NO.10407286
指定校推薦
-
0 名前:トム:2006/08/14 13:32
-
僕は今年、大阪産業大学を指定校推薦で受験しようと思っているのですが選考方法が
「小論文」だけのようです。僕は詳論文は全然書けません。指定校の小論文で落ちる事ってあるんですか??
返答まってます。
-
51 名前:匿名さん:2009/08/20 12:19
-
ある
-
52 名前:匿名さん:2009/09/11 14:18
-
そこそこの偏差値?
7月更新 ベネッセ学部系統別合格目標偏差値 経済・経営学部偏差値
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2010/hensachi/poster/shi-hou.html
58 ○龍谷大(経済・経営)
57 ☆大阪経済大(経済) ○甲南大(経済・経営)
56 国学院大(経済) 日本大(経済) ○京都産業大(経済) ○近大(経営)
55 専修大(経済) 創価大(経済) 東洋大(経済)
54 獨協大(経済) 国士舘大(政経) ○京都産業大(経営) 福岡大(経済)
53 駒澤大(経済・経営) 東京経済大(経済・経営) 愛知大(経済) 名城大(経済)
52 ☆大阪経済大(経営情報) 広島修道大(経済)
51 北海学園大(経済) 亜細亜大(経済) 立正大(経済) 神奈川大(経済)
●摂南大(経済・経営)
50 二松学舎大(経済) ☆大阪産業大(経済)
49 ☆大阪産業大(経営) ●桃山学院大(経済・経営)
48 北星学園(経済) 拓殖大(政経) ●追手門学院(経営) 大阪経法大(経済)
阪南(経済・経営情報) ●神戸学院大(経済・経営)
47 東北学院(経済) 東海大(政経) ●追手門学院(経済)、
46 東海大(総合経営)
45 帝京大(経済) 四天王寺(経営) 流通科学(商) 久留米大(経済)
44 大阪商大(経済・経営) 大東文化大(経済) 流通科学(産業)
43 関東学院(経済) 大阪工大(財産)
42 大阪電通(金融) 流通科学大(情報)
41 大阪国際大(ビジ)
40 京都学園(経済・経営) 大阪学院大(経済・経営) 大阪成蹊(経情)
太成学院(経営) 神戸国際大(経済) 帝塚山大(経済・経情)
-
53 名前:匿名さん:2009/10/19 22:07
-
>>43
頭悪いな、君
-
54 名前:匿名さん:2009/11/18 11:40
-
大阪産業大学 歩きながらタバコ吸うのだけはやめてくれ。
入学して散々だ 毎日タバコのおかげで、大学に病気もらいに行ってる
-
55 名前:匿名さん:2010/09/08 14:05
-
タバコくらいで、神経質なやつだな。
-
56 名前:匿名さん:2010/09/23 03:39
-
経済のAOで落ちたような気がするが、今から指定校推薦はむりかな?
ダメだったら後期AO受けるしかないか?
-
57 名前:匿名さん:2010/09/25 06:58
-
>>56
公募で受けたらいいだろ。
-
58 名前:匿名さん:2010/11/07 11:30
-
今年の大産大指定校の指定校を受けるのですが、指定校は本当に100%受かる
のでしょうか?誰か教えてくださいませんか?おねがいします。
-
59 名前:匿名さん:2010/11/12 09:38
-
落ちる方が難しかと思います。
(普通にしてれば)
-
60 名前:匿名さん:2010/11/14 04:01
-
指定校っで183人も受験者がいたのですが、大丈夫でしょうか?
ちなみに小論文は最後の行まで書きました。
-
61 名前:匿名さん:2010/11/14 07:09
-
試験はもう終わったんですから気楽にいきましょう
不安になる気持はわかりますが。
ちゃんと書けたんだったらOKだと思います。
-
62 名前:匿名さん:2010/11/14 14:28
-
そうですよね。なるべく気にしないようにします。
わざわざコメントありがとうございます。
-
63 名前:匿名さん:2010/11/16 12:22
-
小論文が苦手なのを分かっていて
なぜ本でも買って勉強しないのか
さすがだな