NO.10407358
卒業生です
-
0 名前:留年した卒業生:2007/02/27 10:03
-
卒業してずいぶん経ちます。まじめに中学教師してまして、やんちゃと毎日楽しく
学校生活をおくっています。京大、岡山大、教育大など国立大学、同志社、立命と有名大学
卒業の人と一緒に過ごしていますが、ぜんぜん卑屈な思いはしませんし、
する必要も無いです。教師は生徒に対してどれだけ頑張れるかが評価されるのですから。
理科大生諸君頑張れ!!
教職は面白いぞ!一緒にやろう。
-
51 名前:東京理科大学との関係:2011/03/01 08:46
-
どうなんですか?
今年入学しようと思っていますが。理科大と言ったら東京理科大学でしょ。
岡山は分校ですか?
-
52 名前:匿名さん:2011/03/01 14:01
-
>>50
そんなことない。
教職に強いから、それなりに勉強してる。
>>51
東京理科大学との関連はない。
経営者が違うから。
-
53 名前:匿名さん:2011/03/04 01:57
-
卒業するのも簡単です。
高校生程度の能力でも十分卒業可能ですよ。
-
54 名前:匿名さん:2011/03/04 02:32
-
>>53
確かに3年までは留年はないわ。
ただ、問題は語学つまりB1群の単位が取れているかだ。
まあ、真面目に取り組んでいたらの話だ。
-
55 名前:匿名さん:2011/03/04 08:29
-
真面目にしなくても出席さえすれば大丈夫。
人を馬鹿にした様な簡単すぎる試験ばかり。
-
56 名前:匿名さん:2011/03/05 03:25
-
>>50
いやいや。
岡山理科大学の一般入試
理学部
応用数学科と
動物学科
は
合格者より不合格者が多い方式入試もあったぞ。
岡山理科大学は教職に強い大学のイメージはある。間違いなく。
国公立大学の教育学部に負けてないし。
だから岡山理科大学生は勉強しないのはかなり誤解している。
-
57 名前:匿名さん:2011/03/06 03:35
-
岡山理科大学は誰でも入れる大学と言っている奴は
理学部
応用数学科と動物学科
以外の
岡山理科大学生に間違いない。
特に工学部と総合情報学部に特定しやすい。
-
58 名前:匿名さん:2011/03/06 05:23
-
恥ずかしい限りです
-
59 名前:匿名さん:2011/03/06 05:25
-
岡山理科大学は
誰でも入れる大学と言った奴
とんでもないこと言ったな。
これこそ暴言だ。
-
60 名前:匿名さん:2011/03/06 05:30
-
暴言、勝手に言わせとけ。
-
61 名前:匿名さん:2011/03/06 05:47
-
そもそも岡山理科大学の一般入試問題のレベルは教科書レベルだ。
予備校レベルの能力なんて求めてないんだよ。
予備校と接するのはあくまでも模擬試験だけ。
ハイレベルすなわち一流大学を目指すのなら岡山理科大学とはご縁がない。
そりゃ理科大は世間では確かに東京理科大学のことだ。
岡山理科大学は中小零細企業に強い大学であれば十分だ。世間からの評価なんてどうでもいい。
大体、一流大学かつ大企業にこだわる奴はいいカッコしが多い。
今の時代、安定思考神話が崩れるのはもう時間の問題。
就職後も勉強し続けないと本当に必要とされる人になれないよ。
-
62 名前:匿名さん:2011/03/06 08:28
-
真実を言われて怒ってる様では駄目。
世間がその様に評価しているのですから。。
-
63 名前:匿名さん:2011/03/06 15:52
-
世間は世間。
自分は自分。
義務的でなく自分。
いいカッコしに呆れる。
所詮ジョークのわからない人間だもん。
ジョークの言う奴はストレスが溜まりやすい奴さ。
-
64 名前:匿名さん:2011/03/06 22:10
-
>>62
世間って誰のこと?
一流企業の社長?
政治家?
-
65 名前:匿名さん:2011/03/08 03:06
-
怒るに決まってるよ。
今はナンバーワンよりオンリーワンの時代。
一流企業も山一証券のようになりうるね。
-
66 名前:匿名さん:2011/03/08 05:28
-
>>62
あなたは喧嘩する勇気がないんだね。
人間関係の成長の見込みなし。
-
67 名前:匿名さん:2011/03/14 08:45
-
世間って誰なのか返答できないね。
説得力が全くない。
就職しても交渉担当、販売担当、受付担当には使えないわ。
-
68 名前:匿名さん:2011/03/14 11:34
-
人それぞれの価値観があるからいいんじゃないですか? 他人に迷惑掛けないでいれば。
-
69 名前:匿名さん:2011/03/24 02:45
-
>>62
>>68
そりゃ優越感にひたりたい奴もいる。
一流大学→一流企業希望はこれ以上苦労したくないんだ。
そのエネルギーは中学、高校、大学入試に使い果たしたことだ。
-
70 名前:匿名さん:2011/03/24 08:21
-
世間とは
各予備校で定められた偏差値
→
予備校学校教員の評判
→
保護者の評判
→
住んでいる地域の評判
という流れ、
→偏差値が高い→人気がある。
-
71 名前:匿名さん:2011/06/04 06:06
-
何れにせよ、在学中はシッカリと勉強しておけば何を言われ様が平気だと思う。
-
72 名前:匿名さん:2011/06/04 06:27
-
>>62
一流であるとは
仕事に対するどんなストレスに耐えうる人のことを指す。
一流大学受験した者は大学受験勉強がストレスに対する試練をくぐり抜けてきたから、その分世間の評価が高いと考えられる。
話し方一つでもロジックが成立しているし、説得力もあるのがよくわかる。
-
73 名前:匿名さん:2011/06/10 13:42
-
>>62
すぐにキレる人はダメだということやな。
一流はどんなことになろうともすぐにかつ冷静に対処できることだな。
>>62
の書いた人はそう言いたいんだね。
-
74 名前:匿名さん:2011/06/11 03:09
-
大学での専門知識がどれだけ社会で通用するかな??
-
75 名前:匿名さん:2011/06/11 08:01
-
>>74
大学で学んだ知識を知恵に変えるのだ。
ゴーヤはそのまま食べると苦く、調理すれば美味しくなるんだ。
その自体役に立たないのは同感。
-
76 名前:匿名さん:2011/06/13 03:40
-
本当馬鹿ばっかり
-
77 名前:匿名さん:2011/06/13 23:26
-
自分はどうなんだ?
賢い人との出会いを期待しているんだ。
バカな人とどう向き合うのか知恵の見せ所。
-
78 名前:匿名さん:2011/08/08 11:05
-
結構前向きだね。
偉くなれ、そして矛盾を解決してくれ。
-
79 名前:匿名さん:2011/08/13 03:14
-
まず、そうなりポイントは岡山理科大学に入学する目的は将来学校の教員志望者が多いこと。教職業界は全て人間関係で成立するからだ。
だから、いかにバカと付き合うかが第一のハードルでもある。
それにどの業界に就職するにしろ、人間関係が全てである。いかにバカと付き合うかだ。
自分好みでいると悪口を言う原因となり、下手すれば会社に居られなくなる。
-
80 名前:匿名さん:2011/08/13 09:41
-
岡山理科大学生がバカばかり思っているぐらいなら、今すぐ岡山理科大学を退学し一流大学受験すべき。
東大、京大、阪大、早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理大合格目指せ!
今すぐ受験勉強しろ!
-
81 名前:匿名さん:2011/09/08 13:17
-
今すぐ受験し直すのなら、東進がお勧め。現代文の先生は最高にわかりやすい。後、政治経済も最高!
-
82 名前:匿名さん:2012/02/12 02:26
-
役にたった。そうします。
-
83 名前:匿名さん:2012/02/19 01:25
-
頭ないのに人柄だけの教員なんて先生じゃない
そんな先生いらない
ほくらは学校に青春や思い出作りに行く訳じゃないんです
それって先生の自己満足じゃないですか
そんな先生いるんですか
-
84 名前:勉強基地外マン死んだら・・・:2012/02/24 09:35
-
84さんへ
文句あるなら自分で勉強しろあほ
自己満足って・・・(笑) なに上から目線で見てんだよ
教えてもらってんだから文句言うな あほ
-
85 名前:市ね:2012/02/25 02:29
-
85さんに同意・・
まじで勉強やる気ないんならいっそのことニートにでもなれば・・
こういう先生が悪いとかいう奴に限って先生だけじゃなく学校にも
文句言ってくるんだよね・・・ 迷惑すぎるしかもきもいからやめろ
後勉強できない理由が部活だったり・・まぁこういう奴は伸びないよ
文句ばっかりのやろうはな・・・・
-
86 名前:匿名さん:2012/02/26 09:06
-
その通りだ!!
入ってからが大事なんだどんなにいい大学に入ったって、そこで埋もれたら
何の意味もない
全ては自分しだい
-
87 名前:投稿者により削除されました
-
88 名前:匿名さん:2012/03/03 13:55
-
話が変わって
最近
岡山理科大学の一般入試
前までは
動物学科が厳しかったのに
応用数学科が厳しくなったね。
教員志望が多いんだろう。競争率は定員に対して
8~9倍はある。
数学は満点を取り、後の理科と英語でどれだけ点数を稼ぐかだ。
教員採用試験の中学数学の合格率は全国の大学でベスト3にランクインしてもおかしくない。
-
89 名前:89:2012/03/08 13:26
-
今年のC1(センター4科目)方式の入試
応用数学科は
競争率25倍だぜ。
4人の募集に対して100人くらい志願者がいたなぁ。
後、生物地球システム学科も競争率厳しかったなぁ。
岡山理科大学の入試(一般)も侮れなくなった。
Fランと言われた時期もあったが。
-
90 名前:匿名さん:2012/03/08 14:26
-
?
-
91 名前:89:2012/03/08 15:26
-
>>90
何を言っても理解不能だな。
岡山理科大学の入試
理学部応用数学科はダントツにシビアなのに。
まあ、応用数学科に行く気ないからいいか。
理解不能であっても。
-
92 名前:匿名さん:2012/03/08 15:29
-
生物化学いく予定ですが、センター二科目両方とも76パーセントでCIIIって厳しいと思いますか?
あと、女子の割あってどんなもんですかね?私は女子なんですが高校では理系がすくなかって、、、。
もちろん男女比でいえば男子が多いのは分かりますが、そこまで極端じゃなく普通の高校みたいに普通に男子も女子もいるかんですか?
-
93 名前:匿名さん:2012/03/08 15:45
-
骨折とかマジメシウマwwww
-
94 名前:匿名さん:2012/03/08 16:20
-
>>92
センターの高得点2科目が採用されるので、生物化学科も厳しいだろう。
とりあえず何ともならないので、どうしても岡山理科大学に入りたいのなら後期日程も受験を検討した方がいい。
英語は必要でないので、国語と生物で受験できるし、それがおすすめ。
生物は満点とる気でないと安全ではない。
また、生物化学科は女子学生の割合は5割くらいかなぁ。
-
95 名前:匿名さん:2012/03/08 16:23
-
俺は、数学の教員にどうしてもなりたいけど、
両親が死んで金の稼ぎようが無いから、
大学いくのは諦めてたんだ。
けど担任に、必死で勉強して、国立大学よりも
安い私立大学へ行けばいいって言われて
俺は岡山理科大学の応用数学科に決めた。
今年俺の受けた方式は倍率は5.3倍だったから
なんとか合格できたよ
特待生で。
-
96 名前:匿名さん:2012/03/09 08:56
-
>>95
おめでとう!
すごいじゃん。\(^o^)/
-
97 名前:匿名さん:2012/03/09 09:59
-
>>96 さん
ありがとう><!
クラスの国立組に馬鹿にされても
俺は負けなかったよ!笑
Fラン大だろうとなんだろうと
俺は、率直に本当に嬉しかったです。
岡山理科大さんが学費全額免除してくださるおかげで、
自分の数学教員の夢はつぶれずにすみました(TдT)
このスレを見ていたら、岡山理科は悪い大学のように
見えるかもしれないけど、俺は大学は勉強するための、
将来の夢をかなえるための「環境」のひとつに過ぎないと思ってます。
学歴のネームバリューだけで人間を判断するのは、当然だとは思っています。
おそらく、自分の教員という夢がかなった後も、
高学歴のほかの教員からは、冷ややかな目で見られることが多々あるかもしれません。
でも、わかってる人間には、自分の努力は見てもらえると信じてがんばります。
一生勉強さえやめなければ、どこかで流れが変わると思います。
俺には天国の両親がいつも味方してくれてるから。
-
98 名前:匿名さん:2012/03/09 11:08
-
>>97
妄想ごくろうさんw
Fランの時点で親孝行できてねーだろ。
ステまはやめてね
-
99 名前:匿名さん:2012/03/09 11:30
-
>>96
ありがとうございます。
すごいって言ってくれたのはあなただけですよ。
クラスの国立組には馬鹿にされました。
「お前私立行くの?!ガチ?w
俺より超アタマよかったのに、
最後で勉強サボりすぎじゃない?w
俺より馬鹿校じゃんwwwww
これは笑わせてもらうわww
後輩の悪い見本だなwww」
って言われたときはさすがにカチンときたけど、
やっぱり将来は学歴のネームバリューで
人間を判断されるから仕方ないと思って言わせておいた。
ただし、岡山理科大さんが学費全額免除してくれるおかげで、
自分の将来の夢をつぶさずに済んだことには
変わりがないんだよね。
みんなにとっては、Fランの馬鹿校って思われてるかもしれないが、
俺にとっては紛れも無く、人生のプラスになる学校だから。
この学校をクソ扱いする方に言いたい。
俺は一生努力をやめないから。
そしたら絶対流れは変わると信じてる。
いつも両親は俺の味方なんだよ
本気の人間の力なめんな
-
100 名前:匿名さん:2012/03/09 12:21
-
うわぁ・・・ひくわぁ