【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■青山学院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10422446

2005新1年生

0 名前:名無しさん:2005/02/27 07:38
新1年生の質問や相談&答えてくれる優しい先輩方のスレッド
216 名前:匿名さん:2005/03/15 03:38
てか、青学てノンノ系のが多い
217 名前:匿名さん:2005/03/15 04:08
男の子的には女の子はお姉系の方が
カジュアルなかんじより好きなんですかね~?
218 名前:匿名さん:2005/03/15 04:16
個人的にはカジュアルなほうが好きだね
219 名前:匿名さん:2005/03/15 04:36
おねえ系好きなやつはギャルオトかそちけいに大視よ
220 名前:匿名さん:2005/03/15 07:19
青学ってクラスあるんですか?
221 名前:匿名さん:2005/03/15 07:59
あるよ
222 名前:匿名さん:2005/03/15 11:18
アップルは微妙らしいよ
223 名前:四月から青学生:2005/03/15 11:38
>>214
大人な意見ありがとうございます。
って事は一年生でも進路グループから就職情報を
いただけたり相談にのっていただいたりできるということですか??
224 名前:匿名さん:2005/03/16 04:26
202=209です。
皆さんのアドバイスにほっとしてます(^▽^
ありがとうございます。
ノンノ系の皆さん仲良くしてくださいね!
225 名前:匿名さん:2005/03/16 08:01
私もノンノ系です☆よろしくね!
226  名前:この投稿は削除されました
227 名前:通学時間は1.5時間:2005/03/16 14:25
>199
おらも経済です。よろしくです。

じゃスーツ買います!
答えてくれてありがとございます。
228 名前:匿名さん:2005/03/16 15:46
>227
あおがくまんけんあるよ
229 名前:匿名さん:2005/03/17 14:22
>>226
とりあえずその行動力に一票
230 名前:匿名さん:2005/03/18 03:47
質問!!
既出かもしれないけど、フレッシュマンキャンプって何ですか?
青学にあるんですか?全学部全員参加なのですか?
231 名前:匿名さん:2005/03/18 10:23
青学仕様のパソコン買ったほうがベターですか?
232 名前:匿名さん:2005/03/19 07:31
テスト期間ってどれくらいですか?
先輩たちはその期間バイト休んでますか?
233 名前:匿名さん:2005/03/19 08:07
青学生なら渋谷の女子高生にモテモテですか?
234 名前:匿名さん:2005/03/19 08:09
女子高生なんてなにがいいのよ!(ひがみ)
235 名前:匿名さん:2005/03/19 09:57
太もも
236 名前:匿名さん:2005/03/19 10:52
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  イ 青    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   青 え
  ケ 学    L_ /                /        ヽ  学 
  メ を    / '                '           i  !? マ
  ン 名    /                 /           く    ジ
  だ 乗    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  け れ   i   ,.lrH‐'     /‐!-Lハ_  l    /-!'/l   /`'メ、_iヽ
  だ る   l  ___/    / /__!__ /!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  よ の   _ゝ/'/⌒ヽ ヽト、/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ね は  「  l ′ 「1       /てヽ′    「L!     ' i'ひ}   リ
         ヽ  ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !       〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    /! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / -‐ く         > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
237 名前:匿名さん:2005/03/19 10:58
年下より年上派かな
頼られるのも嬉しいが年上をスーパーマンかなんかと勘違いされると…
>>231
理系はわからないけど文系ならどれでもいいと思うよ。
238 名前:匿名さん:2005/03/19 17:25
>231
フレッシュマンキャンプは多分国際の人だけだよ

>233
試験期間は2週間だけど自分の試験の時間割によって行かない日があったり1日3個あったりするよ。ちなみに時間割出るの結構遅い(-.-;)私のバイトは行きたい時に行く感じだから試験中行ける時に行ってるよ。
239 名前:匿名さん:2005/03/20 13:16
新入生は健康診断いつですか?わけあって分からなくて・・
240 名前:匿名さん:2005/03/20 13:42
健康診断までやせなければ・・・
241 名前:匿名さん:2005/03/21 08:50
どうもこんち。今年から青学生なんですけど、各学部の教材(教科書)は結構費用が
かかりますよね?費用削減の為に先輩から本をゆずってもらうとかできますか?
242 名前:匿名さん:2005/03/21 09:41
サークル内で頼めばもらえるかも
同じ学部の先輩がいるといいね
自分は教科書やテストの過去問もあげてる
243 名前:匿名さん:2005/03/21 10:04
パソコンどうしよ?
244 名前:匿名さん:2005/03/21 10:08
>>242
良い先輩ハケーン
245 名前:通学時間は1.5時間:2005/03/21 14:09
経済学部なんですけどパソコン買った方がいいですかね?
経営はノーパソが必須らしいんですが。
246 名前:匿名さん:2005/03/21 14:40
>>245
入学書類に必須って書いてあったのか?
俺理工だけど書いてなかったんだが…
247 名前:匿名さん:2005/03/21 18:02
>>242
だいたい法学部の場合教材はどれくらい費用かかるんですかね?
248 名前:匿名さん:2005/03/21 18:33
>>245 
パソコンあった方が家でレポートできたり便利だけど、必須ってわけじゃないよ。
学校にいっぱいパソコンあるしね。
249 名前:通学時間は1.5時間:2005/03/22 13:10
必須なんて書いてなかったです。
でも自分専用のノートってカッコイイですよね。
しばらく考えてみます。
250 名前:匿名さん:2005/03/23 03:32
通学時間が1.5時間ならいい方だよ。うちは2時間強だよ
251 名前:匿名さん:2005/03/23 04:35
いよいよ大学生活が始まる
なんだか緊張するなぁ
252 名前:匿名さん:2005/03/23 06:25
バイト行ってきてくたくたです(;´Д`)

原チャリ使うからほんとはもっと短くて済むんですけどね。
今から毎日原チャリで通学だと思うと事故りそうで怖いです。

ほんと緊張しますね。
入学式で友達をつくりたいぃ。。。
253 名前:匿名さん:2005/03/23 06:37
原チャリ通学うらやましい!!私は3つの電車を乗り継いで通います。
毎日地獄の通学ですよ。でも自分で青学を選んだので後悔はしてません。

入学式で友達ほんと作りたいな。
254 名前:匿名さん:2005/03/23 07:17
1日のてすと、マジで心配だぁ~
255 名前:匿名さん:2005/03/23 07:57
テストサボる
256 名前:通学時間は1.5時間:2005/03/23 11:58
まだ免許も取ってないし、バイクも買ってないんですけどね。

作りたいですよねぇ。
高校の時は慣れるまで朝ご飯とか食べれなかったもん。
257 名前:匿名さん:2005/03/23 14:01
入学式までにやせるの無理そうだ~
大学通うようになったらやせるといいな~~
258 名前:匿名さん:2005/03/23 14:25
原チャ通って禁止でしょ?
まぁ駅とかに停めればいいだろうけど。
259 名前:匿名さん:2005/03/23 14:36
原チャ通は青学に対する淵野辺住民の風当りが強くなるので
やめてもらいたいマジで。
260 名前:匿名さん:2005/03/23 15:07
248へ、法学部でも人によるけどポケット六法とか全てを合わせると、2万位したんじゃないかなー。大学の教科書って高いから大変だよね。俺も1年のはじめまでは、心配な事ばかりだったなー。今考えると考えすぎだったんだけどね(^^ゞ
261 名前:匿名さん:2005/03/24 07:44
アパートに電話ジャックついてねぇ~問い合わせたら工事台一万前後だとよ(-.-;)
262 名前:匿名さん:2005/03/25 08:24
みなさん土曜の授業ありますか?
263 名前:匿名さん:2005/03/25 08:39
最履の人はある
264 名前:匿名さん:2005/03/25 08:45
じゃあほとんどの人が土曜日ないんですか?
265 名前:匿名さん:2005/03/25 10:23
とらなきゃとーぜんないよ
つかとらないってw



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)