【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■青山学院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10422403

青学と立教、行くとしたらどっち?

0 名前:名無しさん:2005/01/27 07:32
どっち?
1 名前:名無しさん:2005/01/27 07:42
答え分かってるでしょ?
2 名前:名無しさん:2005/01/27 08:27
わからん…
3 名前:名無しさん:2005/01/27 08:33
簡単じゃん。池袋の学部なら立教 新座の学部なら青学 心理学科は入学は池袋
だが4年次は新座なので微妙
4 名前:名無しさん:2005/01/27 08:57
絶対立教のほうがいいって。
5 名前:名無しさん:2005/01/27 11:04
また、学歴厨の立教ボーイ(社学)か・・・
いい加減に学歴狂い卒業したら?
6 名前:名無しさん:2005/01/29 23:58
青学に決まってる!!!!!
7 名前:名無しさん:2005/02/03 23:12
普通は立教だろうな
8 名前:名無しさん:2005/02/03 23:24
私は青学に超行きたくて立教は受験しなかったよ!!
9 名前:名無しさん:2005/02/04 03:45
普通は立教だろうね。
10 名前:名無しさん:2005/02/04 03:51
世間一般では青学だろうね
11 名前:名無しさん:2005/02/04 04:00
賛否両論あるな。
俺は予備校が池袋だったんで立教キャンパス=池袋はもういいやと思い受験しなかった。
というか科目が足りなくて受けれなかった罠だが。
それはおいといてキャンパスがあまり好きじゃなくてな。
この前立教でTOEIC受けたら外観はまぁ趣があるんだが中が大学というよりちょい古めの公立高校みたいな感じで…
ちと息苦しかったよ。でも好きな人は好きな雰囲気だと思う(ぁ
入試は立教の方がやや難しいよね。マーチなんであんまり変わらないと思うが。
12 名前:名無しさん:2005/02/04 04:04
立教の方が難しいんですか?
私は現役でマーチは諦めたので浪人して慶応狙いますが。。
13 名前:名無しさん:2005/02/04 04:13
一概には言えないんだよね。
俺は英語しか解いてないけど、立教は嫌いな問題タイプだったからそう感じただけ。
ちなみに英語偏差値が世ゼミで70くらいだった時の感想。
14 名前:名無しさん:2005/02/04 04:18
一概には言えないとか言っておいて、しかも英語1年分しか解いてないのに
難しいとか語っている罠。学部も忘れたし、スマソ…
15 名前:名無しさん:2005/02/04 08:28
頭いいっすね
16 名前:立教:2005/02/04 08:57
>>13
何号館で受けたんですか?
17 名前:名無しさん:2005/02/04 11:06
去年合格した大学
青学法○
立教法○
同志社法○
和田法×
学習院◎
18 名前:名無しさん:2005/02/04 13:16
どxちもいきたい
19 名前:名無しさん:2005/02/04 13:17
どっもいきたい
20 名前:名無しさん:2005/02/06 16:30
>>16
遅レスすまん。何号館て…どこのことだろ?
受験会場ならもう忘れますたよ。。
21 名前:名無しさん:2005/03/02 05:19
俺は世間一般では圧倒的に立教と思ってたけど
実際は半々くらいなのかな?
22 名前:名無しさん:2005/03/02 06:19
難易度的には立教なんじゃん?そこまで変わらんが。
学校で選ぶなら俺は青学。
23 名前:名無しさん:2005/03/02 08:44
偏差値的には立教だけど、内容や評判はほとんどかわらないとおもうよ。
ついこないだの週間ダイヤモンドの「本当に役に立つ大学特集」でも
総合では同位(確か34位)、部分的には青学が勝ってるところもあったし。
4年間を池袋(学部によっては武蔵野)で過ごすか相模原→青山で過ごすかが一番大きな違いじゃない?
24 名前:名無しさん:2005/03/02 17:06
ダブル合格したら普通に立教かな。
「裏切り者」っていう声が聞こえてきそーだが。
てか、青学、企業の評価が悪い。
25 名前:名無しさん:2005/03/02 17:49
上位国立早慶上智があるから就職アドバンテージはないけど、悪くもない。上の下ってとこか。
大学名だけで就職しようなんて香具師はいないと思うがね、このご時勢マーチは書類落ちしないレベル。
26 名前:名無しさん:2005/03/02 17:51
こういうスレは学歴版だな。
27 名前:名無しさん:2005/03/04 05:58
学歴だけじゃ就職なんてできませんからー!! 残念!!
28 名前:名無しさん:2005/03/04 12:33
女子は青学だね!
29 名前:名無しさん:2005/03/04 15:53
あたし立教けって青学にしたよー
30 名前:名無しさん:2005/03/10 10:36
内容で選ぶなら事実 立教>芝浦>青学かと
31 名前:名無しさん:2005/03/10 10:39
>>24
>てか、青学、企業の評価が悪い。
根拠は?
32 名前:名無しさん:2005/03/10 12:00
主観入れなければ確実に立教
33 名前:名無しさん:2005/03/10 12:28
青学だな。
34 名前:名無しさん:2005/03/10 13:54
社会的評価にまったく差はない。
MARCHでCOE採択は青学・中央・法政。立地は4年間池袋の立教か?
と、言うことで好きなほう池!
35 名前:名無しさん:2005/03/10 14:11
カトリック教会:上智・南山・聖心女子・
プロテスタント教会:青学・明学・関東学院・西南学院・関西学院・同志社・神戸女学院
聖公会:立教・桃山学院・平安女学院
超教派:ICU
36 名前:名無しさん:2005/03/10 15:56
青学、立教を同じ学部学科で比較すると青学完敗
37 名前:名無しさん:2005/03/10 16:31
>>36
宣伝乙
sage
38 名前:名無しさん:2005/03/10 17:31
>>37
でも真実
39 名前:名無しさん:2005/03/11 03:45
MARCHのW合格者の選択は
立教>明治>青学>中央>>法政だよ
40 名前:名無しさん:2005/03/11 03:55
どっちでも大差ないね。青学の実績が低いのは立教より偏差値がちょっと低いため、
能力高い奴は立教を選ぶからである。偏差値高い大学の方が出来る奴が多いだけの話。
だからA君という特定の人物が青学行こうが立教行こうが大差ない。
41 名前:名無しさん:2005/03/11 04:03
>>41
結局行くとしたら立教ってことじゃない?
42 名前:名無しさん:2005/03/11 04:09
「あおがくちゃんねる」の類似したスレがあるぞ

【オシエテ】おまいら、青学と立教ならどっち?【センパイ!】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/1819/1038146358/
43 名前:名無しさん:2005/03/11 04:12
42ですが>>41ではなく>>40だね。申し訳ない
44 名前:名無しさん:2005/03/11 04:22
やっぱりキャンパスかわらないっていうのは大きいよね。
45 名前:名無しさん:2005/03/11 04:42
青学は昔JALと呼ばれていましたが
その世代の卒業生はあまり出世できず
よって偏差値に関係なく青学はクソですね
46 名前:名無しさん:2005/03/11 04:52
>>45
なにおまえ。さっきからキモイ工作ばっかすんなよ。
47 名前:名無しさん:2005/03/11 04:53
>>45
平日の昼間から他大学の煽りですか
立派なもんですねぇ
m9(^Д^)プギャー
48  名前:投稿者により削除されました
49 名前:名無しさん:2005/03/11 08:31
おやまぁ。明治・中央・法政の名前が出てきましたねぇ。
ただでさえ学歴スレで板違いなのに、よく書き込むものですねぇ。
正直どうでもいいですよ。立教もどうでもいい。
入学した後に語ってどうなることやら。
どうせ青学と関係ない香具師が煽りで書き込んだんだろうがな。
青学はよく叩かれる対象になるようだが、そんなに恐れられているのだろうか。
ほっときゃいいんだよ。おまいら青学なんて格下だと思ってるんだろぅ?
いいじゃないのそれで。掲示板で優劣はっきりさせてどないするねん。
削除依頼出ちゃうよそのうち。プゲラ
50  名前:投稿者により削除されました

前ページ  1 2 3  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)