NO.10422446
2005新1年生
-
0 名前:名無しさん:2005/02/27 07:38
-
新1年生の質問や相談&答えてくれる優しい先輩方のスレッド
-
151 名前:匿名さん:2005/03/11 03:42
-
女の子は黒髪が可愛い!
ストレートかパーマどっちが似合うかは人によるわ。
まぁ似合ってれば茶髪もありだし。
-
152 名前:匿名さん:2005/03/11 03:47
-
もう可愛ければなんでもいいとです
-
153 名前:匿名さん:2005/03/11 10:40
-
完全な黒髪はほとんどいないよ
-
154 名前:匿名さん:2005/03/11 10:41
-
9割りの女子が完全な黒髪だよ!
-
155 名前:匿名さん:2005/03/11 11:53
-
4年になれば茶髪はいない罠
-
156 名前:匿名さん:2005/03/11 12:20
-
金髪は?
-
157 名前:匿名さん:2005/03/11 12:21
-
かなり浮く。でも入学したては結構いる
-
158 名前:匿名さん:2005/03/11 12:24
-
入学式で黒髪少なくて親がビビッてました
高校の時は禁止だったんで、あまりの違いに
-
159 名前:匿名さん:2005/03/11 12:56
-
茶髪はいいとしてそろそろ金髪は時代遅れですな。
少なくともある程度の良識がある首都圏の人間はしない。
つまり金髪なのは大抵地方出身やお馬鹿なセンター街の住人くらい。
-
160 名前:匿名さん:2005/03/11 13:14
-
だねぇ、青学らしい色?派手すぎず見苦しくない色はOKだね、可愛い子は色は関係なくマジ可愛い!質は高いよ!
-
161 名前:通学時間は1.5時間:2005/03/11 13:32
-
可愛い人多そうですねぇ。
うちの高校そういう人あんまいなかったから
あたふたしそうで不安だ。。。
-
162 名前:匿名さん:2005/03/11 14:55
-
やっぱり可愛い子ってサークルの勧誘も多いんですか??
逆にダサイとあんまり勧誘されないとか・・・・
-
163 名前:匿名さん:2005/03/11 17:55
-
しょっぺーこと言ってんじゃねーぞ。男はリーゼント、パンチ、アイパーが一番モテんぜ。
現に俺の地元じゃヤンスタの奴らは9割方彼女持ちだ。しかも最近では氣志團が
イメージアップに貢献してくれたおかげで、ヤンモテに更に拍車がかかってんぜ。
今の時代ならソフトモヒ+鬼剃りもありだな。お前らマジで気合い入れてけよ。
胸ポケからクシ覗かせっと更にクールだぜ。
-
164 名前:匿名さん:2005/03/11 18:05
-
ドキュン的なこと言わないで下さいよ。男はメガネ、長髪、迷彩服が一番モテるんですよ。
現にボクの地元じゃオタクの奴らは9割方脳内彼女持ちです。しかも最近では電車男が
イメージアップに貢献してくれたおかげで、オタモテに更に拍車がかかってるんですよ。
今の時代なら七三分け+刈り上げもありですよ。君たちらマジで気合い入れたまえ。
尻ポケからPDA覗かせてると更にクールですよ。(^Д^)
-
165 名前:匿名さん:2005/03/12 02:49
-
>164、165
くだらね
-
166 名前:匿名さん:2005/03/12 02:52
-
164、165同一人物でしょう
-
167 名前:匿名さん:2005/03/12 03:28
-
新入生なんですが新歓ってどれくらい出れるんでしょうか?
-
168 名前:匿名さん:2005/03/12 05:43
-
お前が出たいだけ
-
169 名前:匿名さん:2005/03/12 06:08
-
>>167
ら抜き言葉(・A・)イクナイ
-
170 名前:匿名さん:2005/03/12 07:11
-
新歓は、特に制限なく出れるよ
-
171 名前:匿名さん:2005/03/12 07:15
-
>>170
ら抜き言葉(・A・)イクナイ
-
172 名前:匿名さん:2005/03/12 12:19
-
>>169,172
2ch言葉(・A・)イクナイ
-
173 名前:四月から青学生:2005/03/12 12:31
-
初めまして!私も四月から青学生です。
やはり青学ってお金持ちが多いのでしょうか?
私はバリバリの庶民なので会話とかについていけるか不安です。
お金持ちの人は庶民を見下したりするんですか?
あと女子の服装はどんな感じですか?やはりキレイ目お姉系なんですか?
教えて下さい!!
-
174 名前:匿名さん:2005/03/12 13:38
-
>>173
確かに青学は他の関東私大と比べると学費が若干高く、
そういうイメージはあるけど見下すとか全くないです。
付属から上がってきた友人がいますが凄く感じ良く親切です。
-
175 名前:匿名さん:2005/03/13 01:07
-
うへ?学費はほとんど変わんないよ?他のマーチとも。
と言うかですね、どの大学もいろんな人が受けてるわけで
この大学が特別金持ちが多いって事はないんでは。
-
176 名前:匿名さん:2005/03/13 02:16
-
普通だよ。
小学校や幼稚園から青学来ている人はお金持ちだけど。
-
177 名前:匿名さん:2005/03/13 03:35
-
そう。金持ってるけどなんか馬鹿が多いね。
-
178 名前:匿名さん:2005/03/13 03:45
-
質問なんですが、法学部でやるTOEFLってクラス分けとかに使われるんですか?
-
179 名前:匿名さん:2005/03/13 03:49
-
>>178
去年まではなかった。
今年はセンター利用での入学者がいるから。
-
180 名前:匿名さん:2005/03/13 03:54
-
>>178
去年まではどうやってクラス分けされてたんですか?
-
181 名前:匿名さん:2005/03/13 04:24
-
今年もTOEFLでクラス分けはしないよ。合格後に来た資料全部ちゃんと読んだ?
書いてあったよ。
-
182 名前:匿名さん:2005/03/13 04:51
-
今年法がトフル実施するのは、「到達目標設定、カリキュラム編成等の
資料とすると共に、新入生各自に現在の英語能力を認識してもらい、総じて
効果的な授業運営をするため」だって。
-
183 名前:匿名さん:2005/03/13 04:54
-
>>181
>>182
わざわざすいませんでした。ありがとうございます
-
184 名前:匿名さん:2005/03/13 05:21
-
あややのプリッツのCMの、後ろの二人の方がかわいいと思わない?
-
185 名前:匿名さん:2005/03/13 05:24
-
あややめっきり老けたよね。
-
186 名前:四月から青学生:2005/03/13 08:55
-
皆さんありがとうございます。少し不安が解消されました。
しつこくてすいませんが女子の服装について教えて下さい!!
キレイめお姉系が主流なんですか!?
ノンノとかミーナ系の格好の人はいますか!?
あと古着系の人とか。
-
187 名前:匿名さん:2005/03/13 10:28
-
>>186 わたしはノンノ、ミーナ系が好きなのでそんな感じで
やってくつもりなんですけど。。。
やっぱお姉系が多いのかな。それ困る・・・
でも自分は自分!!と思ってカジュアルでがんばります!
-
188 名前:匿名さん:2005/03/13 10:58
-
だってあやや26だもん
-
189 名前:匿名さん:2005/03/13 11:08
-
私にはどう見ても18歳にしか見えません!!
-
190 名前:匿名さん:2005/03/13 11:13
-
早くしんかわいい一年生と仲良くなって
あんなことやこんなことしたいなぁ
-
191 名前:匿名さん:2005/03/13 12:26
-
ジジイには興味ないです
-
192 名前:匿名さん:2005/03/13 14:16
-
4月から法学部です。
一つだけ心配なのは青学ってやっぱオシャレじゃないと浮くんですか?ちなみに男ですけど。。。
-
193 名前:匿名さん:2005/03/13 14:25
-
よっぽどやばいかっこしなきゃ大丈夫。うちの学校には
シャーロック・ホームズのかっこしたやつまでいるから
-
194 名前:匿名さん:2005/03/13 14:26
-
毎日同じ服でも着てない限り気にしないと思う。
自分にあってる服でいいよ、無理してるなこいつと思われないように・・・
-
195 名前:通学時間は1.5時間:2005/03/13 14:48
-
入学式にスーツとかブレザー?背広みたいの?って買います?
他大に行く友達が、大学入ってからも成人式前にも
結婚式など以外で、
何回かスーツ使うらしいって聞いたのですが。
-
196 名前:匿名さん:2005/03/13 14:57
-
男女とも、ほとんどの人が入学式はスーツです。
-
197 名前:匿名さん:2005/03/13 14:59
-
部活やサークルの行事でスーツ着用する機会があるかもね
-
198 名前:匿名さん:2005/03/13 15:26
-
質問させていただきますー
経済学部に行く事になったのですが、ノートPC持参の授業はあるのでしょうか?
学校においてあるのと家のデスクだけで済むと助かるのですけれど・・。
それと、よければ経済学部の先輩!
厳しい先生か楽な先生(出席ナシなど)を教えていただけないでしょうか?
もしくは良い先生を(o_ _)o))ペコ
-
199 名前:匿名さん:2005/03/13 16:20
-
http://db.aogaku.org/
青学WEBっていう青学生による担当教諭の評価もろもろがあります。
1年のうちから見るのはどうかと思うけど履修の際の参考にどうぞ。
-
200 名前:質問:2005/03/14 00:57
-
電子手帳の種類が→カシオ、セイコー、シャープ。。。
とありますが、どれが一番いいんでしょうか?
先輩方の間ではどのメーカーのが人気!みたいなのってありますか?