【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大阪経済大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10407225

映画「おばちゃんチップス」で本学を撮影で使用

0 名前:名無しさん:2006/02/22 12:57
映画「おばちゃんチップス」について

 本学で行われた講座「基盤能力開発講座・OSAKA BRAND03」で、
 学生が発表した企画「おばちゃんチップス」が基になり、
 映画「おばちゃんチップス」が制作されることとなりました。
 監督・脚本は田中誠さん。出演は船越英一郎さん、misonoさん等で
 大阪の下町を舞台にした作品となります。2006年秋以降の公開予定です。
 公開をご期待ください。
 又、2006年2月14日・15日、本学各所において撮影が行われました。
 約100名の本学学生がエキストラとして出演、またスタッフとしてお手伝いするなど、
 映画制作の現場に触れる貴重な体験をいたしました。
 
 経大が映画で使われるとは名誉な事です。
 ちなみに映画の中では勿論、「大阪経済大学」ではなく、
 「堂島経済大学」となっています。    
 ↓詳しくはこちら
 http://www.osaka-ue.ac.jp/news/chips.html 大阪経済大学
1 名前:名無しさん:2006/02/22 14:14
ぶっちゃけ大経大ちゃんねるとスレが被ってきたww
2 名前:名無しさん:2006/02/23 13:42
大阪経済大学の宣伝専用スレwwwww
ネットでも必死に宣伝wwww
さすがはFランクww
3 名前:名無しさん:2006/02/23 14:12
田中誠監督か。裏切って凄いの作らないかな。ベタベタコテコテ作るだろうが。とてもじゃないがそれじゃ見に行かないな。堂島経済大学はいいのかね。映画で大学名変えるのは。
4 名前:名無しさん:2006/02/24 00:11
>>2 他大学の板に書いたわけじゃないんだし、良いのでは?
>>3 そりゃ、大学名は普通変えるだろ。
5 名前:名無し:2006/02/24 00:14
>>3
ネットで宣伝して何が悪い
6 名前:名無しさん:2006/02/24 03:25
ネットの宣伝は嫌われるからじゃねえの
7 名前:名無しさん:2006/02/24 03:30
案の定な作品だけは避けてくれ
8 名前:名無しさん:2006/12/16 14:04
ブラピと共演の方がおばチより大ニュースだろう
9 名前:名無しさん:2006/12/16 14:28
「基盤能力開発講座・OSAKA BRAND03」から3年経ってるけど、映画以外何もないな。ホリプロの後援がデカかった証明。
10 名前:名無しさん:2006/12/17 09:05
ホリプロ以降何もないってのもな
11 名前:名無しさん:2006/12/17 19:45
『学生の企画 商品化へ準備着々』
        『大阪経済大 単位認定も』

【2006年2月21日 朝日新聞 朝刊掲載】
 
大阪らしさをアピールするための商品を模擬企画する大阪経済大学(大阪市東淀川区)の授業で、
学生から「おばちゃんチップス」というアイデアが出た。
それを実際に本格的な映画や商品にする準備が進んでいる。
ロケのスタッフとして裏方で支える学生がいるほか、3学部では新年度の春学期、
この商品開発などに学生が携わるインターンシップが単位として認められることも決まった。

大阪らしさアピール「おばちゃんチップス」 映画に、商品に 
おばちゃんチップス」の企画は、同大学の2003年度の基盤能力開発講座「大阪ブランド」で発表され、
準グランプリを受賞した。これにホリプロなどが関心を示し、
映画化が決定。船越英一郎さんが東京から大阪に来た大学の非常勤講師を演じ、
この講師が大阪の女性たちのパワーに触れるといった作品で、今秋上映予定だ。
大手製菓メーカーが実際に商品化に乗り出すことにもなった。
映画撮影は大阪各所で2月に行われ、
14、15日に同大学の教室などであったロケでは2日間で延べ約150人の学生がエキストラとして出演した。
人間科学部2年の岩谷匠馬(しょうま)さんは、撮影初日から現場スタッフとして荷物運びなどをした。
「演出では細かいところまで話し合われているのに驚いた。
将来、こうした仕事に携わりたくなった」と話す。
エキストラ集めなどを担当した同学部2年の島村祐貴子さんは
「映画作りの実際の大変さがわかり、逆にますます興味がわいた」。
 
今春には同大学で、田中誠監督らを講師に映画の編集作業に触れたり、
メーカーの商品開発の会議に学生が参加したりする予定の授業「特別企業実習」も開講される。
大学側の窓口となった経済学部の徳永光俊教授は「あらかじめ準備された内容のインターンシップとは違い、
何が起こるか分からない最前線の現場に、責任を持って参加する実習だ。
自分たちがかかわることで実際の映画や商品ができあがるのを体験できる
貴重な機会になるだろう」と話している。

http://www.asahi.com/kansai/wakuwaku/info0329-3.html
12 名前:名無しさん:2006/12/17 19:46
日本経済新聞(2006年2月4日・朝刊)

「大阪のおばちゃん」大経大が映画に──ホリプロ・関テレと共同で

大阪経済大学はホリプロと関西テレビ放送と共同で「大阪のおばちゃん」
を題材にした映画を制作する。
企画力養成講座の学生のアイデアを生かしてシナリオを作成した。
製作費は1億円。今秋に東京、大阪で公開してヒットを狙う。

主演は俳優の船越英一郎。
脱サラして東京から大阪に移り住み大学講師になった男性が、
おばちゃんパワーに圧倒されながら大阪人としての生き方を学ぶストーリーだ。
学生が実施した「おばちゃんの実像」調査を参考にした。
大経大は大阪をテーマにしたブランド商品の創出を目的とした講座を持つ。
学生が企画した「ずうずうしくて世話好き」な大阪のおばちゃんのカード付きスナック菓子のアイデアが、
ホリプロ関係者らの目に止まった。

大経大は監督やプロデューサーを臨時講師に招く講座も4月に開講する。
学生に映画づくりの現場を体験してもらい、受講生には単位を与える。
13 名前:名無しさん:2006/12/17 19:50
ポテトチップス:大阪のおばちゃん“涙味”商品化 大経大生が03年立案
【毎日新聞 2006年11月1日 大阪夕刊】

◇ほんまは人情厚いんやで
値切る、派手なヒョウ柄ファッション、声がでかい。
なにかと「厚かましい」イメージがつきまとう大阪のおばちゃん。
でも本当は人情に厚い、そのパワーをスナック菓子で全国に広めようと、
大手菓子メーカー、江崎グリコ(大阪市西淀川 区)が商品化に乗り出した。
その名も「おばちゃんチップス」。
来年1月発売を検討しており、同名の映画も完成した。
このアイデア、実は大阪経済大の学生グループが3年前に提案したもので、
当時のメンバーは「本当に商品化されるとは」 と驚いている。【平川哲也】
 
チップス誕生の舞台となったのは、企画力の養成などを狙って
大経大が03年に設けた「基盤能力開発講座」。
学生約230人が36チームに分かれて「新しい大阪ブランド」を立案、コンペで競った。
今は会社員の浅枝紘之さん(25)=大阪市東淀川区=ら3人は、
迷惑駐車の公共CMで“全国区”となった 大阪のおばちゃんに着目。
ずうずうしさばかりが強調されるが、面倒みがよい下宿先の大家さんら、
周囲のお ばちゃんは人情味豊かだった。
そんなギャップを埋めようと、老若男女が親しむポテトチップスの商品化を考えた。
原案では、近所のおばちゃんたちの写真とホロリと泣ける人生小話などを入れた
おまけの「おばちゃんカード」 を作成。

おばちゃんの魅力をアピールするため、
味付けも「ほんのり涙(薄塩)味」にすることにした。
 
コンペで準グランプリを受賞したこの企画案を、
同講座の講師を通じて知った芸能プロダクション「ホリプロ」 が「面白い」と飛びついた。
大阪を舞台に、脱サラして東京から来た男性と大阪のおばちゃんが繰り広げる
笑いあり涙ありのコメディーに映画化した。
 
さらにグリコが本当にチップスを商品開発。味やパッケージは未定で、
おばちゃんカードは付かない模様だが、来年1月の映画公開に合わせた発売を考えている。
 
浅枝さんは「大阪のおばちゃんには、希薄な人間関係に割って入る気さくさ、優しさがある。
商品や映画が、 その力に気付くきっかけになると期待しています」と喜ぶ。
 
映画は4日午後4時25分、大阪市北区のリサイタルホールで先行上映される。
 
◇大阪のおばちゃんタレントで、映画「おばちゃんチップス」に出演した辻イト子さん(58)の話
大阪のおばちゃんは、おせっかいの度が過ぎてえげつない思われるけど、親切心が高じたもの。
その心が商品や映画で全国に広がれば、悲しい事件も減るのと違いますか。

http://www.mainichi-msn.co.jp/kansai/news/20061101ddf041040017000c.html
14 名前:名無しさん:2006/12/18 09:32
>大経大が03年に設けた「基盤能力開発講座」

03年以降は何も開発なし・・・
15 名前:名無しさん:2006/12/18 09:44
>>14
実際に事業化したことはすごいよ!!
まあ京産・摂神追桃みたいな低実績無名大学にはまず無理だろうしな。
あと最近でも大学の広報戦略の学生企画を事業化したりしてますよ。
16 名前:名無しさん:2006/12/18 15:47
>>15
ホリプロが後援だったから実際に事業化しただけw 

大阪市営交通がスポンサーに付けば今年のネーミングライツは上手くいく
後援についてないから上手くいかないwww

最近の大学の広報戦略の学生企画を事業化したりって、
地下鉄に大学の広告費で打ってるだけでしょ。この場合の後援は大学というだけw
金はどこから出てるって考えろよ。学生が学費出して、その金が大学に行って
広告費として出すから、学生の企画に乗ったってだけでしょ

学生自身がやるなら企画だけでなく、資金的な面もやるべき
池田銀行行って融資して貰えよ。その金で広告売って、売上を大学から・・・
ってまた大学か・・・とてもじゃないけど事業としてはどうかと思う

企画してそれを事業化するなら、大学以外でやるべき
だって大学絡みで実現しない方がおかしいよ。マッチッポンプじゃあるまいし
17 名前:名無しさん:2006/12/18 16:22
>>16
ふーん。
まあどっちにしろ京産・摂神追桃みたいな低実績無名大学の僻みにしか聞こえないよ。

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)