NO.10407185
電子工学科
-
0 名前:1年:2009/05/09 16:20
-
入学して後悔しています。
ここ大学じゃありません。
学級崩壊もいいところです。
受験勉強して別の大学に入学したひと、いい本と勉強方法をおしえてください。
-
1 名前:匿名さん:2009/05/10 05:00
-
今は電気電子工学科だっけ?
ここ数年間に、この学科のほとんどの教員が辞めるなりなんなりしていなくなったよね
これは学科そのものが消える前兆か?w
工学部そのものがなくなるという噂も聞いたことあるんだが?w
マジなの?w
-
2 名前:匿名さん:2009/05/10 05:24
-
大阪電気通信そのものがなくなるんじゃないか?
就職先も、学力も大阪学院より酷いらしいしなw
-
3 名前:匿名さん:2009/05/10 07:07
-
>>2
どっちもこの世からなくなったらいいよ
さらに国はFランへの補助金を完全に停止するべき!!
-
4 名前:匿名さん:2009/05/12 06:43
-
>>0
予備校に入るのが一番いい
-
5 名前:匿名さん:2009/05/15 09:59
-
こういう大学を専門学校に格下げしたほうが整合性ある
-
6 名前:匿名さん:2009/05/16 06:15
-
いつまでバイトのまんまやねん!!!
休むと切られるから休むこともできん!!
ここ数年間旅行なんてどこも行ったことないわ!!
-
7 名前:匿名さん:2009/06/04 11:33
-
2年前、阪電大4日でやめて、再受験を決意した。
結果として、神戸大農は落ちたけど、岡山大(環境理工)受かったw
阪電にいた過去は黒歴史として隠してますけどなwww
使ってた教科書は、チャート青、パス英単語
理社、古文漢文は高校の教科書。現代文は無勉でいい。
-
8 名前:匿名さん:2009/06/05 09:39
-
想像以上に発達障害の奴が多い
-
9 名前:匿名さん:2009/06/06 22:26
-
授業中にDSでマジコンかましてゲームやってるやついる
おまけに音出して
どんな神経してんだ
-
10 名前:匿名さん:2009/06/07 12:47
-
死ねばいいと思う
そう長いこと生きられないと思うよ
-
11 名前:匿名さん:2010/01/06 08:46
-
卒業生で派遣切りで苦しんでる人多いみたいだね
-
12 名前:匿名さん:2010/04/16 14:02
-
授業中に独り言を話す学生が居てマジ迷惑なのだが
しかも図書館でDSやりながらでも独り言を話してたし
-
13 名前:匿名さん:2010/04/28 17:47
-
俺も今年入ったが内心後悔してる。
授業中に猿みたいにギャーギャー騒ぐ奴ばっか。
まともな授業を受けれない。
いつまで中学生やってんだこいつら。
話にならん。
-
14 名前:この投稿は削除されました
前ページ
1
> 次ページ