【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学習院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10425730

経済学部

0 名前:名無しさん:2003/11/04 14:17
に今年入学する人いますか?
または在籍中の方いますか?
99 名前:名無しさん:2004/04/04 05:22
いつもの学習院の雰囲気じゃないよ~
めちゃめちゃ盛り上がる!
100 名前:名無しさん:2004/04/04 07:48
経済学部なら絶対営科がいいよ!!必修無いしね
101 名前:名無しさん:2004/04/04 08:30
かわいいこかっこいいこ多いしね!授業楽しいしね
102 名前:名無しさん:2004/04/04 14:40
お~なるほどなるほど!!
一応営科には決めてたんですけど、まだよく分かっていなくて(;_;)
数学が大の苦手なんです・・・あ~不安。。
103 名前:名無しさん:2004/04/05 12:20
授業で数学は取らなくても全然平気、
というか取ってる人の方が少ないくらいだから数学できなくても平気ですよ☆
104 名前:名無しさん:2004/04/05 13:19
いや、入ってからでも勉強しろよ・・>数学
105 名前:名無しさん:2004/04/06 09:22
正直、エイカやザイカで数学しないまま卒業すると
何のウリもないぞ。シュウカツのときとか。英語と
数学はやっとけ。
106 名前:名無しさん:2004/04/07 16:49
あ、はい!!
皆さんいろいろアドバイスありがとうございました!
大変参考になりました☆
学習院の人たちって親切なんだなぁ。。。
107 名前:名無しさん:2004/04/08 08:08
それが学習院のいいところ♪
108 名前:89:2004/04/08 21:12
経済学部ってどれくらい数学をやるんですか?
数学めっちゃ得意なんで数学いっぱいやりたいんですが、
パンフレットみたら数学Iのレベルとか書いてあったんですが、
数学はあまり必要ないんですか?
109 名前:名無しさん:2004/04/09 05:53
>>96
私もオープンキャンパス多分行くよ!
110 名前:名無しさん:2004/04/09 09:30
来て来て!!
111 名前:名無しさん:2004/04/09 19:28
ラグランジュ未定乗数法とか。
数学よりも統計学がしんどいかも。

でも、めっちゃ得意なら、国立大学行った方がいい。
前提となるレベルが違うんだから。
112 名前:109:2004/04/11 05:47
>>111
そうなんですか。。
けど、もう推薦とっちゃいましたYO!
本当は国立とか志望だったんですが、
もう受験勉強やめたくなって推薦に逃げちゃったんです。
113 名前:名無しさん:2004/04/11 05:49
おめでとー☆
114 名前:名無しさん:2004/04/11 07:00
 経営学科の経営数学では、?Cレベルの行列とかもやるよ!
 私は?Bまでしかやらなかったけれど、なんとか分かるようになりました!
 あと、一般教養(総合基礎科目)でも数学の科目があるから取ってみては?
 「現代社会と数学」とか、結構楽しいらしいよー☆
115 名前:109:2004/04/11 10:18
>>113
ありがとー☆
>>114
私は経済学科に行く予定なんです。
一般教養で取ってみます!

学習院の経済学科では↓これ全部はやらないんですか?
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~manarin/keizai_sugaku.html

体育とか古文とか漢文ってないですよね?
ぶっちゃけ大学って何やるかよくわかってません!すいません!
116 名前:名無しさん:2004/04/11 14:12
>>115
済科でも経済数学っていうのがあって数学得意な人なら楽勝で優とれるよ。
とりあえず経済学に数学は必要だと思うし数学できる奴は大抵成績が良い
気がする。あと体育は選択であるよ、古文、漢文はないから安心してYO!
大学は自分次第で楽しくもなるしつまらなくもなるんでがんばって~
117 名前:名無しさん:2004/04/12 15:13
受験は一時の苦
私文は一生の苦

…とまでは言わんが、入学してから勉強しなくなる人の方が多いから、
初心を忘れないで下さい。
118 名前:名無しさん:2004/04/13 09:20
そっちが圧倒的多数だな
119 名前:名無しさん:2004/04/13 12:29
正直、数学なんて出来なくてもほとんど困らんが。
学習院経済レベルで就職まともにしたいなら
勉強しとけってことだな。
120 名前:名無しさん:2004/04/13 14:00
ふらん
121 名前:109:2004/04/14 02:04
>>116
どうもありがとうございます。大学入っても数学頑張ります。
古文と漢文ないですか~よかった!
>>117
はい、初心を忘れないように頑張ります。
>>119
学習院って就職弱いんですか~?
まあ、勉強して頑張ろう。
122 名前:名無しさん:2004/04/14 05:51
学習院は、同レベルの大学では就職はいい。
だが、いいと言っても、結局は自分次第。
123 名前:名無しさん:2004/04/15 12:37
経済発展論って単位は甘いですか?
講義内容もテストもムズクない?
124 名前:名無しさん:2004/04/16 00:06
経済発展論のテストは一学期すごく簡単だったと思うけど
125 名前:名無しさん:2004/04/16 05:36
>>124
あんま出来なかったかもなんだけど、やばいかな?
126 名前:名無しさん:2004/04/16 13:10
石井ゼミってどう?
127 名前:しゃべり名無しさん:2004/04/16 13:21
http://66.7.65.90/sou/bbs/
128 名前:97:2004/04/16 13:26
オープンキャンパス行ってきました!関西なんで学校休んで行ったけど、
そこまでして行った価値は十分にあったように思います!!
経済学部の説明会で、初めて生で上田教授の説明(経営)を聞くことができて感動☆
やっぱ分かりやすい・・・人気なのも頷ける気がする!
でも、上田教授の授業内容を見ていたら「ディスカッション」「発言内容」とかを
重視するようなかんじだったのですが、やっぱりみんなの前で発表とか常時行われる
のですか?
そういうの、ちと苦手なもので。。。けど上田教授の授業はとってみたいし・・う~ん
129 名前:名無しさん:2004/04/16 15:54
上田たかほってそんな有名なの?
130 名前:97:2004/04/16 23:15
みたいですよ!どの資料にも載ってたし、「人気者!!」って書いてたし。
131 名前:名無しさん:2004/04/17 03:06
経済学科で必ず使う教科書とかありますか?
今から買っておこうと思うのですが。
132 名前:名無しさん:2004/04/17 04:10
経済発展論の桜井さん、元気してる?
133 名前:名無しさん:2004/04/17 13:52
櫻井さん俺好きなんだけど。あの人の授業はなんか気合が入る。
区切りがいいとこで授業終えるし好きです。
134 名前:名無しさん:2004/04/17 17:11
正確には「櫻」井さん、でしたか。
昨年は「自筆ノート持ち込み可」だったのに、今年は違うみたい屋根。
授業も人が少なく、皆真面目に受けてました。
135 名前:名無しさん:2004/04/18 03:11
政府開発投資銀行の人だっけ?
今年もほんと静かですよ~。経済学科は意外とまじめだ。
136 名前:名無しさん:2004/04/18 13:12
誰か営2の監物知佳ちゃんしらないかあ。
あの子好きなんだけど。
137 名前:名無しさん:2004/04/18 15:04
あ~あ、実名出しちゃった、、、知らね~、っと。
「カンブツ」って読むのか?
138 名前:受験生:2004/04/19 10:14
数学できないと授業ついていけませんか?
数学さっぱりわからないんですが。
139 名前:名無しさん:2004/04/20 15:15
営科の勉強量は小学生以下だよ・・・これはマジです。
だから数学どうこうというより、とにかく学習院の営科
入ってみな!分かるから。
140 名前:名無しさん:2004/04/20 17:22
だよね。
まったく勉強してない・・・。

簿記さえも。。。
141 名前:名無しさん:2004/04/21 04:18
初めから遊ぶつもりで入るのかな?将来どうなってもいいの?
ちゃんと勉強したい人間は中央かどこか行った方がいいね。
142 名前:会計士補:2004/04/21 16:22
そんなことないです。
私の周りは営科で会計士やら税理士やら合格してる人多いよ。
勉強なんてどこの大学でもできる。自分さえしっかりしてれば。
私が通ってた専門学校に中央卒の人いたけど、
特に頭良いってわけではなかったなぁ。
143 名前:名無しさん:2004/04/21 16:53
目指すだけなら猿でもできる(Wry

中央卒なんて頭良いわけねーの当然だろ
144 名前:名無しさん:2004/04/22 14:10
↑?
145 名前:名無しさん:2004/04/22 14:19
探せば、F校にも頭の良いやつはいるし、東大にも信じられないような馬鹿はいる。
もう少し世間を見ようね。
146 名前:名無しさん:2004/04/22 17:43
学習院の経済で国税専門官は無理ですか?
147 名前:名無しさん:2004/04/23 14:39
楽勝。ってか何でそんなモノになりたいのやら。
148 名前:名無しさん:2004/04/23 17:45
>>146
難易度は国?と国?の中間。
国?合格者ほぼ皆無、国?でも現役生十数名なのを考えると学習院では無理。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)