NO.10432902
企業からの大阪学院大学の評価
-
0 名前:名無しさん:2006/01/10 01:05
-
どうなんですか?
-
101 名前:投稿者により削除されました
-
102 名前:匿名さん:2009/06/26 15:41
-
自殺前兆サイン 7割が心当たり
6月25日8時2分配信 産経新聞
東京都福祉保健局が自殺者の遺族を対象にした初めての調査で、
遺族の72%が「自殺者が自殺直前に何らかのサインを発していた
と思われる」と回答していたことが24日、分かった。
調査は平成20年8月~21年3月までの間、自殺者遺族を
対象に実施。その結果、自殺者が生前に「死にたい」「消えたい」
など自殺をほのめかす発言が「あった」と40%が回答、発言以外
に自殺のサインを発していたと「思われる」が60%、両方の質問
に「あった」「思う」と回答したのは72%に上った。
ただ、このうち61・1%が「当時は自殺のサインとは
思わなかった」と自殺が予想外だったと回答したのに対し、
当時自殺のサインだと「思った」はわずか22・2%だった。
そのため、自殺直後の気持ちについて複数回答で質問した
ところ、「悲しみ」が78・9%、次いで「驚いた」の
57・9%。「自責の念を抱いた」は55・3%だった。
都では、「周囲の人が自殺のサインに気づき、相談機関
へつなぐことができるよう相談支援ネットワークを強化する
必要がある」と指摘した。
【関連記事】
・ 自殺の動機、最多は「うつ病」 警察庁まとめ
・ ネットいじめなどへの対処で全教員に指導手引 小中高、
来年度にも
・ 仕事で心の病 過去最悪の269人
・ 韓国女性タレント自殺の事務所代表を逮捕 警視庁
・ 来栖あつこ、自殺未遂“真相”激白
-
103 名前:匿名さん:2009/06/27 23:41
-
調査で、遺族の72%が「自殺者が自殺直前に何らかのサインを発していた
と思われる」と回答していた
>自殺の引き金は、様々である。
女子中学生に限ることはないが、いじめを苦にした自殺は有名である。
社会人になり、職場のパワーハラスメントに晒され続けた挙句の
自殺であるにも関わらず、一切、その全貌が明らかになることはない。
そのことも踏まえれば、実に悲しい現実が、社会人になってからも
あるということだ。
どれほどサインを出していても、確実に言えることは、加害者たちは
白を切り通そうと被害者感情を逆なでしてまででも強情な態度を
頑なにとるばかりではない。
被害者のサインすらも気づかない、気づいてもやはり軽んじていた
という結末なのだ。
社会人になっても、そうなのだ。自殺しても、邪魔ものがいなくなった、
程度でしかない。自殺して加害者らが後から制裁されることは絶対にない。
そんな知られてイメージダウンになるダークな部分は、組織でかくすのだ。
そんな大人たちが、今も社会の第一線で「我々は立派だ」と堂々と言いながら
活躍している。そういう大人を、本音で尊敬できるだろうか。
子供世代は、自分たちのいじめを正当化しようとする。
子供に諭せ叱れる親が、今の20代、30代の親にいるだろうか。
加害者にはなってもそのことを認めるな、被害者にはなるな
と教えている親が、どれほど多いことか。
倫理観・道徳観の欠けた世代が、今後を受け継ぐ世代なのだ。
-
104 名前:匿名さん:2009/07/04 04:37
-
これからも、不幸な子供たちが未成熟で心ない親のもとに生まれ出で、
世の中で不幸のハーモニーを世の中で奏で続ける。
倫理感・道徳観が継がれない限り、社会は崩壊の一途をたどる。
不良らも含め、僕を踏みにじっていった数々の連中たちは、
わざわざ大学にも乗り込んで、さんざん踏みにじっておきながら
「あやまったるかいっ」と言って、去っていった。
こんなことが許されるのか・・。
こんな連中が近い将来、親になるのだ・・と、思った。
-
105 名前:匿名さん:2009/07/04 07:47
-
「目障りだから踏みにじったってええやん」
「みんなに言いふらした後だから」
「質問することなんか、あらへんな」
「けっ、非常識が」
-
106 名前:匿名さん:2009/09/14 04:46
-
イミフ
-
107 名前:匿名さん:2009/10/16 06:36
-
文武両道、自由な風土、広く社会に貢献する人材を輩出し続けている
我らの大阪学院大
ここは、大阪学院大学並びに学生を応援するスレッドです
もう一度言います
こ こ は、 大 阪 学 院 大 学 並 び に 学 生 を 応 援 す る ス レ ッ ド で す
-
108 名前:匿名さん:2009/10/17 11:01
-
大阪学院大学の核心事項は学術とスポーツの
均衡が頗る良く、また価値も高いってことだろうな
マジでそう思うよ。
今更、当たり前のことを言って申し訳ないが。
まぁ~恐らく世間一般でも一様にそう認知されてるだろうけど。
-
109 名前:匿名さん:2009/11/07 10:39
-
>>107
自治厨乙
-
110 名前:匿名さん:2009/11/08 08:01
-
やりたいこと決まっててそれに関連する学校があるなら専門。
無いなら浪人か高卒で公務員のが無難。行きたいなら止めないけど
-
111 名前:匿名さん:2009/11/15 05:40
-
評価うんぬんよりももう潰れるんじゃないの?
私立 総定員充足率が示す「危ない大学」
ttp://8908.teacup.com/eiheisoji/bbs?M=FDL&CID=4063&ID=1
関西の経営ワーストランキング
4位.大阪観光大学 (記載なし)
10位.梅花女子大学 (記載なし)
13位.芦屋大学 (49.4)
14位.甲子園大学 (49.8%)
18位.神戸山手大学 (52.2%)
19位.京都創成大学 (52.3%)
20位.奈良産業大学 (52.6%)
23位.大阪学院大学 (55.8%)★
29位.金蘭千里大学 (59.4%)
31位.平安女学院大学 (60.9%)
-
112 名前:匿名さん:2010/01/12 14:07
-
高卒公務員は超勝ち組
大卒は受験できない楽な試験で一生安泰
-
113 名前:匿名さん:2010/01/15 22:57
-
鳥取の会社がHPに女子社員ヌードを載せたのが
2ちゃんねるで話題となっているが・・・
採用情報を見ると大阪学院大学は採用していないようだ。
http://www.eccentrix.com/members/tottori/22.html
-
114 名前:匿名さん:2010/02/08 15:17
-
色々言いたければ言えばいいが 悲しいかな批判してる人はひがみを言ってる様にしか聞こえない!
私が知る限り 40才代の親の年収が3千万前後の縁故雇用なめるな(o~-')b
大学入学同時にベンツ BMWで通学は珍しくないよ!
偏差値も大事やけど 生まれ持った運も 生きて行く上でかなり必要!
どんな偏差値高い大学出てても 使えない人は使えないやん! 親のネットワーク使って 就職や後継者になればそれでOK! アホって言われても 社会に出れば 年収ってどこの大学出たかより必要ちゃうかな(^_^)v
-
115 名前:投稿者により削除されました