NO.10441820
亜細亜に入る新入生集合!!
-
0 名前:名無しさん@亜細亜:2004/02/20 14:25
-
4月から亜細亜で大学生活が始まります!!
ワクワク!!!
-
51 名前:匿名さん:2004/03/23 12:35
-
ブランド力抜群!!
亜細亜、拓殖、国士舘
-
52 名前:匿名さん:2004/03/23 12:54
-
偏差値では 亜細亜>拓殖>>国士舘
-
53 名前:匿名さん:2004/03/23 13:59
-
だから偏差値とかいうレベルじゃないだろうに
ブランド?おばかちゃん大学に異論なし
-
54 名前:匿名さん:2004/03/23 16:30
-
二教科入試だと科目数が少ないから偏差値が高く出るんだよ。
そんなことも知らないのか亜細亜の人間は。
ホントにDQNだな
-
55 名前:匿名さん:2004/03/24 00:17
-
↑君がDQN!!!私他大学だけど二教科入試が有利な奴もいれば三教科入試の方が
有利な奴がいると思う。ちなみに私は3教科の方が都合がいいから2教科だと不利。
偏差値高くでようが結局は2教科できないと話にならないんじゃない
-
56 名前:匿名さん:2004/03/24 01:52
-
てことは2教科のSFCはDQNなのか?
-
57 名前:匿名さん:2004/03/24 07:18
-
DQNじゃない
-
58 名前:匿名さん:2004/03/24 09:16
-
やっぱりな。SFCはお荷物か
-
59 名前:匿名さん:2004/03/24 09:55
-
おまえら偏差値どうこう言える大学じゃねーだろ
-
60 名前:匿名さん:2004/03/25 04:26
-
↑うるせ
-
61 名前:匿名さん:2004/03/27 04:35
-
ま・け・お・し・み。みじめ。
-
62 名前:匿名さん:2004/03/27 11:12
-
暇
-
63 名前:匿名さん:2004/03/28 07:40
-
>>55
お前がDQNだよ。
科目数が少ないと偏差値高くでるのは受験業界の常識。
本人の得意とか不得意の問題ではなくて偏差値としてのものさしで言ってるんだよ。
そんなことも知らないのかよ。
お前他大生とか言ってるけど亜細亜以下でしょ?
-
64 名前:匿名さん:2004/03/29 01:23
-
このレベルだとどれが上か下かなんてどーでもいい。
ブルーカラーにちがいはない。
-
65 名前:匿名さん:2004/03/30 16:13
-
64うざい 亜細亜以下の大学の奴なんていっぱいいるぞ
-
66 名前:(・”・)/登園中! ◆wkON221A:2004/04/02 04:39
-
46<紹介してくれ~(マジレす
-
67 名前:匿名さん:2004/04/02 13:27
-
科目数が少ないと偏差値高く出るのは当たり前だろ。
獨協の外国語や青学や立教のB方式あたりもその類。
本人が二教科方式が向いているとか三教科方式が向いているとかが関係しているわけないだろ?
亜細亜大生ってバカだな。
間違っていると思うなら予備校にでも問い合わせろよ。
クズ学生ども
-
68 名前:匿名さん:2004/04/02 14:28
-
↑うぜーお前がクズ。偏差値高くでようが3教科の方が得意なんだよ。
偏差値偏差値うぜーよ
-
69 名前:匿名さん:2004/04/03 10:16
-
偏差値うざいとか言えるのは高学歴の人間だけ。
亜細亜大じゃ発言権なんてない。
-
70 名前:匿名さん:2004/04/04 02:46
-
センターでひっかかりましたけどセンターは3教科でした。大学の偏差値レベルは
低い方なのかもしれませんが、大学で自分がどう過ごすかじゃないですか、
自分をしっかり持ってれば有意義な生活送れると思いますが。
-
71 名前:匿名さん:2004/04/04 10:46
-
あなたはすばらしい。
自分はそんな考え方できないが。新入生だけど。
-
72 名前:匿名さん:2004/04/04 13:33
-
私も4月から亜細亜入る!
楽しみ~★
-
73 名前:匿名さん:2004/04/04 15:06
-
入学式や普通の通学の時はどんなバック使う?
ヴィトンとかエルメスとか高いものなのかなぁ・・・
ノーブランドの物もってたら浮きますか;;?
-
74 名前:匿名さん:2004/04/05 12:25
-
なんだ亜細亜ってそんな大学なのか・・・?
入学式のバックは結構悩んでるけど。
-
75 名前:匿名さん:2004/04/06 14:40
-
エルメスもいいけどヴィトンがお勧め。ちゃんと直営店で買いなさい!パチ物は×!
-
76 名前:匿名さん:2004/04/07 10:38
-
バカ大の女が何持っていようと意味無し。
東京女子や日本女子、聖心女子大を見習え。
バカ女。
亜細亜の女なんて生きていく価値なし。
就職もできないだろうね。
-
77 名前:匿名さん:2004/04/07 11:57
-
↑うぜー。消えろ
-
78 名前:匿名さん:2004/04/08 04:51
-
だからね、大学行っても何もやんないで目標もたないで過ごしてたら、どこの大学行っても
一緒だよ。自分の持ちようだと思います。現に亜細亜卒で某大企業に就職決まった人いますけど。
そうやって決め付けないで欲しいです。
-
79 名前:Z:2004/04/08 07:24
-
逆に目標を持って大学生活を送るなら、学校がどこかは重要だよ。亜細亜と上位校じゃ情報量と回りの人のやる気が全然違う。
-
80 名前:匿名さん:2004/04/09 04:35
-
亜細亜大で大企業なんてコネでしょ?
たった一人の例だけ出されても説得力なんてないんだけど。
亜細亜ってそういうところからしてバカだな。
-
81 名前:匿名さん:2004/04/09 06:19
-
亜細亜が大企業に就職できるとは言っていません。コネではないので
そのように努力している人もいるという事が言いたかったのです。
どれだけ低い大学も一割はちゃんとやってる奴はいます。上位に上がるにつれ、
その割合はあがるもんでしょ。
周りの人に流されないで多くの情報も得てる。
まぁ一割ですから。結局自分の努力って事ですよ。それだけです。
レスありがとうございました。
-
82 名前:匿名さん:2004/04/09 11:40
-
亜細亜大じゃ結局大半はフリーターかDQNってことで間違いない・・・
-
83 名前:匿名さん:2004/04/10 05:02
-
↑おまえがDQN!!!
-
84 名前:匿名さん:2004/04/10 06:11
-
すんごいコンプのかたまりだなおまいら
-
85 名前:世紀末覇者:2004/04/10 18:54
-
ドラえもんの設定でのび太は亜細亜大学に入る
-
86 名前:匿名さん:2004/04/21 13:08
-
亜細亜大学には留学生が大勢いると聞いているんですが
実際ふれあう機会ありますか?友達になりたいんです。
-
87 名前:匿名さん:2004/04/23 07:27
-
亜細亜のバカはまず英語でも勉強しなさい。
それからお友達になりなさい。
低偏差値の無能集団。
-
88 名前:匿名さん:2004/04/27 07:23
-
はいはい、アドバイスどーもありがとさん
-
89 名前:匿名さん:2004/05/06 09:18
-
文部科学省もこんなバカ大認可するなよ。
学生はウンコばっかり。
-
90 名前:匿名さん:2004/05/06 13:04
-
>90
そんな頭いいオマエがいちいちこんな大学のことで目くじら立てるなよ、
そんな内容のない批判ばっかしてると逆に自分の株が下がるぜw
-
91 名前:匿名さん:2004/05/07 08:43
-
今から英語テスト・・・
-
92 名前:匿名さん:2004/06/14 12:29
-
テスト前やガイダンスのとき煩すぎ。静まれよ。
テストの前から問題見てるなよ。友達と相談してるんじゃねぇよ。
自分の力でとけよ。
-
93 名前:匿名さん:2004/06/15 06:10
-
正直言って周りの奴にはがっかりしたな
-
94 名前:匿名さん:2004/06/15 07:46
-
鬼怒川温泉めんどくせ
-
95 名前:匿名さん:2004/06/18 12:24
-
↑同感。あんなの行かなくても友達なんてフツーに出来るじゃん。フレマンもうざい。英会話とかいらないし。第1志望落ちたからここに来たんだけど正直やめたい。
-
96 名前:匿名さん:2004/06/19 08:40
-
鬼怒川うらやましいぜ。短大なんて箱根だぞ?
-
97 名前:匿名さん:2004/06/23 15:13
-
えー箱根の方がいいよ。つーかなくていいよ、出会いの広場なんて。お祭り騒ぎだよね。なんか合わない…やめたい…でもそんなこと親には言えない。
-
98 名前:匿名さん:2004/06/24 06:16
-
経営なんて学校だぞ?
-
99 名前:匿名さん:2004/06/30 14:57
-
みんな旅行いいなぁ
-
100 名前:匿名さん:2004/07/09 08:21
-
経営の奴以外は金払って鬼怒川や箱根行ってるのか?