NO.10422597
第二外国語について教えてください☆
-
0 名前:名無しさん:2005/12/02 10:31
-
第二外国語はどれを選択するべきでしょうか??先輩方教えてください☆
-
1 名前:匿名さん:2005/12/02 11:38
-
楽したいなら絶対中国語か韓国語。
-
2 名前:匿名さん:2005/12/02 11:58
-
韓国語にしよっかな
-
3 名前:匿名さん:2005/12/02 12:13
-
ドイツ語って英語と似てるから楽とか聞いたがこりゃ嘘?
-
4 名前:匿名さん:2005/12/02 13:19
-
まず、興味のある国、興味のある事に関係した国を片っ端から調べる。
そこの言語が何かを調べてそれにする。
どれが楽かは、その言語を教える人、教わる人の主観的なものに影響される。
全ての言語をさらっと勉強して気に入ったのにするのも一つの手ではある。
いずれにせよ、第二外国語は良く考えて選ぶべき。
-
5 名前:匿名さん:2005/12/02 13:27
-
俺も何語にしようか迷ってます;
先輩方、なにかこの第二外国語を選んでよかった事とか授業の雰囲気とかなにか体験談を教えて下さい。
-
6 名前:匿名さん:2005/12/02 13:27
-
ドイツ語と英語は似てないぞ。というか、他のヨーロッパ言語をやると英語がいかに文法的に楽かわかる。
スペイン語もドイツ語もフランス語も、活用が主語や時制によって全部違うし女性名詞・男性名詞とかもある。
-
7 名前:匿名さん:2005/12/02 13:44
-
ってか、まず第一に、受験終わってる?
息抜きも良いが、あんまり先の事考えすぎないように頑張りなよ。
スペイン語選択だけど、苦痛ではない。
俺がスペイン、イタリアの言葉がなんとなくカッコよく思ってて、興味がそこそこあったのが原因かもしれないが。
とにかく、授業はネイティブと日本人で構成されていて、どちらもそこそこ楽しいね。
英語よりも覚えることが多いけど、発音は日本語と変わんないし、英語の知識を結構応用できるね。
スペイン語選択する事に興味あるひとは、スペイン、イタリア、中南米に興味がある人が良いだと思う。
言語を学ぶ事を通じてその国や地域の文化圏や政治経済について見識を深めて世界を広げられたら良いと思う。
-
8 名前:匿名さん:2005/12/02 14:38
-
フランス語だろ
女も多いしカワイイし
-
9 名前:匿名さん:2005/12/02 14:45
-
韓国語とロシア語はやめとけ
-
10 名前:匿名さん:2005/12/02 14:58
-
なんで韓国語とロシア語はやめたほうがいいんですか??
-
11 名前:匿名さん:2005/12/02 15:23
-
他のとは授業がある曜日も2年次の扱いが違うから
-
12 名前:匿名さん:2005/12/02 17:36
-
特にこれを学びたいというのがないのなら俺はスペイン語を
薦めてみる。ダチはフラ語とドイ語だが小テストも多いよう
だしヤバいって言ってた。実際習ったとこで使えるレベルに
は全然届かないだろうから楽に単位を取りたいって言うんな
らやはりスペイン語の方が良いと思う。この楽に単位がほし
いってのはここに入ってみれば分かるようになると思うが、
まあ語学ってのは暗記だから結局どれ取っても努力は必要に
なるがな。ま、とにかく俺はスペイン語を薦めるよ
-
13 名前:匿名さん:2005/12/02 21:41
-
俺は中国語だけど、選ぶ時は漢字だし大体分かるから簡単そうって思ってたけど
そんな単純じゃなかったwwwいろいろ覚えることある
つまりコレが楽ってのはないよ
-
14 名前:匿名さん:2005/12/03 00:14
-
楽かどうかは先生にもよると思うよ。私はスペ語だけどどっちも日本人で文法事項をわかりにくく説明してばっかり。中国語の友達は、教科書の文&訳丸暗記でテストが満点だったらしい。
-
15 名前:匿名さん:2005/12/03 01:34
-
フラ語も英語と関連付けて覚えていけば楽だよ
文法や単語に似てる部分多いから
先生も一般教養だってことで評価甘めにしてくれた
試験前日詰め込めてAAですた
-
16 名前:匿名さん:2005/12/03 04:20
-
韓国語を取ろうと思ってるんですけど韓国語の授業はどんな感じですか??
-
17 名前:匿名さん:2005/12/03 06:55
-
女の子が多いのはどの講座ですか??
-
18 名前:匿名さん:2005/12/03 08:05
-
韓国語ロシア語以外→月火木金が授業日
韓国語ロシア語→月火水木金土が授業日
こういう噂があるのですが本当ですか?
-
19 名前:匿名さん:2005/12/03 16:11
-
それは週に4回、6回も講義があるのかってことなのか?
経済だが二外は週に2回だぞ
-
20 名前:匿名さん:2005/12/03 16:14
-
来週から週4回の2外インテンシブコースが全学部2年生対象でスタートします。
これは選択科目。特定の学部学科は2年生も別枠で2外をやるから、それと同時に取れば週6になるんじゃない。
-
21 名前:匿名さん:2005/12/03 16:14
-
↑ごめん、来年から。
-
22 名前:匿名さん:2005/12/03 16:53
-
>>19
韓国語と露西亜語の授業日が水土ってことじゃまいか?
-
23 名前:匿名さん:2005/12/04 07:23
-
韓国語の授業風景、雰囲気、女の割合、誰か教えて。
-
24 名前:匿名さん:2005/12/04 07:31
-
スペイン語とフランス語ならどちらのほうが難しいですか??
どちらにも興味があるので迷っています。アドバイスお願いします↑↑
-
25 名前:匿名さん:2005/12/04 11:39
-
ちゅか、第2外国語は3年間続けないと意味ないよ
どの外国語も面白いけど、1年しか続けないなら
3年生になると挨拶ぐらいしか覚えてないし
-
26 名前:匿名さん:2005/12/04 11:46
-
一年次には中学英語程度までやる
-
27 名前:匿名さん:2005/12/04 12:02
-
>>24
断然フラ語。
-
28 名前:投稿者により削除されました
-
29 名前:匿名さん:2005/12/07 09:26
-
結局は先生による
ただロシア、韓国語だけはやめといた方がいい
-
30 名前:匿名さん:2005/12/07 10:33
-
韓国語は楽しいし簡単だよ!!
土曜になったら最悪だけど・・・
授業は毎週ビデオがあるし。
今も授業の半分は映画を見てるよ!!
-
31 名前:匿名さん:2005/12/07 12:23
-
ドイツ語は英語と関連付けて覚えれば、簡単って本当ですか??
-
32 名前:匿名さん:2005/12/07 12:39
-
フランス語ゎどぅ思ぃますか??
-
33 名前:匿名さん:2005/12/07 13:31
-
フラ語は女の子多いかな
先生によるけどうちの担当は評価甘めだから楽にAA取れたよ
-
34 名前:匿名さん:2005/12/07 13:54
-
先生ゎ自分で決めることできるんですか??
-
35 名前:匿名さん:2005/12/07 15:28
-
必修の授業だから勝手に決まる
-
36 名前:匿名さん:2005/12/07 16:43
-
>>29
ロシア語はどうしてそんなに言うほどダメなんですか?
-
37 名前:匿名さん:2005/12/07 23:35
-
30ではないですが、ロシア語はあんま取ってる人は聞かないですね。
文法が難しく、英語とかけ離れてると聞きました。なので基礎ばかりらしいです。
そして土曜日に授業があります。
自分は韓国語でしたが土曜でした。
韓国語は日本語と文法が同じなので覚えやすかったです。
でもどの国の言葉も3年まで取らなければ話せるようにはならないと思います。
-
38 名前:匿名さん:2005/12/08 02:20
-
指定校合格した人でスペイン語とった人いませんか??俺はスペイン語を取ったよぉ~。
-
39 名前:匿名さん:2005/12/08 03:24
-
あたしは指定校で韓国語とろうと思ってます!
仲間いませんかー?
-
40 名前:匿名さん:2005/12/08 04:33
-
中国がおすすめ
-
41 名前:匿名さん:2005/12/09 13:24
-
一般試験をフランス語でとったけど試験中鼻水がとまらんかった
-
42 名前:匿名さん:2005/12/09 13:53
-
まじめにやる気があるならロシア語も悪くないんじゃない?
最近はBRICsとか言うし・・
俺は中国語にしたけど
-
43 名前:匿名さん:2005/12/10 09:22
-
自分も韓国語です☆
-
44 名前:投稿者により削除されました
-
45 名前:匿名さん:2005/12/11 02:42
-
≫40 アタシも指定校で韓国語にしようと思ってます(^^)
-
46 名前:匿名さん:2005/12/11 03:36
-
そっか♪ヨロシクぅ↑
-
47 名前:匿名さん:2005/12/11 03:46
-
韓国語仲間いっぱいいて良かった☆
-
48 名前:匿名さん:2005/12/13 17:05
-
韓国語は土曜(しかも2時間連続)になる可能性大だから気を付けて。
-
49 名前:匿名さん:2005/12/20 18:33
-
・ロシア語韓国語以外の第二外国語選択者
一年次⇒第一外国語(英語)and第二外国語
二年次⇒第一外国語(英語)or第二外国語(どちらか片方選択)
・ロシア語韓国語の第二外国語選択者
一年次⇒第一外国語(英語)and第二外国語
二年次⇒第一外国語(英語)
-
50 名前:匿名さん:2005/12/21 03:22
-
50おつかれーしょん