【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学習院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10425752

前期試験情報

0 名前:名無しさん:2004/03/10 10:48
試験に関する情報を教えあいまひょ!!ただし、確かな情報のみに限る!
1 名前:名無しさん:2004/07/03 09:15
もうそんな時期なんですね・・・
助けあいましょう・・・
2 名前:名無しさん:2005/07/01 10:20
ギブ&テイクしたいけど、ギブ出来るかなあ。
3 名前:名無しさん:2005/07/01 14:10
試験前、誰かれ構わずに「全部出てましたか?ノート貸してください」とかいう礼儀知らず・情操不足のゴミは新でね。
ウザ杉。
4 名前:名無しさん:2005/07/01 15:23
現代社会思想では試験前に問題を教えてくれるって本当ですか?
5 名前:名無しさん:2005/07/02 06:11
試験日程っていつどこに発表されるんだろう。。。知っている人いません???
6 名前:名無しさん:2005/07/02 06:27
>6
掲示板。
詳しい期日は知らんがもうそろそろだ。(恐らく来週中)
7 名前:名無しさん:2005/07/02 09:40
どこの掲示板??北1号館?
8 名前:名無しさん:2005/07/02 12:40
>8
そうそこ。
ヲタク、1年?
一度でも定期試験を受けたことあればこのことを知らんわけないのだが。
9 名前:名無しさん:2005/07/02 14:49
一般経済史(経済)って日程に出てなくないですか??前期に試験があるはずなのに見た人っていますか??
10 名前:名無しさん:2005/07/02 15:44
>>9
出てるだろうが。(学校のHP上に記載されてある日程ではどうだか知らんが)
それ以前に、試験前の講義ぐらい出ろ矢。
昨日、講師さんが多大なヒントをくれましたよ。
11 名前:6 ◆CcDKogfg:2005/07/02 16:54
>>6
だめでした。


ところではなし変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
 さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

突然へんなこと言い出してすまそ…
GBAと比較してみてどうですかね?(シェアのことは抜きで)
12 名前:名無しさん:2005/07/03 07:36
you must be crazy or high
13 名前:名無しさん:2005/07/04 06:20
試験前なのであげときます。
14 名前:名無しさん:2005/07/04 08:22
この時期になるとなぜか試験に落ちた気分になる
15 名前:名無しさん:2005/07/04 08:28
西洋政治思想史って問題張り出されるの?
16 名前:名無しさん:2005/07/04 08:51
哲Bの課題おしえてください♪
17 名前:名無しさん:2005/07/04 16:41
>>16
来週でろよカスが
18 名前:名無しさん:2005/07/04 17:03
哲学の本読んでレポートだよ~
19 名前:名無しさん:2005/07/05 12:18
現代社会思想1と一般経済史は持ち込み可かよ・・・
前者は何持ち込みゃいいんだ。先週休講してるし
20 名前:17:2005/07/05 12:53
18にはきいてないよ\(o⌒∇⌒o)/
21 名前:名無しさん:2005/07/05 17:11
>>16
素人は半年ROMってから書き込めや
自分で講義でないで単位取ろうなんて考えが甘いんだよクズやろう
22 名前:17:2005/07/07 10:22
みんな友達いなくて淋しそうですね♪
私が友達になってあげましょうか??ww
23  名前:投稿者により削除されました
24 名前:名無しさん:2005/07/07 11:56
経営史

感想に何か書けば自動的に25点
阪神タイガースについて触れると更に加点(何点くらいかは不明)
触れてない場合は授業に出ていないとみなして内容に関係なく加点無し(減点はないらしい)。
25 名前:名無しさん:2005/07/07 12:33
過去問ってもうもらえるの?
26 名前:名無しさん:2005/07/07 12:36
労働経済学って何勉強したらいい?
27 名前:名無しさん:2005/07/07 12:54
誰か日本政治外交史の情報お願い。
28 名前:名無しさん:2005/07/07 13:33
営科情報

産業事情(広告業界)
今年から、授業中のミニレポートの点数配分増加。
試験問題は授業でしゃべったこと中心(ノートが出回っている事に対する対策)
多分、板書以外にもちゃんとメモったノートがあれば平気。

経営財務1
今年も教科書持込可で勉強しなくても超簡単(教科書無しだと死亡)。
シラバスでは脅しみたいなことを羅列してるけれど、欠席減点は無し、出席加点はシラバス通り大幅加点(多分一回10点)、
ただし、出欠取るときに学籍番号を間違えていたり、不振な動きをしていた学生は-1点だけ減点だそうで。

マーケティング
3~4割5択の選択問題。
ちょっと難しいらしい。
29 名前:名無しさん:2005/07/07 16:31
法科3年はいない?民訴情報ありませんか?
30 名前:名無しさん:2005/07/08 05:06
>>28
当方卒業生(社会人)ですが小山さん(経営財務)、かなりアレですよな…。
尚、小山さんの講義を受けていたのは5年前(00-01年)。

「広告業界」は今も関西人の梅本さん(大広勤務だっけ?)かな?

「マーケ」は前期は男前のナンタラ教授で、後期は青木さんかな?

前ページ  1 2 3 4 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)