NO.10441829
亜細亜大の合否
-
0 名前:名無しさん:2004/10/02 06:37
-
を教えてくれ~
ちなみにおいらは
神奈川大(経済)×
日大(経済) ×
駒澤(経営) ×
大東文化(経済) ×
亜細亜大(経営) ◎
和光大(経営)○
日東駒専にいきたかった。orz
-
201 名前:匿名さん:2004/10/21 12:52
-
経済力がある=高所得 では?
-
202 名前:匿名さん:2004/10/21 13:14
-
そこそこの所得者ってことだよ。
-
203 名前:匿名さん:2004/10/22 06:30
-
亜細亜のキャンパスはすきっすよ。
-
204 名前:匿名さん:2004/10/22 14:23
-
アジアの純真
-
205 名前:匿名さん:2004/10/23 01:55
-
↑北京、ベルリン、ダブリン、イベリア、束になって輪~になって~
アジア祭で来~るん、ラッテ!
-
206 名前:匿名さん:2004/10/23 04:45
-
見たいけどチケット制だから諦めた
-
207 名前:匿名さん:2004/10/23 12:09
-
ぬるぽ(・∀・)
-
208 名前:匿名さん:2004/10/23 12:16
-
↑見に行く気があるのならば、申し込む事を薦める。
-
209 名前:匿名さん:2004/10/23 14:40
-
いや、もういいや・・すごい見たいってわけでもないから。
-
210 名前:匿名さん:2004/10/25 23:24
-
学園祭で4000えんはないだろw
-
211 名前:匿名さん:2004/10/25 23:32
-
↑ぼった栗?
-
212 名前:亜大生:2004/10/26 10:37
-
あれは確かにぼったくりだと思う・・もう少し安くならんのか。
-
213 名前:匿名さん:2004/10/26 12:20
-
顧客である亜大生から料金設定に対する不満。
実行委員は予算配分を学生に説明する必要があると思う。
どう?
-
214 名前:匿名さん:2004/10/26 12:36
-
>>207
ガッ
-
215 名前:亜大生:2004/10/26 12:50
-
今さら説明なんていいっすよ・・もうすぐだし。どうせ見ないし。
-
216 名前:匿名さん:2004/10/26 14:05
-
アジア祭が終了してからでも、
予算がいくらあって、何に使ったかを説明する必要があると思う。
透明な学校経営には必要だ。
それに、学友会も変な疑惑を持たれたくないだろう。
-
217 名前:亜大生:2004/10/26 15:07
-
別に変な疑惑は持ってないけど・・・。
-
218 名前:匿名さん:2004/11/14 04:42
-
>>216
学生総会出てないの??
予算承認とかしてるじゃん。
-
219 名前:匿名さん:2004/11/15 11:09
-
てかさぁ、何言ってんの。チャラいから駄目とか関係ないから。格好とか偏見で判断するのはおかしいよ。
その人の事、馬鹿にする奴ほど無能な人は居ないね。
-
220 名前:匿名さん:2004/11/15 11:49
-
>>219
分かりやすい文章にしてくれ
-
221 名前:匿名さん:2004/11/18 00:15
-
[てかさぁ]??何の傘ですか?日本語頼むw
-
222 名前:匿名さん:2004/11/18 05:43
-
止めてくれ、レベルの低い書き込みは(^O^)
-
223 名前:匿名さん:2004/11/28 10:47
-
種智院大×
高野山大×
身延山大×
亜細亜大○
-
224 名前:匿名さん:2004/11/28 11:41
-
法政大学×
立教大学×
日本大学○
亜細亜大学○
-
225 名前:匿名さん:2004/11/28 13:48
-
>>224
日大生?
-
226 名前:匿名さん:2004/11/28 14:55
-
日本文化×
亜細亜○
-
227 名前:匿名さん:2004/11/28 14:57
-
青山学院大学○
亜細亜大学◎
-
228 名前:225:2004/11/29 02:32
-
>226
私は亜細亜大生ですよー
-
229 名前:匿名さん:2004/11/29 02:45
-
嘉悦×
東京富士×
亜細亜○
-
230 名前:匿名さん:2004/11/29 03:39
-
嘘っぽいのばっかだな
-
231 名前:匿名さん:2004/11/29 08:14
-
>>228
何学部?
-
232 名前:匿名さん:2004/11/29 08:26
-
駒大○
亜大○
-
233 名前:匿名さん:2004/11/29 08:29
-
>>232
何学部?
-
234 名前:229:2004/11/29 11:56
-
>232
私は国際関係学部です^^
-
235 名前:匿名さん:2004/11/29 12:07
-
>>234
国際関係学部なら納得。
日大のは遠いからね
-
236 名前:235:2004/11/30 03:38
-
>236
そうなんです。日大の国際関係は静岡なんですよね。
断念しました><
-
237 名前:匿名さん:2004/11/30 09:51
-
>>236
静岡で一人暮らしは考えなかったの?
まあ、亜大の国際関係も悪くはいなけどさ
-
238 名前:237:2004/11/30 11:40
-
>138
一人暮らしは、考えましたけど、金銭的な面で・・・
でも、結局アメリカ留学とかで親にはけっこうな負担かける
ことになってしまって、あまり一人暮らしするのと変わらなかった
かな、なんて・・・
でも、まぁ亜大で後悔はしてないです(^v^)
-
239 名前:匿名さん:2006/04/30 09:29
-
日大系列の高校に通うものです。
亜細亜大国際関係を受験しようか考え中なのですが・・・
-
240 名前:匿名さん:2006/05/03 04:00
-
亜大生1年です。亜大しか受からなくてここ来ましたけど毎日楽しいです^^
意外と狭いし、必修やら行事で友達い~っぱいできます♪
毎日、国関はネイティブの先生の授業も受けられますよ!!
留学も交換留学とかで1年だと2年次OR3年次じゃないといけないから
こんなに早くけっこうな期間いけるなんてなかなかないです。
あとは最後に決めるのは自分なので、直接来て雰囲気とか見たり
授業内容などを知って、受験するかどうか決めてください。
-
241 名前:匿名さん:2006/05/03 17:11
-
中央×
法政×
明治学院○
國學院○
専修×
東洋○
亜細亜○
今、亜細亜の1年です
-
242 名前:匿名さん:2006/05/04 14:29
-
なんでやねん
-
243 名前:匿名さん:2006/05/04 18:10
-
明学・国学院蹴って亜細亜か。特殊な事情があるか、何らかのポリシーをお持ちのようだね。
-
244 名前:匿名さん:2006/05/05 05:38
-
株は未来を買うもの。先取るもの。
-
245 名前:匿名さん:2006/05/20 22:22
-
偏差値43の低レベル都立から、一般推薦で亜細亜に入った子がいる。
その都立は大学進学が26人くらいしかいないから、亜細亜でも入ったら
トップクラス扱い。
「一流の大学は地方出身者が多いって聞いた。サークルのコンパに行ったら
両隣が神奈川の子だった。びっくりした。」=亜細亜は一流ってい言ってるように聞こえて
笑いたくなった。
-
246 名前:匿名さん:2006/05/20 22:29
-
つづき
偏差値60の都立だったのに、志望校滑って和光大に行った子とか
亜細亜に行った子とかいるんだ。
中学の時から、けっこう頭が良くて、まぁまぁな都立に行って
一生懸命受験勉強したのに、亜細亜や和光の子。
中学から勉強できなくて、偏差値40の都立にしか入れなかったのに
そこでは周りがぜんぜん勉強しないし、レベル自体が低いから
テスト前にちょこっと勉強すればいい成績が取れて
一般推薦で亜細亜合格。
なんだか世の中間違ってる気がする。
彼の妹は今偏差値36の都立でまわりに頭が良いと言われ、友達に
勉強を教えたり、リーダーとして指導したりしているらしい。
偏差値68の都立で、成績が上がらず、「私って頭悪かったんだ。」
と思って落ち込んでいる、友達の妹と比べ、なんだか理不尽というか
納得いかないような変な気分になる。
-
247 名前:匿名さん:2006/05/21 02:34
-
で?
-
248 名前:匿名さん:2006/05/24 05:32
-
当然、亜細亜ですよ。
-
249 名前:匿名さん:2006/07/10 05:49
-
立教×
中央×
明学×
成蹊×
亜細亜◎獨協○大東大○
-
250 名前:匿名さん:2006/07/10 11:30
-
http://blog.livedoor.jp/shiki01/archives/50193317.html
香港で認められた10大知名学府。