NO.10422446
2005新1年生
-
0 名前:名無しさん:2005/02/27 07:38
-
新1年生の質問や相談&答えてくれる優しい先輩方のスレッド
-
116 名前:匿名さん:2005/03/07 10:51
-
法は入学手続の書類と一緒にテストの案内が入ってた。
経営には入ってなかったと思う。
-
117 名前:匿名さん:2005/03/07 11:19
-
法学部の入学式前のテスト、間違えて失礼。
昨年まではなかったから、てっきり今年もないのかと。
教えてくれて39
-
118 名前:通学時間は1.5時間:2005/03/07 12:38
-
>105
俺もそう考えたけど、やっぱ現役で受かれたし、青学で頑張ることにしましたよ!
きっと楽しいはず!
経済もテストの知らせなんかなかったけど、テストないんかなぁ~。
-
119 名前:匿名さん:2005/03/07 17:22
-
浪人なんて1年間もったいないよ。どうしても行きたい大学なら浪人して
行くべきだけど。マーチ受かったら絶対行くべき。
大事な1年間無駄にする事になる。
-
120 名前:匿名さん:2005/03/07 17:26
-
経済経営はテストなし
-
121 名前:匿名さん:2005/03/08 03:26
-
>>103 ありがとうございます!!安心して勉強もサークルも頑張ります!
-
122 名前:匿名さん:2005/03/08 06:52
-
私も新入生です☆女子寮について、何でも良いので教えてください!
上下関係とか厳しいのでしょうか??
-
123 名前:通学時間は1.5時間:2005/03/08 12:08
-
>121
ありがとございます!
じゃまだこころおきなく遊べますね。
-
124 名前:匿名さん:2005/03/08 13:03
-
文学部史学科なんですけどテストはあるのでしょうか?
-
125 名前:匿名さん:2005/03/08 19:01
-
>119
やっぱりそう考えますよね??
私もまだためらいがあります。
模試の偏差値からいって青学受かったのも本当に自分の中では伸びた方なんで満足するはずと思ったものの・・。
なんか早稲田に本当に憧れがあって、まだふっ切れないでいると言うか・・。
でも、入って楽しければ、いいかなぁ~~と思ってもいて・・。
結局、早稲田に入っても遊んだら同じことだし、ゴールは大学じゃなくて就職とかじゃないですか。
だったら、青学を蹴って一浪するのもどうかと思ってます。
119さんは何学部ですか??
私は文学部教育です☆
-
126 名前:匿名さん:2005/03/09 03:53
-
>>124
ありません
-
127 名前:通学時間は1.5時間:2005/03/09 06:55
-
>126
同じ考えの人沢山いると思いますよ。
この板は青学の人たちが答えてくれてるみたいなのであんまり言うと悪い気がしますが。
夏にオープンキャンパスに行って、最高の雰囲気だなぁ~って思って青山行こうと思ったんですけど、
早稲田も行ったら、また違った感じでいいというか。
オシャレな大学生活か気合だぁ!みたいな感じかですよね。
実際6個くらい受けて青山だけに受かったんですが、やっぱ自分の中ではあと少しやれば早稲田いけるんじゃね!?
って感じはあります。(青山が受からなかったら浪人だったんで、ツッコミどころ満載ですが。。。)
早稲田に入っても遊んだら結局同じでしょうが、やっぱ大学名はあるみたいです。
友達の話なんで信用できるか分かりませんが、
企業は学歴いらん!といってとったところ、1年経ってみると、結局業績なども学歴順になったらしいです(笑)
企業的には、勉強とかよりも、上位校の方がふんばりがきくとか努力するってイメージがあるそうです。
たしかに遊んでる人は受かってないですけどね。
大学がゴールじゃないし、就職もゴールじゃないっすよ。
就職がゴールだったらつまらないし~
浪人するなら現役でいって、浪人が大学入るための勉強してる間に
就職に、将来に役立つ勉強でも資格でもとりゃいいんですよ!
偉そうなこといいつつもまだ早稲田にちょい未練を残しつつ青山で頑張ります!
マジレスですんません。
浪人する友達が、現役で青山なんかいかねーとか色々けなしてきて腹立ってたもんで。
ちなみに経済学部です!
ほんとマジレスで文章も下手ですんません。
-
128 名前:匿名さん:2005/03/09 07:33
-
>>127
その浪人する友だちは現役で入れた人が羨ましかったんだよ
浪人する人の愚痴はある程度許してあげた方がいいよ
-
129 名前:匿名さん:2005/03/09 08:00
-
>>128
私となんかすごい似てますね~~。
私もマーチは余裕だと思ったら、青学しか受からなくて、浪人してでも早稲田に行きたいって言う気持ちはすごいあったんですが、
いざ浪人かもってなった時にやっぱり青学でもいいから~~みたいな投げやりな気持ちになってて・・。
実際、受かった時はすごく泣きました。
でも、よく考えるとここで満足したら一生くいが残るかなぁ~~と考えたりしています。
確かにゴールなんて大学でもないし、青学で頑張ればそれでいいんだろうと思います。
それはわかっているんですが、1年間早稲田のことだけ考えてきたので本当に悔しいんですよ。
私もあと少しで受かるんじゃないかな?みたいなのもあって・・。
でも、きっと1年間持続しながら偏差値を上げていくのはきっときついだろうなぁ~とも思います。
親は1年浪人するのと大学に通うのもお金的には変わらないから、どうしても行きたかったらいいんじゃない??
みたいなかんじで賛成してくれています。
やっぱ自分次第ですよね・・・キット。
とりあえず大学いって楽しければ考えが変わるだろうと思ってます。
-
130 名前:匿名さん:2005/03/09 08:05
-
とりあえず劣等感を持ったら負けだと思う
-
131 名前:匿名さん:2005/03/09 08:19
-
浪人して必ずしも希望の大学に受かるとは限らないし、もしかすると結局
青学しかまた受からなくて行くことになったりすることってありますよ。
浪人はよっぽどの根性・悔しさを1年継続し続けれる人しか上手くいかないと
思います。青学はすごくいい大学だと思いますよ!中に入ってから自分の頑張り
次第で変わってくると思います。青学で頑張りましょう!!!
-
132 名前:匿名さん:2005/03/10 08:55
-
>>15
遅レススマソ…経済ですね。
しばらく見ないうちにスレの趣旨が変わってる気がするが
新1年生質問あたら汁
-
133 名前:匿名さん:2005/03/10 09:17
-
青学のバレー部のHPが無いんで、男子バレー部について教えて下さい。
一週間に何日くらい練習してそうですか?
あと、相模原キャンパスの方で活動してるバレー系のサークルってありますか?
-
134 名前:匿名さん:2005/03/10 11:30
-
>127
ありがとうございます
-
135 名前:通学時間は1.5時間:2005/03/10 13:22
-
>133
今年経済の1年です!よろしくお願いします!って関係ないか。。。(汗)
受かった時泣いたなんてすごい頑張ったんですね。
そう思うとほんと受験なめてました。
今更ながら、高校選びから始めたいと思う今日この頃。。。
-
136 名前:匿名さん:2005/03/10 13:40
-
>>136
俺も4月から経済学部。誰も知り合いいないから不安
普通にしてたら友達できるよね?
-
137 名前:匿名さん:2005/03/10 13:55
-
やっぱり大学生になってノーメイクはまずいかな?
-
138 名前:匿名さん:2005/03/10 14:02
-
問題ないだろ
てか、不細工は相当うまい香具師じゃない限り逆効果だと思うよ
-
139 名前:匿名さん:2005/03/10 14:30
-
礼拝が毎日あるみたいだけど
これって強制なのかな?
-
140 名前:通学時間は1.5時間:2005/03/10 14:37
-
>137
おらも他の学部に同じ高校の人がいるだけで。。。
誰もいないほうが友達できるとは思うけど、やっぱ不安ですよね。。。
>140
できればしたくないような。
てか強制だったら強制って書いてるはず。。。
-
141 名前:匿名さん:2005/03/10 14:37
-
>>137
意外にノーメイク多い
>>139
基本的にキリ概のレポート書く為の人かクリスチャンしか出てない
-
142 名前:ノーメイク:2005/03/10 15:53
-
そうなんですか!ちょっと安心しました☆
でも自分、ホントになにもしてないんですよ。マスカラとかも。こぉいう子ってやぼったく見えたりしませんか(>_<)?
髪も染めるか迷ってるんですけど…茶髪のがいいですか?
-
143 名前:匿名さん:2005/03/10 16:07
-
黒髪でいいよ。
かわいい人は何色でも似合うが、勘違い茶髪はきもい
-
144 名前:匿名さん:2005/03/10 16:40
-
無理にメイクするより、ノーメイクの方がいい!
メイクしたくないのに無理してると素の自分をさらけだせないよ。自分つくって生活するのは苦しいし、ノーメイクに戻りづらくなる
-
145 名前:ノーメイク:2005/03/10 23:28
-
素が大事ってことなんですね!ありがとうございました☆
無理せず気ままにいこうと思います♪
-
146 名前:匿名さん:2005/03/10 23:31
-
女→ふんわりパーマorストレート、どっちがいい??
-
147 名前:匿名さん:2005/03/11 01:23
-
女は二十歳すぎたらあとはしわが増えてくだけだからね
-
148 名前:匿名さん:2005/03/11 03:04
-
今年入学する者ですが、黒髪の子って多いんですか?!
私の学校は校則厳しかったので、卒業と共に染めちゃったので浮かないか
心配になりました!!やっぱり何もしない方が良かったのかな??
-
149 名前:匿名さん:2005/03/11 03:10
-
まあ似合ってればいいんじゃない
-
150 名前:匿名さん:2005/03/11 03:10
-
わたしもノーメイクで黒髪ですよ!
-
151 名前:匿名さん:2005/03/11 03:42
-
女の子は黒髪が可愛い!
ストレートかパーマどっちが似合うかは人によるわ。
まぁ似合ってれば茶髪もありだし。
-
152 名前:匿名さん:2005/03/11 03:47
-
もう可愛ければなんでもいいとです
-
153 名前:匿名さん:2005/03/11 10:40
-
完全な黒髪はほとんどいないよ
-
154 名前:匿名さん:2005/03/11 10:41
-
9割りの女子が完全な黒髪だよ!
-
155 名前:匿名さん:2005/03/11 11:53
-
4年になれば茶髪はいない罠
-
156 名前:匿名さん:2005/03/11 12:20
-
金髪は?
-
157 名前:匿名さん:2005/03/11 12:21
-
かなり浮く。でも入学したては結構いる
-
158 名前:匿名さん:2005/03/11 12:24
-
入学式で黒髪少なくて親がビビッてました
高校の時は禁止だったんで、あまりの違いに
-
159 名前:匿名さん:2005/03/11 12:56
-
茶髪はいいとしてそろそろ金髪は時代遅れですな。
少なくともある程度の良識がある首都圏の人間はしない。
つまり金髪なのは大抵地方出身やお馬鹿なセンター街の住人くらい。
-
160 名前:匿名さん:2005/03/11 13:14
-
だねぇ、青学らしい色?派手すぎず見苦しくない色はOKだね、可愛い子は色は関係なくマジ可愛い!質は高いよ!
-
161 名前:通学時間は1.5時間:2005/03/11 13:32
-
可愛い人多そうですねぇ。
うちの高校そういう人あんまいなかったから
あたふたしそうで不安だ。。。
-
162 名前:匿名さん:2005/03/11 14:55
-
やっぱり可愛い子ってサークルの勧誘も多いんですか??
逆にダサイとあんまり勧誘されないとか・・・・
-
163 名前:匿名さん:2005/03/11 17:55
-
しょっぺーこと言ってんじゃねーぞ。男はリーゼント、パンチ、アイパーが一番モテんぜ。
現に俺の地元じゃヤンスタの奴らは9割方彼女持ちだ。しかも最近では氣志團が
イメージアップに貢献してくれたおかげで、ヤンモテに更に拍車がかかってんぜ。
今の時代ならソフトモヒ+鬼剃りもありだな。お前らマジで気合い入れてけよ。
胸ポケからクシ覗かせっと更にクールだぜ。
-
164 名前:匿名さん:2005/03/11 18:05
-
ドキュン的なこと言わないで下さいよ。男はメガネ、長髪、迷彩服が一番モテるんですよ。
現にボクの地元じゃオタクの奴らは9割方脳内彼女持ちです。しかも最近では電車男が
イメージアップに貢献してくれたおかげで、オタモテに更に拍車がかかってるんですよ。
今の時代なら七三分け+刈り上げもありですよ。君たちらマジで気合い入れたまえ。
尻ポケからPDA覗かせてると更にクールですよ。(^Д^)
-
165 名前:匿名さん:2005/03/12 02:49
-
>164、165
くだらね