【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■青山学院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10422403

青学と立教、行くとしたらどっち?

0 名前:名無しさん:2005/01/27 07:32
どっち?
19 名前:名無しさん:2005/02/04 13:17
どっもいきたい
20 名前:名無しさん:2005/02/06 16:30
>>16
遅レスすまん。何号館て…どこのことだろ?
受験会場ならもう忘れますたよ。。
21 名前:名無しさん:2005/03/02 05:19
俺は世間一般では圧倒的に立教と思ってたけど
実際は半々くらいなのかな?
22 名前:名無しさん:2005/03/02 06:19
難易度的には立教なんじゃん?そこまで変わらんが。
学校で選ぶなら俺は青学。
23 名前:名無しさん:2005/03/02 08:44
偏差値的には立教だけど、内容や評判はほとんどかわらないとおもうよ。
ついこないだの週間ダイヤモンドの「本当に役に立つ大学特集」でも
総合では同位(確か34位)、部分的には青学が勝ってるところもあったし。
4年間を池袋(学部によっては武蔵野)で過ごすか相模原→青山で過ごすかが一番大きな違いじゃない?
24 名前:名無しさん:2005/03/02 17:06
ダブル合格したら普通に立教かな。
「裏切り者」っていう声が聞こえてきそーだが。
てか、青学、企業の評価が悪い。
25 名前:名無しさん:2005/03/02 17:49
上位国立早慶上智があるから就職アドバンテージはないけど、悪くもない。上の下ってとこか。
大学名だけで就職しようなんて香具師はいないと思うがね、このご時勢マーチは書類落ちしないレベル。
26 名前:名無しさん:2005/03/02 17:51
こういうスレは学歴版だな。
27 名前:名無しさん:2005/03/04 05:58
学歴だけじゃ就職なんてできませんからー!! 残念!!
28 名前:名無しさん:2005/03/04 12:33
女子は青学だね!
29 名前:名無しさん:2005/03/04 15:53
あたし立教けって青学にしたよー
30 名前:名無しさん:2005/03/10 10:36
内容で選ぶなら事実 立教>芝浦>青学かと
31 名前:名無しさん:2005/03/10 10:39
>>24
>てか、青学、企業の評価が悪い。
根拠は?
32 名前:名無しさん:2005/03/10 12:00
主観入れなければ確実に立教
33 名前:名無しさん:2005/03/10 12:28
青学だな。
34 名前:名無しさん:2005/03/10 13:54
社会的評価にまったく差はない。
MARCHでCOE採択は青学・中央・法政。立地は4年間池袋の立教か?
と、言うことで好きなほう池!
35 名前:名無しさん:2005/03/10 14:11
カトリック教会:上智・南山・聖心女子・
プロテスタント教会:青学・明学・関東学院・西南学院・関西学院・同志社・神戸女学院
聖公会:立教・桃山学院・平安女学院
超教派:ICU
36 名前:名無しさん:2005/03/10 15:56
青学、立教を同じ学部学科で比較すると青学完敗
37 名前:名無しさん:2005/03/10 16:31
>>36
宣伝乙
sage
38 名前:名無しさん:2005/03/10 17:31
>>37
でも真実
39 名前:名無しさん:2005/03/11 03:45
MARCHのW合格者の選択は
立教>明治>青学>中央>>法政だよ
40 名前:名無しさん:2005/03/11 03:55
どっちでも大差ないね。青学の実績が低いのは立教より偏差値がちょっと低いため、
能力高い奴は立教を選ぶからである。偏差値高い大学の方が出来る奴が多いだけの話。
だからA君という特定の人物が青学行こうが立教行こうが大差ない。
41 名前:名無しさん:2005/03/11 04:03
>>41
結局行くとしたら立教ってことじゃない?
42 名前:名無しさん:2005/03/11 04:09
「あおがくちゃんねる」の類似したスレがあるぞ

【オシエテ】おまいら、青学と立教ならどっち?【センパイ!】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/1819/1038146358/
43 名前:名無しさん:2005/03/11 04:12
42ですが>>41ではなく>>40だね。申し訳ない
44 名前:名無しさん:2005/03/11 04:22
やっぱりキャンパスかわらないっていうのは大きいよね。
45 名前:名無しさん:2005/03/11 04:42
青学は昔JALと呼ばれていましたが
その世代の卒業生はあまり出世できず
よって偏差値に関係なく青学はクソですね
46 名前:名無しさん:2005/03/11 04:52
>>45
なにおまえ。さっきからキモイ工作ばっかすんなよ。
47 名前:名無しさん:2005/03/11 04:53
>>45
平日の昼間から他大学の煽りですか
立派なもんですねぇ
m9(^Д^)プギャー
48  名前:投稿者により削除されました
49 名前:名無しさん:2005/03/11 08:31
おやまぁ。明治・中央・法政の名前が出てきましたねぇ。
ただでさえ学歴スレで板違いなのに、よく書き込むものですねぇ。
正直どうでもいいですよ。立教もどうでもいい。
入学した後に語ってどうなることやら。
どうせ青学と関係ない香具師が煽りで書き込んだんだろうがな。
青学はよく叩かれる対象になるようだが、そんなに恐れられているのだろうか。
ほっときゃいいんだよ。おまいら青学なんて格下だと思ってるんだろぅ?
いいじゃないのそれで。掲示板で優劣はっきりさせてどないするねん。
削除依頼出ちゃうよそのうち。プゲラ
50  名前:投稿者により削除されました
51 名前:名無しさん:2005/03/11 08:36
>>50
こういう喧嘩売ってる荒らし?出てくるけど放置ね。
52  名前:投稿者により削除されました
53 名前:名無しさん:2005/03/11 09:06
初めて見たな、その順列
54 名前:名無しさん:2005/03/11 09:16
W合格者の選択・選ばれる大学(2004・2.29YomiuriWeekly)

青学VS法政


6-3
経済
18-2
経営
7-2

16-2
理工
14-0
合計
61-9
55 名前:名無しさん:2005/03/11 09:17
中央VS青学


8-0
総合政策(国政)
4-4
経済
2-9
商(経営)
8-5

4-30
理工
11-15
合計
37-63
56 名前:名無しさん:2005/03/11 09:18
中央VS法政


8-0
経済
18-2
商(経営)
12-4

12-8
理工
42-2
合計
103-17
57 名前:名無しさん:2005/03/11 09:38
>>54>>55>>56
スレちがい
58 名前:名無しさん:2005/03/11 14:24
入ったあとにどうこう言ってもしょうがない
これからの長い人生でいつまでこだわる気だろうか
59 名前:名無しさん:2005/03/13 19:22
             □難関私立大学 最新格付け 2005□


1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史と伝統を誇り、「自称」私学の雄。とは言えSFCは関関クラス。
2位 : 早稲田・・・私学でトップクラスだが、色々「下品」な話題が挙がる。別称「スーフリ大学」。
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。

4位 : 明治大・・・就職・資格・偏差値のバランスが良く、「永遠のライバル」は早稲田と法政。
5位 : 同志社・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りあり。「西の立教」。
6位 : 立教大・・・池袋校舎は好評で、天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。「普通」な学生が多い。

7位 : 法政大・・・「改革・躍進」を推し進め、イメージ・偏差値も急回復。人種の坩堝的な大学。
8位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
9位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。企業評価・就職実績の高い多摩の大学。

10位 : 青学大・・・女子高校生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、マーチ最下位=「青学スタンダード」。
11位 : 学習院・・・「皇室御用達」だが、それしか誇れるものは無く、「成蹊レベル」との評価の小規模学校。
12位 : 関学大・・・最近凋落著しく、今も昔も人気は関西限定。首都圏では「西の関東学院」とも…。

13位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。依然人気は高い、「難関私大最後の牙城」。
========= ========= ======== ======== =========

その他
60 名前:名無しさん:2005/03/14 00:43
このコピペは毎回見るたびに順位が入れ替わってまつね
61 名前:名無しさん:2005/03/14 03:03
本当にうざいんだけど・・・
sageないしよ
62 名前:名無しさん:2005/03/14 04:22
いちいち腹たてんなよ
63 名前:名無しさん:2005/03/14 05:15
埼大蹴って青学きました。バカですか?
64 名前:名無しさん:2005/03/14 05:37
>>59
明治、法政、学習院が高すぎるな。

どうせ明治か法政のヤツが作ったんだろ。
65 名前:名無しさん:2005/03/14 05:39
さいだいはレベル低いとは思わんが
将来性を考えるとどうだろう。就職考えればいい判断じゃないかな。
むしろける人のほうが多そうだ。
66 名前:名無しさん:2005/03/14 12:32
まぁ、そう怒るなよ。
青学なんて、10位くらいが妥当だ。
67 名前:名無しさん:2005/03/14 13:21
そうだなぁ10位は妥当だろう、まぁ認知度『セレブ校』としてはトップクラス!
68 名前:名無しさん:2005/03/14 14:00
このこだわなさ具合が青学のいいとこだな。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)