NO.10407274
大阪産業大、その存在意義
-
0 名前:名無しさん:2006/01/30 15:14
-
自動車工学以外に何かありますか?
その自動車工学もうまくアピールできてないと思うし、自分の母校が将来廃校とか嫌です・・。
-
1 名前:匿名さん:2006/02/11 03:54
-
>>0
交通機械工学科の方が上だろ
それ以外の学部はもう存在意義はない
-
2 名前:匿名さん:2006/03/12 06:18
-
>>0 他大から可哀相だと思われる存在
-
3 名前:匿名さん:2006/03/15 10:08
-
情報システム工学科は?
-
4 名前:匿名さん:2006/03/23 17:38
-
>>0-1
同意。もはや総合大学の意味はない。
私大バブル期にまともな入学選考・教育をしなかったつけが今になって回ってきた。
低偏差値のくせにスボーツ推薦、二部からの編入、付属高校からの進学。
これらが私大バブル期にも関わらず卒業生の質を大幅に下げた。
企業からは当然悪評なのでバブルが崩壊すると相手にされなくなった。
就職できない学校には誰も集まらないので偏差値低下。
そして取り返しのつかない事になった。
-
5 名前:匿名さん:2008/12/02 03:43
-
最近は燃料電池自動車の研究開発を行っているようですね。
大学で大手企業にも負けない次世代の自動車の開発を行っているのは
他に類を見ないものではないでしょうか?
-
6 名前:匿名さん:2008/12/28 07:30
-
大阪産業大は、大学も付属高校もアホだけど。
阪南大よりかはマシだと思います。
-
7 名前:匿名さん:2008/12/30 06:42
-
工学系は優秀。他学部駄目過ぎ
いっそ専門校にしたら良かったのではと思うが
門を狭めたら在日外国人団体から非難轟々だし無理か
-
8 名前:匿名さん:2009/01/03 14:40
-
産大生との会話
俺「就職決まったか?」
産大生「決まったで」
俺「よかったなぁ!!どこ決まったん?」
産大生「マルハンやで。パチンコ屋や」
俺「・ ・ ・」
これマジ話な。大産大の文系って知れてるな。
-
9 名前:匿名さん:2009/01/07 10:46
-
大阪産業大学のHPで公表されている就職先企業は、
決まって工学部卒の就職先だよ。
大産大の文系の就職先は本当に酷いよ。
文系の就職レベルは大阪学院以下だと思う。
飲食業やパチ屋・人材派遣会社ばっかしだし。
-
10 名前:匿名さん:2009/01/10 16:42
-
大阪産大付属の奴ら見てたらわかる(笑)
あいつらのほとんどってここの大学に行く
んだろ?城東区や鶴見区の中学生をヤカったり
酷いからね。
-
11 名前:匿名さん:2009/01/10 23:53
-
20年前は産大付属から大学に上って来これるやつ自体ホントに少なかった、
時代も変わったよね・・・大学に入れるだけてそこそこアホじゃ無い
って時代だったしね。産大のまわりの友達達もそこそこの企業で
活躍してるやつばかりだし、そういう意味では他の同等の大学を卒業するより
卒業生が多い産大でた方が就職後に得すると思います。あくまで同レベル
の大学とひ比較しての話ですが・・・
-
12 名前:匿名さん:2009/01/17 16:07
-
週刊誌【週刊東洋経済】1月24日号(来週号)
⇒発覚大スクープ:大阪産業大学の杜撰な資産運用
■大産大のずさんな運用実態が判明した。
http://www.toyokeizai.net/shop/magazine/toyo/detail/BI/829e4158a6b7e75f00bb83ce40439949/#mokuji
スペシャルリポート
P.26
大阪産業大学の杜撰な資産運用
大産大のずさんな運用実態が判明
大阪産業大学が、仕組み債、デリバティブ投資で多額含み損を抱えていることが明らかに
-
13 名前:OSU:2009/01/18 04:42
-
なるほど、かわいそうな実態かあ、文系は・・・。
まあ、フラフラ歩いとるは確かに。鼻にピアスしたり、
髪の毛真っ茶色に錆びとるヤツも居る居る・・・、
いつの間にか居らんようになって卒業してないようやけど。
まあ、そんなことどうでもいい。要は、入学してからどれだけ
やりたいことに打ち込むか?やね。
就職でも一流国公立大以外は、みーんな人物本位で選ばれるんや
からね。エエ大学出たからって必ず幸せになれるなんて保障は
どこにもないよ。生き方の問題やからね。
俺は大産大の出身ではないけど、ここの交通機械で非常勤してる
者(いつもは自動車整備士)としてこの学校が好きで気イ良く仕事
さしてもろてるよ。もし、文系で話出来たら気合の入る楽しい話し
てやれるのになあと思う今日この頃ですわ。
-
14 名前:OSU:2009/01/18 05:38
-
↑
保証が保障になってしもた!
-
15 名前:匿名さん:2009/01/18 06:55
-
大阪産業大学が潰れるってマジか?
今、大学と顧問弁護士とで債務整理してるってはなしだけど・・・・
負債総額いったいいくらなんだ?!
-
16 名前:匿名さん:2009/01/24 16:40
-
僕は卒業生なのですが、たまに産大のキャンパスを本館からクラブハウスの方まで歩きに
行きます。とても懐かしく気持ちが落ち着きます。20才の時の新鮮な気持ち・・・
私なりにきらきらしてた大学時代の出来事を思い出して気分転換になります。
まぁ、お世辞にも自慢できる大学では無いのかもしれませんが、いろいろな出会いを
くれたのは間違いないです。
-
17 名前:匿名さん:2009/02/01 00:39
-
http://manabi.benesse.ne.jp/univ/search/nanido/
-
18 名前:匿名さん:2009/02/02 14:41
-
デリバティヴやりまくりんぐのウンコ大学に意義も糞もない
-
19 名前:OSU:2009/02/02 16:09
-
19番↑ ハンドルネームも書けないお前の書き込みには、人として
生きている息吹すら感じな~~い。
-
20 名前:匿名さん:2009/02/05 12:53
-
本間やの。大産落ちたのきみ?
-
21 名前:匿名さん:2009/02/10 11:41
-
16、どこの話なの?明確に教えて?
-
22 名前:匿名さん:2009/02/10 12:50
-
あほ。大産大は不滅じゃ。
-
23 名前:匿名さん:2009/04/10 13:34
-
>>9 一部の目立ってる人がそういう職場で働いているだけで真面目に勉強
してる人はそういうところには行かない
文系を莫迦にしないでくれ
-
24 名前:匿名さん:2009/06/21 11:05
-
◆◆河合塾 2010年度ボーダー偏差値◆◆※統一・特殊方式は除く
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html
偏差値 35.0~32.5 (一般入試)
大阪工業(工-都市デザイン前A) 広島工業(工-知能機械工A)
大阪工業(工-都市デザイン前B) 広島工業(工-知能機械工B)
大阪工業(工-生命工前期A) 広島工業(情報-情報工A日程)
大阪工業(工-応用化学前期B) 広島工業(情報-情報工B日程)
大阪工業(工-ロボット工前A) 広島工業(情報-知的情報シスB)
大阪工業(工-ロボット工前B) 広島工業(情報-知的情報シスA)
大阪工業(情報科学-情報ネットワ前B) 広島工業(情報-健康情報A日程)
大阪産業(工-機械工-前期C) 広島工業(情報-健康情報B日程)
大阪産業(工-交通機械工前期C) 広島国際(工-情報通信前期2)
大阪産業(工-都市創造工前期C) 広島国際(工-住環境デザ前期1)
大阪産業(工-都市創造工前期A) 広島国際(工-住環境デザ前期2)
大阪産業(工-都市創造C前C) 広島国際(工-建築前期2)
大阪産業(工-都市創造C前AB) 広島国際(工-建築前期1)
大阪産業(工-電子情報通信前C) 福山
-
25 名前:匿名さん:2009/06/22 15:20
-
お前ら自身もてよ。
とうとう大阪工業大学に偏差値並んだぜ!!
!
・・・・でも世間体は大阪工業大学より悪いんだろうが・・・・
【2009年度 駿台全国模試 偏差値】
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
大阪工業大 情報科学 コンピュータ 前期A 42
大阪工業大 情報科学 情報シス 前期A 42
大阪工業大 工 技術マネジ 前期A 42
大阪工業大 工 都市デザ 前期A 42
大阪産業大 工 建築・環境 <セ> 前期 セ 42
大阪電気通信大 工 機械 <セ> 前期 セ 42
大阪電気通信大 工 環境技術 <セ> 前期 セ 42
-
26 名前:匿名さん:2009/07/02 14:04
-
大学ラグビー部員3人逮捕 大麻購入容疑で兵庫県警
2009.7.1 17:42
兵庫県警薬物銃器対策課は1日、大麻取締法違反の疑いでいずれも大阪経済大ラグビー部員3年の
橋本優樹容疑者(20)、2年の重松恭平容疑者(20)と2年の少年(19)を逮捕、大阪府枚方市の無職、
中川翔容疑者(23)=別の同法違反罪で起訴=を再逮捕した。
同課の調べによると、大学生3人は今年4月、大阪府内で中川容疑者から大麻草を購入した疑いが
持たれている。中川容疑者は3人に売った疑いが持たれている。
県警によると、大学生3人は容疑を認めているという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090701/crm0907011744021-n1.htm
-
27 名前:匿名さん:2009/07/20 02:27
-
http://manabi.benesse.ne.jp/univ/search/nanido/
-
28 名前:匿名さん:2009/07/28 14:14
-
燃料電池自動車の開発等、一連の取り組みは将来性があります。
-
29 名前:投稿者により削除されました
前ページ
1
> 次ページ