【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大阪学院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10432902

企業からの大阪学院大学の評価

0 名前:名無しさん:2006/01/10 01:05
どうなんですか?
1 名前:匿名さん:2006/01/16 17:14
非常に悪い
2 名前:匿名さん:2006/01/19 05:55
専門学校未満の扱い
3 名前:匿名さん:2006/01/23 03:41
SSS 【東大】【京大】
SS 【一橋】【東工大】【阪大】
S   慶應 早稲田 【東北大】【名古屋大】【九州大】【神戸大】    
A   上智 ICU  【筑波大】【東外大】【北大】【横国大】【お茶女大】
B+  同志社 東京理科 立命館 学習院 立教 明治 【農工大】【学芸大】【首都大】【岡山大】【金沢大】【千葉大】
B   中央 青山学院 関西学院 関西  【埼玉大】【電通大】【横浜市立】【静岡大】
C+  南山 西南学院 法政 成城 成蹊 明治学院 神田外語 甲南 龍谷 京都外語 関西外語 【秋田大】【海洋大】【山口大】
C   國學院 獨協 日大 武蔵 専修 芝浦工業 近畿 京都産業  〔地方公立中位〕               
D+  ★東洋 駒澤 東海 神奈川 佛教 大阪経済 愛知 福岡  〔僻地公立大〕                       
D   北海学園 北星学園 東北学院 文教 東京電機 工学院 玉川 桜美林 亜細亜 
    東京経済 創価 名城 桃山学院 大阪工業 神戸学院 摂南 松山
E+  大東文化 拓殖 帝京 国士舘 麗澤 武蔵野 二松学舎 中京 追手門学院 広島修道   
E-、F、G、Nランクは省略
大阪学院は勿論Nランク。「N」とは「NO」で既に大学としてみなされてません。地方Nランクと同等です。
4 名前:SO:2006/01/23 23:26
>>3
痛い 何の情報だ+
5 名前:匿名さん:2006/05/13 22:08
>>2
「大阪学院大学卒の学生だったら、高卒採用した方がマシ。
アホ大の学生なんかに職場で大卒気取りで働かれたら困る。」
というのが企業の本音だろうなあ。
6 名前:匿名さん:2006/05/13 23:29
大卒採用枠と高卒採用枠に分けてるから高卒はとっても
Fランク大卒ではとらない場合があるよ
エントリーしても書類審査落ちだねw
7 名前:匿名さん:2006/05/17 03:39
大阪学院大卒では、専門卒と同じ給料しかもらえないぞ
8 名前:匿名さん:2006/05/19 03:09
専門学校生必死だな
9 名前:匿名さん:2006/05/20 11:12
専門学校を選択するほうが賢明だと思うんだが?

I・イリッチって知ってるか?
10 名前:匿名さん:2006/05/22 14:24
何が悲しくて専門学校なんて・・・

>>7
ソース希望
11 名前::2006/05/23 02:25
専門学校より安いかもな
12 名前::2006/05/23 02:35
整備士とかの専門学校でてる奴のほうが正直高いね
ここの大卒だと逆に何にもできないし
13 名前:匿名さん:2006/05/26 11:10
大学名だけで一概にはいえません
14 名前:ななし:2006/05/26 16:23
悔しいところだが、第一印象は大学名で来る
15 名前:匿名さん:2006/05/27 03:06
大阪学院の企業評価なんて無いに等しい。
風俗業界からは、名器として知られてるがな
16 名前:匿名さん:2006/05/29 12:03
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/s_keizai4.html

代ゼミ偏差値ですら、偏差値39のオンパレードなんだぞ・・
大阪学院大学は!!
17 名前:匿名さん:2006/05/29 12:04
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/s_keizai4.html

*全学部2教科入試以下のみ


大阪学院・流通科A(2)(2)39
大阪学院・経営科A(2)(2)39
大阪学院・経済A(2)(2)39
大阪学院・流通科学B(2)39
大阪学院・経営科学B(2)39
大阪学院・企業情報B(2)39
18 名前:匿名さん:2006/05/30 04:07
>>17
これではどうやっても評価できないよ!!!
そもそもこの大学の存在価値を疑うよ・・・・・・
19 名前:FRee:2006/05/30 16:06
よかったのか、俺の学部は40代だ。
20 名前:匿名さん:2006/05/30 19:09
いやいやこれ基準の偏差値が高学力なんちゃう?
大阪学院は偏差40くらいで 桃山は47やで。
近大で53やし。
たとえば阪南大とかってもっと下の大学は載ってないやろ?
それぞれの高校の偏差値で比べたら 学院50 桃山58 近大62 (8年前)
やったから学院大の偏差40って妥当なんちゃう?
まあオレは専門学校の推薦で編入して卒業したけど、
いい大学やで。
21 名前:匿名さん:2006/05/31 14:40
阪南は上だと思うけど
22 名前:匿名さん:2006/06/01 01:53
>>20
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

近畿大学偏差値52
桃山学院大学偏差値49
阪南大学偏差値45
大阪学院大学偏差値39
23 名前:匿名さん:2006/06/01 01:54
全学部平均したら大阪学院大学は、偏差値39になるな。
40切ってるなんてもうどうしようもない。
24 名前:匿名さん:2006/06/01 06:29
視野せまくない?たしかに偏差値は低いけど、
関大や同志社入ってもニートやフリーターなるヤシは
ざらやし、たとえ学院大でも卒業後とか本人しだいで
人生決まるやろ
25 名前::2006/06/01 06:34
>>24
ニート率の割合が高すぎる
同志社とかにもいるけどそれは少数の人間
君こそ視野狭い
26 名前:匿名さん:2006/06/01 10:22
>>24
偏差値39~32.5の超低偏差値である大阪学院大卒で
フリーターやニートになってしまったら
もう人生終わりやん!

関関同立クラスならやり直しはきくかもしれないよ。
27 名前:FRee:2006/06/01 10:58
41ですl
28 名前:匿名さん:2006/06/01 13:36
関関同立クラスでニートやフリータっていっても
司法試験の勉強してるとか就職浪人してるとかそういった人もいるし
ここみたいに何にもしてないわけじゃないっしょww
29 名前:匿名さん:2006/06/02 09:15
大阪学院みたいな社会の底辺大学が他大の名前を勝手に使うな!!!
名誉毀損やぞ!

大阪学院みたいな、廃校を待っているような大学なら名誉も糞も無いでしょうけどね!w
30 名前:匿名さん:2006/06/02 21:31
いやいやあなたが名誉毀損になるんじゃない?(笑)
それよりかわいそうな人だね。
相当アタマいっちゃってるキモオタニートか??
それとも変な薬でも打ってるの??
かわいそうに・・・ はやく病院いきなさいね
31 名前:匿名さん:2006/06/03 04:40
BFっていう偏差値測定不能の大学生って??
ここの大阪学院大の学生こそ、脳ミソの検査した方ええんとちゃうか??
偏差値32ってなぁ、認知症の初期患者レベルやで!
32 名前:匿名さん:2006/06/03 12:04
>>31
言うね~♪
33 名前:匿名さん:2006/06/03 15:10
>>31
悔しいけど何も言い返せないよ
34 名前:FRee:2006/06/03 17:40
嫉妬されるカリキュラムがこの大学にはあるからね
35 名前:匿名さん:2006/06/05 06:28
 ★☆OGU---Osaka great university☆★

大・・・「大」物を感じさせるこの一文字。ビッグな存在となれ! 
阪・・・天下の台所、大「阪」。その地に学びて、目指すは一流経済人!!
学・・・「学」を究めんと日々学び続ける。将来は研究者か!!!
院・・・全体に知的なイメージを付与する「院」の文字。OGUは不滅です!!!!


その名はOGU!!
36 名前:匿名さん:2006/06/06 01:57
 ★☆OGU---Osaka great university☆★

大・・・「大」大便を感じさせるこの一文字。社会の汚物である! 
阪・・・不祥事の温床、大「阪」。胡散臭さとけじめのなさはピカ一!!
学・・・「学」を生涯に於いて一度も成しえたことが無い。将来はニートか!!!
院・・・全体に病的なイメージを付与する「院」の文字。OGUは破綻するのか!!!!
37 名前::2006/06/06 03:12
OGU=「おぐぅ」
お茶付け食ってて咳き込んだときに、口に含んでいた米粒が鼻の中に入ったときの思わずの声みたいだなw

「おぐぅ」
38 名前:匿名さん:2006/06/10 13:28
大阪学院=デジタルハリウッド
程度の偏見を世間から受ける
39 名前:匿名さん:2006/06/16 10:51
大阪学院の就職力はC。68位にランクイン!
http://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/syusyoku.htm

宇都宮大や富山大より、評価は高いようです。
40 名前:匿名さん:2006/06/16 11:33
レック大学>大阪学院大学≧デジタルハリウッド大学
41 名前:匿名さん:2006/06/16 11:34
>>39
おっ!w
それは、どこぞの個人が勝手に作成したHPですねwwww
42 名前:匿名さん:2006/06/16 12:05
大阪学院>LEC>デジタルハリウッド>ものつくり
43 名前:ネオ大阪学院維新:2006/06/18 14:56
このスレでウダウダ言っている奴の何人が企業人なのでしょう。
なんの説得力があるのだろうか。
所詮ガキのたわごとじゃなくって?
44 名前:匿名さん:2006/06/19 13:50
高校生にもバカにされてるだけの全入大学 大阪学院wwwww
45 名前:匿名さん:2006/06/20 12:11
大阪の私大で、ワースト4に入る最底辺大学 (笑w
46 名前:匿名さん:2006/06/22 22:31
>>44
その大阪学院にすらバカにされる>>44笑。氏ね
47 名前:匿名さん:2006/07/13 17:58
どうしてこんなに下がったんだろうね。
95年時では外国学部は「56」ぐらいの偏差値だった。
団ジュニ受験時は倍率も10倍近くあった。
団ジュニ期は私学異常な高騰時だとしても
10年で偏差値15も下がる大学なんて珍しいよ。
48 名前:匿名さん:2006/07/13 18:01
偏差値「56」といえば今の青山、法政、関学の理工と同じレベルなんだよな。
OBの人はえらい迷惑。
49 名前:匿名さん:2006/07/14 02:54
2教科入試で偏差値56
しかも外国語学部のみ

他学部は、私大バブル期でも偏差値40台でしたよ
50 名前:匿名さん:2006/07/14 03:23
>今の青山、法政、関学の理工と同じレベル
昔はもっと高かったんじゃないの??

前ページ  1 2 3  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)