【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■青山学院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10422446

2005新1年生

0 名前:名無しさん:2005/02/27 07:38
新1年生の質問や相談&答えてくれる優しい先輩方のスレッド
401 名前:匿名さん:2005/04/07 10:56
フレッシャーはとらなくてもいいんだよな?
とっといたほういいのかな?
402 名前:匿名さん:2005/04/07 11:17
>>396
キリスト教理解関連科目はもう、学校側で登録されてるはず。
で、人間理解~歴史理解っていうのは総合がいいか個人がいいか
自分で選んで抽選に申し込みができる。
個人がいい場合は、その先生の名前ももちろん必要。
登録画面にいけばわかると思うけど、順位をつけるのがあるから
自分がやりたい順に順位をつけていく。
そうすると、後で抽選されて受けられる授業が決まるってこと。
つまり、人間理解~歴史理解は全て何かの授業を受けて
それぞれで単位をもらわなきゃいけない。
ちなみに、締めきり明日じゃないと思うよ。

もし、間違ってたら誰かフォローお願いします。
私も結構あわててる状況なので。
403 名前:匿名さん:2005/04/07 11:52
フレッシャーはとらなくてもいいけど、成績がAAを取りやすいという利点があります 参考にしては
404 名前:匿名さん:2005/04/07 12:02
まじですか?
じゃあ一応やるかな…
405 名前:匿名さん:2005/04/07 12:12
青スタでおすすめの先生教えてください!
406 名前:匿名さん:2005/04/07 13:07
アスタリスクになっている登録番号の科目は、どうやって登録すればいいんですか??
407 名前:匿名さん:2005/04/07 13:11
制限科目申請というのをクリックすると一覧が出てるので
申請したい科目のにチェックを付けて申請するの
抽選があるので、当選すれば後で自動的に履修登録画面に移動してくる
408 名前:匿名さん:2005/04/07 13:23
すいません、再履修科目でないアスタリスクの科目を登録したいんです・・
409 名前:匿名さん:2005/04/07 13:24
再履修じゃないけど・・・
410 名前:匿名さん:2005/04/07 13:25
アスタリスクで番号がない科目は、制限付科目(定員制限)でしょ?
だから抽選→当落結果という手順を踏まないと登録できないと思うんだけど・・・
411 名前:匿名さん:2005/04/07 13:26
青スタは専用の画面だと思う
412 名前:匿名さん:2005/04/07 13:38
その時間のコマが必修科目とかで既に埋まってるから画面に出ないとか
413 名前:匿名さん:2005/04/07 13:44
なるほど!!わかりました!!皆さん、ありがとうございます
414 名前:匿名さん:2005/04/07 17:03
フレッシャーズの単位ってなんのカテゴリーに入るんですか?
自由選択科目?
415 名前:匿名さん:2005/04/08 08:08
途中で取り消しってできるの?

あと、必修じゃないやつの単位落としても再履修?
416 名前:匿名さん:2005/04/08 09:04
>>414
そうみたい
417 名前:匿名さん:2005/04/08 09:07
こんな事件があったとは

青山学院大生殺人事件
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/aoyamagakuin.htm
418 名前:匿名さん:2005/04/08 09:31
情テク新一年なんですが、物理と化学て取るのどっちかでいいんですか?

60とか平気で超えそうな
419 名前:匿名さん:2005/04/08 09:37
>>415
単位は合計数だけじゃなくて、
このグループ内から何単位必要とか、それぞれ決まってるので
もし落としたら、同じ中から2年で別の科目を取って落とした分に当てることもできる
しかしそれは2年に先送りすることになるので、2年での負担が1個増えることになり
また2年で落とせば3年へ。。。
420 名前:匿名さん:2005/04/08 09:43
極度の緊張症な上、人前で何かを発表した経験もないので
プレゼンなんてできるのか不安。。。
421 名前:匿名さん:2005/04/08 09:47
>>418
理工は50単位前後でいいよ
60は辛いでしょう
422 名前:匿名さん:2005/04/08 10:44
>>406
ごめんね、何かきのう嘘言ってた
*****は必修科目だから必要な人は最初から時間割に組まれてる科目
他の人が自由に申し込める科目じゃないんだ
+++++の印の抽選科目と取り違えてたよ

ほんと-にスマソ
423 名前:匿名さん:2005/04/08 10:56
あーっと
424 名前:匿名さん:2005/04/08 11:31
はい、その筈が組み込まれてないんすよ(ToT)
425 名前:匿名さん:2005/04/08 11:53
397です。御礼が遅くなってしまってすみません。
皆さんありがとうございました!理解できました!
426 名前:匿名さん:2005/04/08 13:55
すでに異性のアドレスをゲッツした猛者はいますか?
427 名前:匿名さん:2005/04/08 13:57
青スタ、下の中でとるならどの講師がおすすめですか?

自己理解;茂牧人・佐藤拓司・古田知章
現代社会の諸問題;平澤典男・石橋郁雄・山下勝
科学・技術の視点;足立崇・黒沼健・三條和博・杉山峯一
歴史と人間;石田千尋・内田滋・粕谷元
428 名前:匿名さん:2005/04/08 13:57
異性とプライベート飲み会やった奴ならいる
429 名前:匿名さん:2005/04/08 14:00
スポーツ演習の1回目の授業の服装ってどうすればいいのかわかりますか??
写真や登録用紙を持ってくることは書いてあったけど・・・
430 名前:匿名さん:2005/04/08 14:06
プライベート飲み会だと!!!?まだ3日しか通ってないのに
431 名前:匿名さん:2005/04/08 14:13
だってオレの真下の部屋から男と女の会話や笑い声(4人くらい)が21:00くらいからたえないからね。惨めになってくるよ自分が。ネタじゃないからね
432 名前:匿名さん:2005/04/08 14:21
>>430
入学式の帰りに第1回学部内合コンやったツワモノもいる
433 名前:匿名さん:2005/04/08 14:26
やっぱすげぇ奴いるんだな・・
惨めだ
434 名前:匿名さん:2005/04/08 14:42
取り合えずは新勧何回か参加して
学生同士の酒の席に慣れておくのもいいかもね
435 名前:匿名さん:2005/04/08 14:58
みんなどっか新歓いった?
436 名前:匿名さん:2005/04/08 15:01
オレは今夜も一人酒~♪
437 名前:匿名さん:2005/04/08 15:03
うめぇ~ゃ
438 名前:通学時間は1.5時間:2005/04/09 02:06
教科書ネットで注文しておきたいんだけど、講義内容みても何も書いてない!
そうしたらいいのかな?
最初の授業での指示待ちとか?
439 名前:匿名さん:2005/04/09 02:08
指示待ち
サークルで先輩に貰えるか聞いてから
440 名前:匿名さん:2005/04/09 02:09
>>438
購買で買う方が割引きあるでしょ?
441 名前:匿名さん:2005/04/09 03:11
>>438
授業が始まれば教科書販売のとこにも掲示でるよー

聖書なんかは実際使わなくなるだろうしまずもらう物かも?ww
442 名前:匿名さん:2005/04/09 04:13
教科書をネット予約するHPに必要な教科書のリストが学部ごとに載ってるよ
443 名前:匿名さん:2005/04/09 04:16
同じ授業でも受ける先生によって教科書違ったりしない?
444 名前:sage:2005/04/09 10:23
>>429
スポーツ演習の1回目の授業は、
一応運動が出来る服装を持っていった方が良いです。

参考までに・・・
昨年度は、前期:説明会のみで終了
     後期:1回目から体力テスト実施
…でした。
445 名前:445:2005/04/09 10:27

すみません、
こういう掲示板の書き込み初心者なもんでアホな事しました。
446 名前:匿名さん:2005/04/10 03:58
もう履修登録終わらせた人いるの?
447 名前:匿名さん:2005/04/10 16:02
青スタどの教授のとるのがオススメですか?個別のがいいんですけど・・・。
448 名前:匿名さん:2005/04/10 18:03
個人的に総合の方がAAとりやすい気がする…。
それぞれの教授がやや妥協して評価つけてるからかな。
449 名前:匿名さん:2005/04/10 18:17
青スタって何の略?
450 名前:匿名さん:2005/04/11 05:48
第二外国語で後悔した言語って何ですか?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)