NO.10441820
亜細亜に入る新入生集合!!
-
0 名前:名無しさん@亜細亜:2004/02/20 14:25
-
4月から亜細亜で大学生活が始まります!!
ワクワク!!!
-
29 名前:匿名さん:2004/03/16 15:44
-
亜細亜最高^^
-
30 名前:匿名さん:2004/03/16 17:37
-
俺はもうFランク大受かって暇だからいろんな掲示板まわってます。
上の大学は他大叩いて必死ですけど、低い大学になるにつれ自分の大学を
叩いています。亜細亜の諸君まずは自分の大学に自信を持ちましょう。
少なくてもF大の僕からみたらうらやましいです。
-
31 名前:匿名さん:2004/03/16 17:40
-
F大ってFランクってこと?
亜細亜もFランクじゃないんですか?
-
32 名前:匿名さん:2004/03/16 17:58
-
亜細亜はいるよ~楽しみ楽しみ
-
33 名前:匿名さん:2004/03/16 17:58
-
亜細亜に入る人の出身高校の偏差値っていくつぐらいですか?
私は偏差値60ぐらいの高校ですが。
-
34 名前:匿名さん:2004/03/16 21:11
-
高校は65近くあったが高校で勉強しなくて入学。
-
35 名前:匿名さん:2004/03/17 02:48
-
私は58ですよ~
-
36 名前:匿名さん:2004/03/17 13:03
-
マジレスすると亜細亜はDランクくらい。高校偏差値59で亜大。
-
37 名前:匿名さん:2004/03/17 13:10
-
私の高校50もないよ
-
38 名前:匿名男子:2004/03/18 12:08
-
うちの高校毎年東大でてるよ!
-
39 名前:匿名さん:2004/03/18 12:10
-
すげぇじゃん。うちいっても早稲田
-
40 名前:匿名さん:2004/03/18 13:44
-
亜細亜ってDQN大ですよね?
-
41 名前:匿名さん:2004/03/18 18:48
-
亜細亜は結構いい大学だよ。
-
42 名前:(・”・)/登園中! ◆wkON221A:2004/03/20 02:01
-
ベッキーはよく学内にいるか!?
-
43 名前:匿名さん:2004/03/20 05:23
-
いるよ。
-
44 名前:(・”・)/登園中! ◆wkON221A:2004/03/20 13:03
-
いいナア~おれいまベッキー大好きなんだよー
-
45 名前:匿名さん:2004/03/20 14:55
-
紹介してあげる?
-
46 名前:匿名さん:2004/03/20 15:57
-
国士舘=拓殖=亜細亜。
このトリプルDQN大は古今東西普遍。
-
47 名前:匿名さん:2004/03/21 14:33
-
亜細亜>拓殖>国士舘じゃん!!!!!!
-
48 名前:匿名さん:2004/03/23 06:40
-
亜細亜は二教科入試だから、三教科に換算するとまさにDQNだと思う。
-
49 名前:匿名さん:2004/03/23 10:17
-
別に二教科でも三教科でも関係なくね。
-
50 名前:匿名さん:2004/03/23 11:24
-
往年の東京3バ○大学トリオ(懐かしい)
亜細亜、拓殖、国士舘
-
51 名前:匿名さん:2004/03/23 12:35
-
ブランド力抜群!!
亜細亜、拓殖、国士舘
-
52 名前:匿名さん:2004/03/23 12:54
-
偏差値では 亜細亜>拓殖>>国士舘
-
53 名前:匿名さん:2004/03/23 13:59
-
だから偏差値とかいうレベルじゃないだろうに
ブランド?おばかちゃん大学に異論なし
-
54 名前:匿名さん:2004/03/23 16:30
-
二教科入試だと科目数が少ないから偏差値が高く出るんだよ。
そんなことも知らないのか亜細亜の人間は。
ホントにDQNだな
-
55 名前:匿名さん:2004/03/24 00:17
-
↑君がDQN!!!私他大学だけど二教科入試が有利な奴もいれば三教科入試の方が
有利な奴がいると思う。ちなみに私は3教科の方が都合がいいから2教科だと不利。
偏差値高くでようが結局は2教科できないと話にならないんじゃない
-
56 名前:匿名さん:2004/03/24 01:52
-
てことは2教科のSFCはDQNなのか?
-
57 名前:匿名さん:2004/03/24 07:18
-
DQNじゃない
-
58 名前:匿名さん:2004/03/24 09:16
-
やっぱりな。SFCはお荷物か
-
59 名前:匿名さん:2004/03/24 09:55
-
おまえら偏差値どうこう言える大学じゃねーだろ
-
60 名前:匿名さん:2004/03/25 04:26
-
↑うるせ
-
61 名前:匿名さん:2004/03/27 04:35
-
ま・け・お・し・み。みじめ。
-
62 名前:匿名さん:2004/03/27 11:12
-
暇
-
63 名前:匿名さん:2004/03/28 07:40
-
>>55
お前がDQNだよ。
科目数が少ないと偏差値高くでるのは受験業界の常識。
本人の得意とか不得意の問題ではなくて偏差値としてのものさしで言ってるんだよ。
そんなことも知らないのかよ。
お前他大生とか言ってるけど亜細亜以下でしょ?
-
64 名前:匿名さん:2004/03/29 01:23
-
このレベルだとどれが上か下かなんてどーでもいい。
ブルーカラーにちがいはない。
-
65 名前:匿名さん:2004/03/30 16:13
-
64うざい 亜細亜以下の大学の奴なんていっぱいいるぞ
-
66 名前:(・”・)/登園中! ◆wkON221A:2004/04/02 04:39
-
46<紹介してくれ~(マジレす
-
67 名前:匿名さん:2004/04/02 13:27
-
科目数が少ないと偏差値高く出るのは当たり前だろ。
獨協の外国語や青学や立教のB方式あたりもその類。
本人が二教科方式が向いているとか三教科方式が向いているとかが関係しているわけないだろ?
亜細亜大生ってバカだな。
間違っていると思うなら予備校にでも問い合わせろよ。
クズ学生ども
-
68 名前:匿名さん:2004/04/02 14:28
-
↑うぜーお前がクズ。偏差値高くでようが3教科の方が得意なんだよ。
偏差値偏差値うぜーよ
-
69 名前:匿名さん:2004/04/03 10:16
-
偏差値うざいとか言えるのは高学歴の人間だけ。
亜細亜大じゃ発言権なんてない。
-
70 名前:匿名さん:2004/04/04 02:46
-
センターでひっかかりましたけどセンターは3教科でした。大学の偏差値レベルは
低い方なのかもしれませんが、大学で自分がどう過ごすかじゃないですか、
自分をしっかり持ってれば有意義な生活送れると思いますが。
-
71 名前:匿名さん:2004/04/04 10:46
-
あなたはすばらしい。
自分はそんな考え方できないが。新入生だけど。
-
72 名前:匿名さん:2004/04/04 13:33
-
私も4月から亜細亜入る!
楽しみ~★
-
73 名前:匿名さん:2004/04/04 15:06
-
入学式や普通の通学の時はどんなバック使う?
ヴィトンとかエルメスとか高いものなのかなぁ・・・
ノーブランドの物もってたら浮きますか;;?
-
74 名前:匿名さん:2004/04/05 12:25
-
なんだ亜細亜ってそんな大学なのか・・・?
入学式のバックは結構悩んでるけど。
-
75 名前:匿名さん:2004/04/06 14:40
-
エルメスもいいけどヴィトンがお勧め。ちゃんと直営店で買いなさい!パチ物は×!
-
76 名前:匿名さん:2004/04/07 10:38
-
バカ大の女が何持っていようと意味無し。
東京女子や日本女子、聖心女子大を見習え。
バカ女。
亜細亜の女なんて生きていく価値なし。
就職もできないだろうね。
-
77 名前:匿名さん:2004/04/07 11:57
-
↑うぜー。消えろ
-
78 名前:匿名さん:2004/04/08 04:51
-
だからね、大学行っても何もやんないで目標もたないで過ごしてたら、どこの大学行っても
一緒だよ。自分の持ちようだと思います。現に亜細亜卒で某大企業に就職決まった人いますけど。
そうやって決め付けないで欲しいです。