【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大阪経済大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10407236

上新庄駅は何故普通電車しか止まらないのか?

0 名前:名無しさん:2006/10/30 10:38
通過列車多過ぎる。
26 名前:名無しさん:2006/10/31 05:47
>>0
勝負は12月の新駅開設
27 名前:名無しさん:2006/10/31 10:18
>>18>>21>>24
爺は邪魔だから早く消えてくれ。
28 名前:名無しさん:2006/10/31 10:44
>>27
自演でないなら消したらいいじゃないの。
その気になれば出来るでしょ?
29 名前:名無しさん:2006/10/31 13:26
>>25
瑞光駅開設で上新庄駅のダイヤ見直しは必至
30 名前:名無しさん:2006/10/31 14:21
>>29
瑞光4丁目駅の開設で上新庄駅の利用者が減ることは間違いないだろ
う。利用者が減るからこのまま停める必要はないと判断するか、それ
とも利用者減を食い止めるため優等列車を停めるようと考えるか?自
分は前者になると思うが
31 名前:名無しさん:2006/10/31 15:00
現状でもあの程度だからな~テコ入れはあんべか。それこそ>>0の普通だけじゃなく急行も。
地下鉄新線が阪急に繋がってれば違ったんだけどな。前者になる可能性が高けぇ~。
32 名前:名無しさん:2006/11/25 01:08
同じ大阪府下の近大(近鉄長瀬)も普通しか止まらんし。
33 名前:名無しさん:2006/11/25 12:57
>>32
近鉄奈良線の駅からもいけるんだよ
実質駅2コ
34 名前:名無しさん:2006/12/12 14:14
温度差くっきりww

>「学生の通学が便利になる。入試にも好影響が出そうだ」。東淀川区に本拠を置く大阪経済大学の重森暁学長は喜ぶ。
>「公開講座を充実し、大阪の中心部で働く多くのビジネスマンを大学に呼び込みたい」と重森学長。23日に地元とパレードを共催し、吹奏楽部の演奏で歓迎ムードを盛り上げる。
>東淀川区と大阪経済大は12日、連携協定を結ぶ。重森学長は「商店街振興や地域リーダー養成の力になる」と語る。

>地下鉄経営を討議する大阪市公営企業審議会の委員、伊勢田穆(あつし)・大阪市立大学名誉教授は「過大な見積もりだ」と批判する。
>伊勢田氏は「採算を考えて建設すべきでないという我々の反対意見はかき消された」と振り返る。
>「これらの区や南側終点の東成区は住宅密集地が広がり大規模マンション開発がしづらい地域。新線ができても転入者は増えない」と不動産経済研究所の石丸敏之・大阪事務所長は分析する。
http://www.nikkei.co.jp/kansai/topics/37013.html

>立命館大学経営学部の土居靖範教授(交通政策論)は「市財政の立て直しを優先し、採算の見込めない地下鉄の新線・延伸計画はきっぱりと中止を表明すべきだ」
>大阪産業大学経済学部の植田政孝教授(公共経済学)は「大阪市は表面上の収支は黒字だが、土地開発事業などバブル期の負の遺産の処理が終わっておらず、
>いつ財政再建団体に転落してもおかしくない」と指摘。「地下鉄事業についても過剰債務の解消に早くめどを付けなければ、不採算路線は将来、運行本数や駅の数を大幅に削減されても不思議ではない」と警鐘を鳴らしている。
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/37036.html

>市政改革推進会議委員長の上山信一慶応大教授も「現状のままでは市への依存体質が強まる。市財政の再建のために、民営化は現時点で進めた方がいい」と指摘する。
>佐藤茂雄・京阪電気鉄道社長は「存続するには完全民営化し、路線ごとに採算を取れるようにする必要がある」と、関西経済同友会の都市経営改革委員長の立場から提言する。
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/37060.html
35 名前:名無しさん:2006/12/13 06:44
http://www.kobedai1.ed.jp/05katuyaku/05katuyaku.html
36 名前:名無しさん:2006/12/14 14:24
道路特定財源で地下鉄今里線は作られたんだって
37 名前:名無しさん:2006/12/15 05:43
講演会やるのをアピるだろうけど
主に会場となるのは駅から最も離れてるのA館-70周年記念館・・・

しかもあれじゃ中学校前。経大前駅にならなくてよかったよ
ネーミングライツで買ったら最悪。経大の前にないからな
38 名前:名無しさん:2006/12/15 09:25
ほう民営化ですか、採算問題来たね >ABC
39 名前:名無しさん:2006/12/15 09:31
地元の誘導だろうな
40 名前:名無しさん:2006/12/15 09:32
市大の教授に言われたら終りやな
41 名前:名無しさん:2006/12/15 09:32
もうこのスレはいらなくなったね。

阪急京都線のダイヤが大幅改正されて

特急が淡路駅に停車し、

さらに新たに『準急』が運行し、停車駅に『上新庄』が追加されるんだってさ。
42 名前:名無しさん:2006/12/15 09:33
政策的観点なくしたら学者も終りだからな
無用の長物。実践的学問ってなんだよって感じ
43 名前:名無しさん:2006/12/15 09:44
>>41
準急?急行でないと意味ないだろ?
44 名前:名無しさん:2006/12/15 09:54
>>43
準急と言っても、実質的な位置付けとしては急行みたいなもんだよ。
45 名前:名無しさん:2006/12/15 11:18
http://www.kobedai1.ed.jp/05katuyaku/05katuyaku.html
46 名前:名無しさん:2006/12/15 15:35
>>43
「急行」って名前が「準急」に変わっただけだから、急行と一緒ですよ。
ちゃんと調べてから書き込めよ。
47 名前:名無しさん:2006/12/15 15:41
>>44
>>46
ソース晒さないでそういう指摘は無意味
淡路で千里山行が先に行くことがなくなった方がいいけどなw

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200612150063.html
http://holdings.hankyu-hanshin.co.jp/ir/data/ER200612151N1.pdf
48 名前:名無しさん:2006/12/15 16:13
>>47
千里山じゃなくて北千里ねw
49 名前:名無しさん:2006/12/15 16:15
ああ北抜けたか。スマソ。で、淡路の待ちは解消されるの?
50 名前:名無しさん:2006/12/15 16:20
>>47
だから準急が出るようになるんだから、それもなくなるやろ。

なくなるというより、正確には
北千里行きが淡路に到着する前から、先に準急が発車してるから上新庄に着いてるよ。
51 名前:名無しさん:2006/12/15 16:29
朝行くこと多いから。ごめんね。1限避けなんてね。
52 名前:名無しさん:2006/12/15 16:38
>>51
はあ?朝ならそもそも淡路で通過待ちは普通電車でもないやろw
しかもダイヤ改正で上新庄に停車する準急は朝から夜までずっとあるよ。
53 名前:名無しさん:2006/12/15 16:51
読んだが不評
今こそ阪急京都線と今里筋線の経済効果を試算すべき
そして奴らに示すんだ!!

阪急京都線総合スレッド Part35
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1165145464/
54 名前:名無しさん:2006/12/15 16:53
いや同時並びの話なんだが
55 名前:名無しさん:2006/12/15 16:59
>>54
朝なら同時並びの場合、上新庄方面が先に出発してますけど。
まあもう準急が上新庄に止まるようになれば同時並びなんて関係なくなるしな。
北千里行きが淡路に到着する頃には、準急はとっくに上新庄に到着してるだろうからね。
56 名前:名無しさん:2006/12/15 17:02
してるかな。改正されたら確認するわ。
57 名前:名無しさん:2006/12/15 17:52
51 名前:名無しさん [2006/12/16(土) 00:37 ID:qUEh0Lag]
地下鉄今里筋線が12月24日に開通します(予定)。今回設置される「瑞光四丁目」
駅は、本学まで徒歩約2分。これまでの阪急京都線・上新庄駅を利用してのアクセス、
大阪市バス・京阪バスを利用してのアクセスに加え、新駅完成でより一層アクセスが
良い都市型キャンパスとなります。

開通を機に大学をPR
企画力開発講座でプロジェクト進行中
春学期に引き続き、企画力開発講座?が開講された。春学期の最終企画審査コンテ
ストで学生から提案された企画案(地下鉄今里筋線開通にからめた本学PR企画)を
実践するという内容で、現在学生主体でプロジェクトを進めている。
プロジェクトは三つで構成され、本学最寄りに設置される「瑞光四丁目」駅のサブ
ネームに大学名を併記してもらう「駅名併記プロジェクト」、大学周辺の清掃活動など
を行う「地域環境プロジェクト」、開通を記念して予定されている地域のパレードに学
生主体で参加する「開通記念イベントプロジェクト」。プロジェクトを通じたグループ
ワークで、学生の企画力・実践力の向上を目的としている。
http://www.osaka-ue.ac.jp/public/PDF/KD19.pdf 第19号 4面

無理
58 名前:名無しさん:2006/12/16 07:28
地下鉄できても高いだけ!!通学費アップ
59 名前:阪急京都線・ダイヤ改正!!「上新庄駅」に「準急」が「停車」!:2006/12/16 09:05
阪急京都線がダイヤ改正され、大経大の最寄り駅である上新庄駅に準急が停車するように!!
これで神戸・大阪・京都からの通学がより一層便利になります!!

『特急が淡路駅にも停車 阪急京都線、来春ダイヤ改定へ』
2006年12月15日

阪急電鉄は15日、来年3月に京都線のダイヤを4年ぶりに改定すると発表した。
日中の特急が新たに淡路駅にも停車、千里線や大阪市営地下鉄堺筋線方面への乗り継ぎを便利にする。

日中の急行をやめて「準急」を新設、従来の急行停車駅に南方、上新庄駅を加え、
運転時間帯を朝と夕方、夜にも拡大する。

また、朝夕に運転していた快速特急を廃止、平日朝の通勤特急を新たに
長岡天神、桂、西院にも停車させ、時間帯を平日夕方にも広げる。

改定に合わせて、京都・河原町から大阪・梅田までは通勤特急で47分と現行より約1分短縮、
快速急行で49分と約9分短縮される。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200612150063.html(朝日新聞)
http://holdings.hankyu-hanshin.co.jp/ir/data/ER200612151N1.pdf(阪急電鉄・プレスリリース・PDF)
60 名前:名無しさん:2006/12/16 09:13
大阪・東淀川区が大経大、大阪成蹊学園と基本協定 - 読売新聞 (333文字)
 2006年12月
http://gsearch.news.yahoo.co.jp/gs?key=%C5%EC%CD%E4%C0%EE%B6%E8%A1%A1%C2%E7%BA%E5%C0%AE%EC%FE%B3%D8%B1%E0&ty=l&dbty=0&andor=0

他大学も提携さ
61 名前:名無しさん:2006/12/16 09:19
大阪成蹊学園と大阪経済大学、地下鉄今里筋線沿線大学同士同士の提携がないんじゃね
62 名前:名無しさん:2006/12/19 02:19
大阪成蹊正直ウザイ。
阪急乗ってて何処の学生か一目で分かる。
関大生→普通でモラルも有る
経大生→普通
成蹊生→ちょっとDQN
大院生→普通にDQN
63 名前:名無しさん:2006/12/19 02:24
沿線同士仲良くしろよ。提携しろよ。台形の女増やすためにも
64 名前:名無しさん:2006/12/19 11:55
↑モテもしないくせに何言ってるの?w
65 名前:名無しさん:2006/12/19 13:36
じゃあ丁度いいやん。モテない経大に、大阪成蹊ベストカップルやん
66 名前:H・Sさん:2006/12/23 11:39
59名無しさんへ>>
今回今里筋線の開業で運賃は、区間により距離が、短縮されるので1部の区間
で値下げをしています。地下鉄は、運賃が、高くても今里筋線は、運賃は、割高
には、せず今まで通りの運賃を適用しています。1日当たりの乗車人員は、12
万人を見込んでいるので採算は、とれると思います。
67 名前:名無しさん:2006/12/23 15:34
>>66
大阪工業大学の方がなんで書き込んでるの?

つーか地下鉄高いよ。もっと下げないと。利用が増えないだろう
68 名前:名無しさん:2006/12/24 15:15
>>68
67は追手門の板でモノレールの延伸の宣伝もしていたな
69 名前:名無しさん:2006/12/30 20:38
>>47
>>56
?「普通」が優等列車を待避する駅を変更し、上り(高槻市方面)梅田-相川間、下り(梅田方面)
正雀-梅田間では常に「普通」が先着します。
(現ダイヤにおいて、「相川」で下り「特急」と「急行」の2列車を続けて待避する「普通」はなくなります)
http://holdings.hankyu-hanshin.co.jp/ir/data/ER200612151N1.pdf

普通電車でも淡路駅での優等列車の通過待ちはなくなるんだってさ。
これで淡路で千里山行が先に行くことは『完全』に『消滅』することになるね。

普通が淡路で通過待ちしなくなったのに加えて、
さらに準急までもが上新庄にも停車するんだから文句ないでしょ。
70 名前:名無しさん:2007/01/03 16:28
改正されてみないとわからないよ
71 名前:名無しさん:2007/01/05 04:28
>>70
日本語わからないの?
改正されるダイヤはもうできてるからわかるんだよ。
阪急が公式発表で言ってるんだから間違いない。

【阪急公式発表】
?「普通」が優等列車を待避する駅を変更し、
上り(高槻市方面)梅田-相川間、
下り(梅田方面) 正雀-梅田間
では常に「普通」が先着します。
http://holdings.hankyu-hanshin.co.jp/ir/data/ER200612151N1.pdf

梅田-相川間は常に普通が先着→淡路駅での通過待ちはしない。
つまり淡路で千里山行が先に行くことは『完全』に『消滅』することになる。
72 名前:名無しさん:2007/01/06 13:27
時刻表が発表されたの?
73 名前:名無しさん:2007/01/06 14:10
河原町行きの利便性を考えて
北千里行きよりも発車が遅いんじゃないの
普通であろうがなんであろうが

北千里行きの方が優先的に先に出ると思うのは
経大生の関大へのコンプでしかないんじゃ

これからも利便性を考えれば河原町行きの発車が遅い方がいいと思う
74 名前:名無しさん:2007/01/06 17:00
北千里先発は堺筋線あるから
75  名前:投稿者により削除されました

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)