【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大阪学院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10432997

★2008年4月、ホスピタリティ経営学科開設★

0 名前:名無しさん:2007/07/18 13:27
日本初!
ホテル・旅館・レストランの
経営者・管理運営者を育成する-
60科目におよぶ
欧米型実践的カリキュラム

平成15年にスタートしたホスピタリティコース。
いよいよ来年、新たに経営学部ホスピタリティ経営学科として旗揚げ!
201  名前:投稿者により削除されました
202 名前: ☆ (※^ ^※) / ☆:2008/06/03 16:31
楽しいクリスマス。
もうすぐです!!
203 名前: ☆ (※^ ^※) / ☆:2008/06/06 03:33
 



 大阪学院大学キャンパスのクリスマスイルミネーションは、非常に煌びや
かで訪れたひとを優しく出迎えてくれ、深く人々の心を魅了し、いつまでも
心に残る幻想的な空間ですね! なんて素晴らしいんでしょう!!

    http://www.osaka-gu.ac.jp/news/xmas2007/index4.html
204  名前:投稿者により削除されました
205 名前:(※^^※)/:2008/06/16 15:38
     いよいよイヴです!
206 名前:(※^^※)/:2008/06/18 13:34
http://misscam.jp/miss/index.html
207  名前:投稿者により削除されました
208  名前:投稿者により削除されました
209 名前:匿名さん:2008/06/18 14:49
卒業旅行が楽しみ。
http://hvanilla.web.infoseek.co.jp/rhein/rhein1.html
210  名前:投稿者により削除されました
211  名前:投稿者により削除されました
212 名前:.:2008/06/19 14:38
直球で言うと、コピー商品といったところでしょうか?
213 名前:匿名さん:2008/06/19 16:41
http://jp.youtube.com/results?search_query=%E9%AB%98%E6%A9%8B%E5%B0%9A%E5%AD%90&search_type=
214 名前:匿名さん:2008/06/20 16:10
       


        歴史は繰り返す・・・・・

         http://jp.youtube.com/watch?v=Vm2kIcJWd8g&feature=related
215 名前:匿名さん:2008/06/20 22:19
 
 日本の私立大はまったく全滅だな、早慶上智ですら見事に皆無。
やはりいつの時代もアメリカ、ドイツ、フランス、イギリス等の列強国が大半だな。

 なんとベスト100の中に日本の大学は、たったの5校だな。
あの雲の上に位置する東大でも、かつかつ20位。そして京大、阪大、東北大、名古屋大と続く・・・・。

   http://luckywei.hp.infoseek.co.jp/top100.html
216 名前:匿名さん:2008/06/21 04:37
     
    >>215

     グローバルな視点や世界規模な観点で大学を見た場合、
    日本国内の大学なんか、てんでママゴトの世界やな。
217 名前:匿名さん:2008/06/21 05:01
ドアホ大学
218 名前:匿名さん:2008/06/25 21:32
ストーカー行為等の規制等に関する法律(平成12年法律第81号)



 (目的)

第一条 この法律は、ストーカー行為を処罰する等ストーカー行為等について必要な規制を行うとともに、その相手方に対する援助の措置等を定
めることにより、個人の身体、自由及び名誉に対する危害の発生を防止し、あわせて国民の生活の安全と平穏に資することを目的とする。



 (定義)

第二条 この法律において「つきまとい等」とは、特定の者に対する恋愛感情その他の好意の感情又はそれが満たされなかったことに対する
怨恨の感情を充足する目的で、当該特定の者又はその配偶者、直系若しくは同居の親族その他当該特定の者と社会生活において密接な関係を
有する者に対し、次の各号のいずれかに掲げる行為をすることをいう。

一 つきまとい、待ち伏せし、進路に立ちふさがり、住居、勤務先、学校その他その通常所在する場所(以下「住居等」という。)の付近に
おいて見張りをし、又は住居等に押し掛けること。

二 その行動を監視していると思わせるような事項を告げ、又はその知り得る状態に置くこと。

三 面会、交際その他の義務のないことを行うことを要求すること。

四 著しく粗野又は乱暴な言動をすること。

五 電話をかけて何も告げず、又は拒まれたにもかかわらず、連続して、電話をかけ若しくはファクシミリ装置を用いて送信すること。

六 汚物、動物の死体その他の著しく不快又は嫌悪の情を催させるような物を送付し、又はその知り得る状態に置くこと。

七 その名誉を害する事項を告げ、又はその知り得る状態に置くこと。

八 その性的羞恥心を害する事項を告げ若しくはその知り得る状態に置き、又はその性的羞恥心を害する文書、図画その他の物を送付し若しくは
その知り得る状態に置くこと。

2 この法律において「ストーカー行為」とは、同一の者に対し、つきまとい等(前項第一号から第四号までに掲げる行為については、身体
の安全、住居等の平穏若しくは名誉が害され、又は行動の自由が著しく害される不安を覚えさせるような方法により行われる場合に限る。)
を反復してすることをいう。



 (つきまとい等をして不安を覚えさせることの禁止)

第三条 何人も、つきまとい等をして、その相手方に身体の安全、住居等の平穏若しくは名誉が害され、又は行動の自由が著しく害される不安
を覚えさせてはならない。
219 名前:匿名さん:2008/06/28 16:27
ストーカー行為等の規制等に関する法律(平成12年法律第81号)



 (目的)

第一条 この法律は、ストーカー行為を処罰する等ストーカー行為等について必要な規制を行うとともに、その相手方に対する援助の措置等を
定めることにより、個人の身体、自由及び名誉に対する危害の発生を防止し、あわせて国民の生活の安全と平穏に資することを目的とする。



 (定義)

第二条 この法律において「つきまとい等」とは、特定の者に対する恋愛感情その他の好意の感情又はそれが満たされなかったことに対する
怨恨の感情を充足する目的で、当該特定の者又はその配偶者、直系若しくは同居の親族その他当該特定の者と社会生活において密接な関係を
有する者に対し、次の各号のいずれかに掲げる行為をすることをいう。

一 つきまとい、待ち伏せし、進路に立ちふさがり、住居、勤務先、学校その他その通常所在する場所(以下「住居等」という。)の付近に
おいて見張りをし、又は住居等に押し掛けること。

二 その行動を監視していると思わせるような事項を告げ、又はその知り得る状態に置くこと。

三 面会、交際その他の義務のないことを行うことを要求すること。

四 著しく粗野又は乱暴な言動をすること。

五 電話をかけて何も告げず、又は拒まれたにもかかわらず、連続して、電話をかけ若しくはファクシミリ装置を用いて送信すること。

六 汚物、動物の死体その他の著しく不快又は嫌悪の情を催させるような物を送付し、又はその知り得る状態に置くこと。

七 その名誉を害する事項を告げ、又はその知り得る状態に置くこと。

八 その性的羞恥心を害する事項を告げ若しくはその知り得る状態に置き、又はその性的羞恥心を害する文書、図画その他の物を送付し若
しくはその知り得る状態に置くこと。

2 この法律において「ストーカー行為」とは、同一の者に対し、つきまとい等(前項第一号から第四号までに掲げる行為については、
身体の安全、住居等の平穏若しくは名誉が害され、又は行動の自由が著しく害される不安を覚えさせるような方法により行われる場合に限る。)
を反復してすることをいう。



 (つきまとい等をして不安を覚えさせることの禁止)

第三条 何人も、つきまとい等をして、その相手方に身体の安全、住居等の平穏若しくは名誉が害され、又は行動の自由が著しく害される
不安を覚えさせてはならない。
220 名前:匿名さん:2008/06/29 06:42
(禁止命令等)
第五条 公安委員会は、警告を受けた者が当該警告に従わずに当該警告に係る第三条の規定に違反する行為をした場合において、当該行為を
した者が更に反復して当該行為をするおそれがあると認めるときは、当該行為をした者に対し、国家公安委員会規則で定めるところにより、
次に掲げる事項を命ずることができる。
 一 更に反復して当該行為をしてはならないこと。
 二 更に反復して当該行為が行われることを防止するために必要な事項
2 公安委員会は、前項の規定による命令(以下「禁止命令等」という。)をしようとするときは、行政手続法(平成五年法律第八十八号)
第十三条第一項の規定による意見陳述のための手続の区分にかかわらず、聴聞を行わなければならない。
3 前二項に定めるもののほか、禁止命令等の実施に関し必要な事項は、国家公安委員会規則で定める。

(仮の命令)
第六条 警察本部長等は、第四条第一項の申出を受けた場合において、当該申出に係る第三条の規定に違反する行為(第二条第一項第一号に
掲げる行為に係るものに限る。)があり、かつ、当該行為をした者が更に反復して当該行為をするおそれがあると認めるとともに、当該申出
をした者の身体の安全、住居等の平穏若しくは名誉が害され、又は行動の自由が著しく害されることを防止するために緊急の必要があると認
めるときは、当該行為をした者に対し、行政手続法第十三条第一項の規定にかかわらず、聴聞又は弁明の機会の付与を行わないで、国家公安
委員会規則で定めるところにより、更に反復して当該行為をしてはならない旨を命ずることができる。
2 一の警察本部長等が前項の規定による命令(以下「仮の命令」という。)をした場合には、他の警察本部長等は、当該仮の命令を受けた
者に対し、当該仮の命令に係る第三条の規定に違反する行為について警告又は仮の命令をすることができない。
3 仮の命令の効力は、仮の命令をした日から起算して十五日とする。
4 警察本部長等は、仮の命令をしたときは、直ちに、当該仮の命令の内容及び日時その他当該仮の命令に関する事項で国家公安委員会規則
で定めるものを公安委員会に報告しなければならない。
5 公安委員会は、前項の規定による報告を受けたときは、当該報告に係る仮の命令があった日から起算して十五日以内に、意見の聴取を行
わなければならない。
6 行政手続法第三章第二節(第二十八条を除く。)の規定は、公安委員会が前項の規定による意見の聴取(以下「意見の聴取」という。)
を行う場合について準用する。この場合において、同法第十五条第一項中「聴聞を行うべき期日までに相当な期間をおいて」とあるのは、
「速やかに」と読み替えるほか、必要な技術的読替えは、政令で定める。
7 公安委員会は、仮の命令に係る第三条の規定に違反する行為がある場合において、意見の聴取の結果、当該仮の命令が不当でないと認
めるときは、行政手続法第十三条第一項の規定及び前条第二項の規定にかかわらず、聴聞を行わないで禁止命令等をすることができる。
8 前項の規定により禁止命令等をしたときは、仮の命令は、その効力を失う。
9 公安委員会は、第七項に規定する場合を除き、意見の聴取を行った後直ちに、仮の命令の効力を失わせなければならない。
10 仮の命令を受けた者の所在が不明であるため第六項において準用する行政手続法第十五条第三項の規定により意見の聴取の通知を
行った場合の当該仮の命令の効力は、第三項の規定にかかわらず、当該仮の命令に係る意見の聴取の期日までとする。
11 前各項に定めるもののほか、仮の命令及び意見の聴取の実施に関し必要な事項は、国家公安委員会規則で定める。
221 名前:匿名さん:2008/06/30 16:06
荒れすぎw
222  名前:投稿者により削除されました
223 名前:匿名さん:2008/07/01 15:20
兵 庫
神戸大学、兵庫教育大学
神戸市外国語大学、神戸市看護大学、
兵庫県立大学 芦屋大学、
聖トマス大学、大手前大学、
関西国際大学、関西福祉大学、
関西学院大学、近畿福祉大学(2008年4月「近畿医療福祉大学」に改名)、
甲子園大学、甲南大学、甲南女子大学、
神戸海星女子学院大学、神戸学院大学、
神戸芸術工科大学、神戸国際大学、
神戸松蔭女子学院大学、神戸女学院大学、
神戸女子大学、神戸親和女子大学、
神戸薬科大学、神戸山手大学、
聖和大学、園田学園女子大学、
姫路獨協大学、兵庫大学、
兵庫医科大学、武庫川女子大学、
流通科学大学
224 名前:匿名さん:2008/07/01 15:42
新司法試験合格4割1851人 社会人出身は苦戦
 法科大学院の修了生を対象にした新司法試験で、法務省の司法試験委員会は13日、2007年の合格者を発表した。受験した4607人のうち
1851人が合格、合格率は40・18%だった。今年は社会人出身者など3年制のコースを修了した学生が初めて受験し、合格者数が昨年(10
09人)の2倍近くに増えたが、合格率は8・07ポイント下がった。大学院別の合格者数では、東京大が178人でトップ。考査委員だった教授
(当時)が試験の類題を学生に事前に教えた慶応大は、173人で2位(昨年は3位)だった。慶応大の合格率は64%で、東大(59%)や早稲
田大(52%)を上回った。受験者を送り出した大学院68校(昨年は58校)の中で、100人を超す合格者を出した大学院が5校あった一方、
1けた台が32校、1人しかいない所も2校あり、大学院間の格差が浮き彫りになった。法科大学院は、大学の法学部を卒業するなどした人(法学
既修者)向けの2年制コースと、社会人出身者など未修者向けの3年制コースに分かれている。合格者のうち、既修者は1216人で、合格率46
・03%だったのに対し、未修者は635人で、合格率は32・32%にとどまった。社会人など多様な人材を法律家に養成することが法科大学院
の理念の一つだが、未修者には厳しい結果となった。男性の合格者は1334人、女性は517人。平均年齢は29・2歳で昨年(28・87歳)
よりわずかに上がり、最高齢は56歳だった。
225 名前:匿名さん:2008/07/01 15:43
 


    ~大阪学院大学の卒業後の人生設計について~

 残念ながら、現今の日本社会においても特にそうだが、どのような仕事につくにせよ、必ずしも大学で学んだものを実社会に出て
ビジネス面などで十分に生かせるとは限らないのが実際のところのようである。

 しかしながら、この状況を前に尻込みしているようでは大学での学問はおぼつかない。大阪学院大学入学後、学生諸氏は広く独創性、
構想力、それに主体性が強く求められる。

 斬新なテーマを見つけ、それを自らの力で論文にまとめ上げること、それは苦しみのみ多く、且つ努力が必ずしも報いられるとは限ら
ない作業であろう。

 もし貴殿がそのような営みをただ不毛と看做すのであるならば、貴殿に大阪学院大学での学修を勧めない。だが、未来を拓く為の苦し
みを厭わないならば、大阪学院大学での大学生活はその後の貴殿の人生の充実を必ずや約束するであろう。

 ただ一方的に与えられた課題を受身的にこなしていくだけの者は、大阪学院大学では何も得る事は絶対に出来無いであろう。大阪学院
大学は、自ら主体的に取り組もうとする学生諸氏を求め、またそのような学生諸氏たちに惜しみない支援を与える用意がある。
226 名前:匿名さん:2008/07/01 16:42
  とてもいいことですね
227 名前:匿名さん:2008/07/03 12:22
.
228 名前:匿名さん:2008/07/06 17:11
   更なる飛躍をお祈り致します
229 名前:匿名さん:2008/07/08 16:55
 

   充実した大学生活で、経営センスを磨こう
230 名前:匿名さん:2008/07/20 14:59
.


.


.
231 名前:匿名さん:2008/07/21 02:16
      君も充実した大学生活で、経営学のセンスを磨こう             
232 名前:匿名さん:2008/07/21 02:18
 優秀な人材が、豊富に揃ってると思います
233 名前:匿名さん:2008/07/21 02:24
 狙い目の大学である
234 名前:匿名さん:2008/07/21 16:09
大阪屈指の恥ずかしい大学である
235 名前:匿名さん:2008/07/21 16:10
特定します
236 名前:匿名さん:2008/07/29 11:45
 ホスピタリティ経営学科、マジお勧めですね!
                      
237 名前:匿名さん:2008/08/07 05:05
お勧めですよね
238 名前:匿名さん:2008/08/10 02:40
.
239 名前:匿名さん:2008/08/10 03:23
http://jp.youtube.com/watch?v=uI7ncxV9Q9c
240 名前:匿名さん:2008/08/10 05:00
http://jp.youtube.com/watch?v=EO0sxgcS9z4&feature=related
241 名前:匿名さん:2008/08/12 02:57
http://jp.youtube.com/watch?v=w_Rpbx1h6Nw&NR=1
242  名前:投稿者により削除されました
243 名前:匿名さん:2008/08/12 03:49
知らなかったホントの偏差値

50 和歌山 兵庫県立 甲南
49 大阪工業
48 京都産業 近畿 龍谷 大阪学院
47 大阪学院 桃山学院  
46 大谷 佛教 四天王寺国際仏教
45 奈良県立 追手門 流通科学 
44 常磐会学園
43 兵庫 天理 大阪電気通信
42 神戸学院 大阪商業 摂南
41 関西国際
40 京都学園 帝塚山 京都創成 大阪経済 大阪産業 阪南 太成学院 神戸国際 姫路獨協
39 相愛 帝塚山学院 英知
38 大阪経済法科 大阪国際 奈良産業 甲子園 プール学院
36 芦屋 大手前


http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7231/score.htm
244 名前:匿名さん:2008/08/12 05:14
関西E~Fランク大学、偏差値一覧
(括弧内は平均値で、高い順に表記。河合塾参照)
http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/50on.cgi

大経大(48.7) 経済 50.0 経営 52.5 情報 47.5 人間 45.0
摂南大(48.3) 経営 47.5 法学 47.5 外語 50.0
桃山学(48.0) 経済 50.0 経営 45.0 法学 50.0 人文 47.5 社学 47.5
神戸学(46.2) 経済 50.0 経営 47.5 法学 42.5 人文 45.0
阪南大(46.2) 経済 47.5 経営 50.0 流通 42.5 国際 45.0
追手門(45.0) 経済 42.5 経営 42.5 人間 50.0
経法大(43.7) 経済 40.0 法学 47.5
大産大(40.8) 経済 42.5 経営 40.0 人間 40.0
-----------------偏差値40~50の壁---------------------------------------
大商大(37.5) 経済 37.5 経営 37.5
大国大(37.5) 経営 35.0 法経 35.0 人間 42.5
帝塚山(37.5) 経済 32.5 経営 35.0 法政 37.5 心理 45.0 人文 37.5
京園大(36.2) 経済 35.0 経営 35.0 法学 37.5 人間 37.5 
大手前(35.0) 人文 35.0 社学 35.0
神国大(35.0) 経済 35.0
学院大(33.4) 経済 32.5 経営 32.5 流通 32.5 法学 35.0 情報 35.0 企業 32.5 語学 35.0 国際 32.5 
姫獨大(33.3) 経済 32.5 法学 32.5 語学 35.0
奈良産(33.1) 経済 32.5 経営 32.5 法学 32.5 情報 35.0
245 名前:匿名さん:2008/08/14 05:43
前:名無しさん [2008/07/01(火) 20:52 ID:htzxUKk6]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               .
     ┏━┓   . 
     ┃大┃   . 
     ┃阪┃   ∧∧
     ┃学┃   (   ) 
     ┃院 ./⌒   ヽ  
     ┃ .//    ノ  
       //    /  来年度こそ必ず大阪学院の難関突破してやりゅからな!
      /    /           いまに見てろや!!
     / (_  ヽ   
     ノ / \ \ ..
   / ノ   \ ) .
   /     / / 
         / ./  .
        / /  
246 名前:.:2008/08/18 10:30
全国大学格付け最新版

Aaa:東京、京都
Aa :一橋、東京工業、大阪
A :東北、筑波、名古屋、神戸、九州、早稲田、慶應
Baa:北海道、お茶の水、東京外語、横浜国立、広島、上智、ICU
Ba :千葉、首都大学、電気通信、金沢、京都工芸繊維、奈良女子、(旧)大阪外語、大阪市立、
大阪府立、岡山、東京理科、同志社
B :埼玉、東京学芸、東京農工、横浜市立、信州、新潟、静岡、名古屋工業、九州工業、熊本、
立教、明治、津田塾、学習院、関西学院
Caa:小樽商科、山形、高崎経済、群馬、東京水産、東京商船、静岡県立、名古屋市立、滋賀、
京都府立、神戸商科、鹿児島、中央、青山学院、東京女子、立命館
Ca :岩手、福島、茨城、宇都宮、山梨、富山、岐阜、三重、徳島、愛媛、鳥取、山口、大分、
宮崎、法政、成蹊、日本女子、南山、関西、西南学院
C :北見工業、帯広畜産、北海道教育、室蘭工業、弘前、秋田、福井、和歌山、姫路工業、
島根、香川、高知、佐賀、長崎、琉球、成城、明治学院、聖心女子、芝浦工業、福岡
Daa:神戸商船、鳴門教育、武蔵、国学院、獨協、日大、専修、東京農業、京都産業、近畿、
甲南、龍谷、京都外国語、京都女子、松山、立命館アジア太平洋
Da :愛知工業、東北学院、東洋、駒沢、麗澤、麻布、創価、多摩、大東文化、東海、
亜細亜、東京経済、文教、神田外語、武蔵工業、神奈川、名古屋外語、関西外語、桃山学院、産能
D :国士舘、拓殖、桜美林、武蔵野女子、京都文教、関西福祉科学、神戸女学院、愛知、中京、
同志社女子、武庫川女子、東北福祉、学習院女子、日本社会事業、名城、関西福祉、清泉女子、
白百合女子、東洋英和女学院、フェリス女学院、静岡文化芸術、愛知淑徳、金城学院、佛教、
追手門学院、神戸学院、広島修道、藤女子、大正、名古屋女子、日本福祉、奈良、川崎医療福祉、
東京工科、工学院、大阪工業
Eaa:帝京、関東学院、共立女子、昭和女子、玉川、東京家政、文化女子、杏林、相模女子、
常葉学園、白鴎、愛知学院、皇学館、東京国際、ノートルダム清心、九州女子、久留米、
活水女子、熊本学園、札幌、国際医療福祉、女子栄養、文京女子、大妻女子、実践女子、
椙山女学園、二松学舎、中京女子、名古屋学院、京都学園、京都精華、京都橘女子院、
神戸女子、天理、広島経済、千葉工業、愛知工科、岡山理科、東京電機、広島工業、福岡工業
Ea :札幌学院、北海学園、北海道医療、北星学園、高千穂商科、久留米、沖縄国際、
青森中央学院、富士、松蔭女子、静岡産業、天使、平成国際、明海、千葉商科、中央学院、
金沢経済、浜松、名古屋産業、名古屋商科、城西、京都学園、追手門学院、
大阪経済法科、大阪商業、大阪学院、和光、酪農学園、宮城学院女子、常磐、淑徳、
東京家政学院、明星、岐阜女子、常葉学園、同朋、鈴鹿医療科学、大阪樟蔭女子、
帝塚山学院、中村学園、広島女学院、安田女子、九州看護福祉、九州産業、別府、
長崎純心、福井工業、日本工業、久留米工業、金沢工業、千歳科学技術、
東京工芸、神奈川工科、大阪電気通信
247 名前:.:2008/08/18 10:37
E :旭川、北海道情報、東北文化学園、那須、関東学園、聖学院、東京情報、横浜商科、姫路獨協、兵庫、倉敷芸術科学、福山、
萩国際、函館、江戸川、流通経済、清和、千葉経済、帝京平成、新潟経営、新潟産業、岐阜聖徳学園、富士常葉、大阪経済法科、
大阪国際、大阪産業、阪南、関西国際、九州情報、帝京科学、東亜、盛岡、東北文化学園、茨城キリスト教、東京福祉、
愛国学園、四日市、川村学園女子、和洋女子、立正、鎌倉女子、北陸、長野、人間環境、四天王寺国際仏教、大手前、梅光女学院、
萩国際、筑紫女学園、長崎国際、熊本学園、九州保健福祉、跡見学園女子、目白、東京成徳、恵泉女学園、大谷、
京都ノートルダム、追手門学院、近畿福祉、甲南女子、神戸親和女子、広島文教女子、聖カタリナ女子、松山東雲女子、
西南女学院、福岡女学院、西九州、埼玉工業、東北工業、静岡理工科、北海道工業、、湘南工科、新潟工科、大同工業、足利工業、
高知工科
Faa: 八戸工業、八戸、秋田経済法科、日本橋学館、日本文化、金沢学院、愛知学泉、東海学園、城西国際、豊橋創造、名古屋経済、
松阪、山梨学院、大阪明浄、南大阪、福山平成、九州国際、名桜、北海学園北見、秀明、東日本国際、西武文理、高岡法科、
岐阜経済、愛知産業、神戸国際、岡山商科、長崎総合科学、ルーテル学院、神戸松蔭女子学、九州共立、桐蔭横浜、大阪電気通信、
倉敷芸術科学、聖徳、福山、九州東海、石巻専修、つくば国際、作新学院、上武、札幌国際、北海道浅井学園、杉野女子、鶴見、
新潟青陵、山口東京理科、徳島文理、岐阜女子、光華女子、大阪電気通信、帝塚山学院、梅花女子、甲子園、神戸海星女子学院、
広島国際学院、姫路獨協、吉備国際、広島国際、福山、梅光女学院、岡女学院、道都、西日本工業、第一工業
Fa :朝日、中京学院、奈良産業、広島安芸女子、徳山、宮崎産業経営、帝京平成、駒沢女子北海道東海、東和、北海道文教、
青森、弘前学院、仙台白百合女子、宮城学院女子、郡山女子、東京家政学院筑波、駿河台、聖学院、敬愛、淑徳、和洋女子、
相模女子、新潟国際情報、金城、岐阜聖徳学園、中部学院、静岡産業、中部、東海学園、平安女学院、大阪樟蔭女子、
摂南、大手前、東北女子、東北生活文化、共愛学園前橋国際、十文字学園女子、松蔭女子、金沢学院、東海女子、
大谷女子、相愛、呉、四国、帝塚山、美作女子、九州ルーテル学院、尚絅
F :プール学院、東北文化学園、九州共立、高松、四国学院、苫小牧駒沢、桜花学園、倉敷芸術科学、くらしき作陽、
比治山、いわき明星、奥羽、千葉商科、帝京平成、東洋学園、敬和学園、新潟産業、富士常葉、愛知みずほ、常磐会学園、
京都創成、英知、神戸山手、福岡国際、鹿児島国際、鹿児島純心女子、稚内北星学園、東京純心女子、名古屋文理、
鈴鹿国際、大阪国際女子、大阪明浄、沖縄、名桜、愛知文教、就実女子、志学館、高野山、宮崎国際、園田学園女子、
山陽学園、上野学園
248 名前:.:2008/08/18 13:40
知らなかったホントの偏差値

50 和歌山 兵庫県立 甲南
49 大阪工業
48 京都産業 近畿 龍谷 大阪学院
47 大阪学院 桃山学院  
46 大谷 佛教 四天王寺国際仏教
45 奈良県立 追手門 流通科学 
44 常磐会学園
43 兵庫 天理 大阪電気通信
42 神戸学院 大阪商業 摂南
41 関西国際
40 京都学園 帝塚山 京都創成 大阪経済 大阪産業 阪南 太成学院 神戸国際 姫路獨協
39 相愛 帝塚山学院 英知
38 大阪経済法科 大阪国際 奈良産業 甲子園 プール学院
36 芦屋 大手前


http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7231/score.htm
249  名前:投稿者により削除されました
250 名前:匿名さん:2008/08/20 05:14
――――1995年度 私立大学 文科系 ≪偏差値≫――――


大阪学院大学・外国語学部―英語学科56 ドイツ語学科55
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1995sb.html


今現在の偏差値
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
法政大学・文学部ー56


各種偏差値データ
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi.html


★結論
ちょうど10年ほど前の大阪学院大学・外国語学部生=法政大学・文学部生と同レベル



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)