れる。
従って近い将来あの学部なら政治と合併となるだろう。
また政治は法科に押され気味。
受験生が思うように増えないことから、
いくいくは新しい学部になると思われる。
23 名前:名無しさん:2003/12/09 14:12
>>22
(1)当初から何で女子大?という意見が多かった。
実際、女子大の志願者はあの手この手を使っても増えていかない。
女子高等科のほうが女子大より場所が広いしキャンパスは狭く、
建物や設備が貧弱。女子進学者が共学に流れる。
(2)従って近い将来あの学部なら政治と合併となるだろう。
また政治は法科に押され気味。
受験生が思うように増えないことから、
いくいくは新しい学部になると思われる。

(1)から(2)は「従って」では導かれない。
それに「いくいく」じゃなくて「ゆくゆく」ね。
24 名前::2003/12/11 13:27
ありがとうございました!とても参考になりました。大変かもしれないけど、法学科を目指そうかな…と思います!!頑張ります!
25 名前:名無しさん:2003/12/13 09:10
がんばれ!!!
26 名前:dfg:2004/07/03 07:18
jhi
27 名前:名無しさん:2004/07/03 07:40
政治の方が楽って意見があるけど、今年から政治は単位上限あるから考えようによっては
法科の方が楽かもね。法科はだいたいみんな一年生は60単位は履修するよね
28 名前:名無しさん:2004/08/21 23:25
俺は法科にして後悔した・・・
興味もないのに行くと辛いかも・・・逆に政治のほうが興味があったから選択ミスった。
でも今年の1年からは政治は上限できちゃったから単位の取りだめはできないな。
すこしかわいそうな気がする。
29 名前:名無しさん:2004/08/22 04:14
最近幹事長来ないな…。
30 名前:名無しさん:2004/08/22 04:48
>>29
幹事長は他スレで叩かれているね。
もっとも、
・・・「230人中130人のアホが卒業する現状が、100人中50人になるだけだ」
「教員の質を改善することから始めなくてはならない。 東大でアカポス取りそこなった奴の溜まり場ではなく」・・・
こういう発言をしたら「横柄だ」とか言われても仕方ないのかもしれないけど。
31 名前:名無しさん:2004/08/22 06:49
>>30
散々大学の体制やらを叩いといて自分が叩かれたら出なくなる…卑怯者!!!
32 名前:名無しさん:2004/08/22 08:37
>>29
>>31
たんに旅行とかに行っていて掲示板を見ていないだけなのかもしれませんよ。

そういえば幹事長は以前にも某スレッドで、
「他人を叩く→自分が叩かれる→消える」
ということがありましたね。
幹事長について語るスレッドではないのに関係無い話題で失礼。
33 名前:名無しさん:2004/08/22 11:48
>>32
いいんじゃない、法科と政科についての話なんだし。
34 名前:名無しさん:2004/08/22 12:06
幹事長スレ作ればw
35 名前:名無しさん:2004/08/26 23:11
       ∧_∧ .    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( # ゚Д ゚)  <   オルァ!
   γ⌒" ̄ `Y" ̄`⌒ヽ \______
  /´  、   Y   ノ  `ヽ.
 / ,-ュ人` -‐´;`ー イ` ェ-、 ヽ
 l 「  } i 彡 i ミ/ {  `ノ
 ` `ー' .}    {  `ー'´/ ̄ ̄\
     /      \     ガッ ! 
    /   /`ヽ、 i i  \  _/
   /  ノ    l  i   //
   \  `ヽ          /
     \ \  l li  ,,
      ノ  _>‘、l  ・i/
     <.,,_/~,-・i ゚;・li。i,・'←幹事長。
 

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)