【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■青山学院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10422642

間島記念館を守ろう!

0 名前:名無しさん:2006/03/25 19:40
青山学院の功労者を象徴する間島記念館を護ることこそ
青山学院の精神を護ることだ。
大学側がこれをないがしろにしてうやむやのうちに取り壊しを
強行すれば恥を千載の世に残すことになる。
351 名前:匿名さん:2006/04/08 18:06
PCCスロットはPCIスロットだ。
細長いスロットがPCの中にあるだろう。そこにつけるのが変調装置だ
352 名前:匿名さん:2006/04/08 18:10
間島はなんとしても残して貰いたい。
353 名前:匿名さん:2006/04/08 18:10
>>352
在校生もほとんどの人がそう願っています
354 名前:匿名さん:2006/04/08 18:11
http://db.yamahaku.pref.yamaguchi.lg.jp/script/detail.php?no=83
これが変調装置だろうか?
355 名前:匿名さん:2006/04/08 18:22
>>353
現役青学生のほとんどはは取り壊せとも残せとも思ってないだろう
この件みんな知らないから
知ったところで何とも思わなそうだけど…
356 名前:匿名さん:2006/04/08 18:27
>>355
いや
けっこうみんな知ってますよ
例のサイトの掲示板とかミルクとか見てる奴けっこう多いし青学生の中でこのスレかなり有名っすよ
357 名前:通りすがり:2006/04/08 18:28
俺も見てますよ~。
358 名前:匿名さん:2006/04/08 18:30
かつてのコミュニスト達のまくら言葉に近い

われわれ労働者は・・・
われわれ人民は・・・・
359 名前:匿名さん:2006/04/08 18:32
語学のクラスで間島記念館を守る署名をやるかっていう話もある
360 名前:匿名さん:2006/04/08 18:35
学生の意見を伝えるのはいいことだと思いますよ。
少なくとも妙な変調装置で偽装している建設に一泡ふかせるにはね
361 名前:匿名さん:2006/04/08 18:36
>>359
それありえなくね?
青キャン生が語学の授業で?
そんなことを?
362 名前:匿名さん:2006/04/08 18:42
>>361
ここはデムパ系スレですから
フツーにレスしてもムダかと
363 名前:匿名さん:2006/04/08 19:25
内容関係なく署名活動なんかしたら学則違反じゃねえの
学生手帳に書いてあるのを見たかぎりでは

てかこの前拉致被害者の会の横田さんが演説しにきたらしいけど
青学の中で政治的な活動ってなんか似合わないよねw
この板でこのスレだけ異様w
364 名前:匿名さん:2006/04/08 19:35
>>363
そっか?
いまらいふいんあおやまの諸規則のなかの「学内秩序維持のための公示規則」読んでるけど許可のない署名はダメって書いてあるけど
許可を得ればいいんじゃない?許可を出さないならなぜ許可を出さないのか理事長に文書でも出して聞けばいいし。
理事長はけっこう間島保存に賛成だっていうらしいしね。
365 名前:匿名さん:2006/04/09 00:40
青学で似合うに合わないとかの薄っぺらな議論でなく
大学の本当のあり方は社会正義のための学問でなくて
何の意義があるの。
北朝鮮のような理不尽な不正義が世界にあることに対し
せめて目をむけ、共感することこそ学生ではないの。
横田さん御夫妻の悲しみと怒りをこんな言い方で
済ますことはあまりにも人間的に低劣すぎないか。

間島保存も政治的な活動では絶対になく、
青山学院の歴史的象徴であり精神的なシンボルを
いとも簡単に破壊しようとすることへの反対であって
あなたの言い方はどこかおかしいぜ。
366 名前:匿名さん:2006/04/09 06:39
>>365
賛成です!
そういやこの無許可の署名とかの禁止ってよく読んでみると大学構内での禁止事項なんですよね。
文章の一番最初に「学内秩序維持のため大学構内における下記行為を禁止する」みたいに書いてあるから。
だからキャンパスの外に出れば別に大学の規制の枠外ってことで何も問題がないんじゃないかって思います。
367 名前:匿名さん:2006/04/09 07:34
ちと違う立場です。
正義ってのは立場によって変わるものですからね。
大学の正義と言うと大学全体が一つの価値観で正義を語るようで良くない。
学生は様々な立場、価値観で物事を議論するわけだから、それぞれの正義を
主張していては議論にならない。
大学とは正義よりも、いろいろな価値観のせめぎ合い、それを正義と乖離
させて、論理的に考え、価値観の共存を図るための道を探す場所では?

間島についても然り。
正義を語られても価値観の違う人には通じない。これは大学生が議論しあう
ときに常に心得るべき基本的なことではないのかな?
368 名前:匿名さん:2006/04/09 09:16
このスレは一般学生の感覚とかなり掛け離れてるから貴方がおかしく感じるかのは当たり前
たまに学食の近くで授業の宿題かなんかでアンケート取ったりしてるが
それが間島記念館保存署名活動というものだったら間違いなく一般学生としては違和感ありすぎる
369 名前:匿名さん:2006/04/09 09:25
青キャンでは間島記念館よりキャンパス前の歩道橋復活を望む声の方が圧倒的だよ(笑)
370 名前:匿名さん:2006/04/09 10:08
>>369
あれって青山通り再開発でなくなったって聞いたけど
なにやら青山通りがすごく長い並木道になって舗道がレンガだかタイルだか石張りだかになるらしいって。
でもあなたの思惑に反して間島記念館の話は青学生の間ではかなりメジャーw
371 名前:匿名さん:2006/04/09 12:39
淵キャンにいると間島の話なんて全く聞かないな
この話知ったのはこの掲示板が初めてだし
高校時代歩道橋でパンチラ拝ませてもらえたから悲しいなw
372 名前:匿名さん:2006/04/09 12:50
>>371
高等部出身?
373 名前:匿名さん:2006/04/09 13:17
こと間島に関しては、あくまでも青学の象徴を守るという強烈な意思表示が必要だ。
青学の校章は盾だ。守るべきものを守れないでどうするよ。
穏やかな青学はかつて戦時中のような青学に戻る必要があるのかもしれないな。
374 名前:匿名さん:2006/04/09 13:29
368は論理がめちゃくちゃ。
社会正義についての論は横田さん御夫妻が
こうむった理不尽な被害を言ってるの。
北朝鮮に理でもあるとでも言いたいの。
馬鹿じゃないのかい。
こんな前提に立った価値観云々は北朝鮮の価値観
も一理ありとでも言いたいのか。

間島はどっちにしても残ると思う。
多くの人々の良識がそう支持している。
後はどう保存の為の耐震なり補強のための
補修をするかだろう。
375 名前:匿名さん:2006/04/09 14:12
理があるか否かは立場によって変わります。
私が言いたいのは「価値観が違っても共存することを目指す。そのための
論理的な対話が必要だと言うことです」
北朝鮮は例に過ぎず、脱線するので間島のことで話しましょう。
376 名前:匿名さん:2006/04/09 14:21
間島について、様々な価値観を持った人間がいるわけですが、どれも
青学の人間であることには変わりありません。
青学生ならば間島を愛すべきだ。というような価値観を統一してそれ以外を
排斥するような考え方は大学生の対話ではあり得ない。
すなわち、様々な考えがあるならば論理的な対話によって、それぞれに潜む
利点、欠点をさらって、議論しなければならない。
その際には、反対意見だから削除とか、それでも青学生かといった感情的な
話は抜きで。
377 名前:匿名さん:2006/04/09 14:24
>>375
すんません。この掲示板にもよく書いてありますけど
建設推進派の常務理事とかそういう人達はそういう対話に参加する姿勢なんでしょうか?
なんかどうもこの掲示板とかでいろなんな話を聞くと教職員の説明会でまわりからの意見を無視して一方的に進めようとしてるらしいけど。
それこそ北朝鮮のやってることと一緒なんじゃないかなって思うんです。
378 名前:匿名さん:2006/04/09 14:43
それとやっぱりこの掲示板に書いてあったけど
パースの展示会のとき複数業者に作らせたって嘘をOBの人達についたそうですよね?
それって横田めぐみさんはもう死んでいないって偽物の遺骨を出したのと一緒じゃないんですか?
379 名前:匿名さん:2006/04/09 16:05
>>377
これまでの動向からすると、どうも話の通じる相手では無いのでは?
説得だとかは時間の無駄だと思いますよ。
残念ながら想像以上に澱んでいると思います。
380 名前:匿名さん:2006/04/09 16:15
>>379
そうかもしれませんね。
なんかここで間島を壊そうとしてる人達って都合の悪い話になるとレスがぴたっととまって
しばらくすると全然関係のないはなしで話の流れをそらせようと必死っていう感じがします。
381 名前:匿名さん:2006/04/09 16:26
それでも執行部は執行部といいましょうか?
それを相手にして、どうやって交渉していくかです。
北朝鮮に違法だ。と騒いだところで仕方ないように、執行部がどんな
汚い手を使ったかを騒ぎ立ててもクレバーではないですよね。
校友としてはやはり、その執行部と共存しながら、どうやって校友の
意見を反映できるようにするかが問題でしょう。
学生は学生で、学生が本当に望んでいることは何かを正確に把握した上で
中立的な立場で、それを大学に伝え、学生の意見を尊重してもらえる関係を
しっかりと作り上げるのが重要でしょう。
世の中は必ずしも正義では動きません。そこで腐らず、どうやって共存して
いくかを考えることは、社会に出てからもきっと役立つと思いますよ。
382 名前:匿名さん:2006/04/09 16:58
仰ることはわかります。
それに間島の問題もそれぞれの価値観があるってこともわかっています。
だけど自分が378とか379で書いた常務理事のしていることっていうのは組織的にも手続き的にも明らかに間違ったことじゃないんでしょうか。
だから執行部とかと対話をするのはすごくいいことだと思いますけど
そういう明らかに不正なことをしている人達は辞めさせるとかまず適切な処分をした上で本当に青学のことを考えてくれている執行部の人達と対話をしないといけないんじゃないかなって思うんです。
383 名前:匿名さん:2006/04/09 18:32
そうですね。全ては執行部次第でしょうから。
学生は中立的な立場ではないと思いますが、共存は必要でしょうね。
武藤学長の仰られる、風通しの良い大学になってもらいたいものです。
執行部には情報開示を徹底していただきたい。

>>382さんと同じ考えです。
まぁ現在の当事者のみを駆逐したところで全体構造改革を行わなければ無意味だと思います。
厄介なセクショナリズムもあるようですし。

間島については、保存の方向でいくということですよ。
384 名前:匿名さん:2006/04/10 12:39
あと、間島を破壊させたいと考えている工作員がいますから
ここで価値観の議論は出来ないと思いますよw
建設推進派は価値観なんぞに耳を傾けませんから。
385 名前:匿名さん:2006/04/10 13:05
本当に現役の大学生が声を上げたいと思っているのなら、
まずは情報サービスの中の学長室直通メールフォームから直訴すればいい。
今年から講義内容がネットで見れるようになったのも学生の要望が届いたからというし
職員が以前偉い人から、学長室からクレームが云々と注意を受けてるのを見たことあるから十分機能しているはず。
大学と学院の違いはあるが、とりあえず声を上げるならもっとも内部に届きやすいはず。
386 名前:匿名さん:2006/04/12 07:18
スレを一応流し読みさせてもらいましたが、
やっぱり履修のことがチンプンカンプンです。
だれか、何をとるべきなのか教えてください。
自分バカすぎです。
387 名前:匿名さん:2006/04/12 09:28
間島を守りたい学生全員からの意見が行ったならば、安泰でしょう。
新館計画だけでなく間島の永久保存を確認する内容で出来るだけ多くの人が
送ることが大切です。
388 名前:匿名さん:2006/04/12 10:05
学生のほとんどが反対してると言いますがそれは捏造では?
実際は取り壊しや再開発自体知らない学生が9割ほどじゃないですか?
少なくとも淵キャンでは間島記念館さえ知らない学生がたくさんいますよ
389 名前:匿名さん:2006/04/12 10:32
知っている学生のうちのというくらいで捉えたほうがいいでしょうね。
写真見せれば「ああ、あれね」ってくらいの学生が多いのでしょうか?
390 名前:匿名さん:2006/04/12 14:39
受験と入学式の日とTOEFLのときしか青キャン行ったことないから写真見てもわからん
391 名前:匿名さん:2006/04/12 15:07
>>388
旗色が悪くなると必死ですねw
次の就職口は見つかりましたか?
392 名前:匿名さん:2006/04/12 15:26
>>388のどこが事実と違うの?
393 名前:匿名さん:2006/04/14 10:32
今年から始まった青スタの歴史テーマ科目「青山学院大学の歴史」、もうすぐ抽選〆切だけど
現在のところ定員100人中応募20人(相模原)。青山に至っては抽選制ですらない。
学生の大学に対する意識なんてそんなもんでしょう。
394 名前:匿名さん:2006/04/14 15:38
学生がどこまで間島のことを知っているかの問題ではなく、
もし間島の意義をきちんと知れば存続に賛成することは
常識的な考えであればわかることです。
その意味で特に学生にこの間島記念館の歴史と意義を知って貰いたい。

その上に立って以下のことを知って貰いたい。

1)この件の情報開示が学生及び関係者に対して充分なされていない
2)虚偽の情報が見られる
3)間島を敢えて壊さなくても新建設計画は充分可能
4)賛否両論を広く衆議(学生を始め大学関係者校友等)に諮る

こうしたことが学生にも浸透してゆけば自ずから学生も
きちんとした判断をもてるでしょう。
その上で賛否を問えばよいのでないでしょうか。
395 名前:匿名さん:2006/04/14 18:28
青山学院大学の歴史 鈴木勇一郎
講義概要
この授業は、いわゆる自校史教育を本学において行なっていく最初の試みとなる。
今回は、明治初期に青山学院の源流となる学校が設立されてから、
戦後に大学ができて現代に至るまでの歴史を青山学院における高等教育への取り組みを中心にたどっていくが、
とりわけ?キリスト教との関係?青山学院と大学との関係?青山という土地の意味という3つの観点から語っていきたい。
これまでのこの大学の歴史を振り返ることで、他の大学ではなく、この青山学院大学で学ぶことの意味を考えていく端緒を作ることができれば幸いである。
396  名前:投稿者により削除されました
397 名前:匿名さん:2006/04/17 21:09
基本的に大学から青学入った人は青学の歴史知らないんだから
間島記念館の価値も知らないんだと思う。
だから計画を知ってもなんとも思わないんじゃないかと。
398 名前:匿名さん:2006/04/18 06:48
>>394
何故これほどまでに間島保存が叫ばれているのか。
学生として是非知りたいと思います。
1,2に関しては、上でも書きましたが風通しのよい大学になってもらいたいです。
399 名前:匿名さん:2006/04/18 08:25
特定の人が毎日繰り返し何度も書き込んでるだけじゃないの?
400 名前:匿名さん:2006/04/18 12:05
それはmilkの暗黙の了解…



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)