NO.10422397
青スタの授業評価
-
0 名前:名無しさん:2005/01/24 08:45
-
青スタ関係の授業の評価を皆で書いていく。
授業の批評中心でそれに関係することなら何でもOK!
-
1 名前:匿名さん:2005/01/24 10:59
-
全く興味のない分野を学んでもなぁ・・・。
モチベーションがないから退屈。
-
2 名前:匿名さん:2005/01/26 06:36
-
水元教授の現代社会おもしろいよ!!
出席重視だから面倒くさいけど。。。
-
3 名前:匿名さん:2005/02/04 09:46
-
>>2
女の子?
-
4 名前:匿名さん:2005/02/05 16:27
-
科学技術の視点を経済学部?の講師に教わってもねぇ・・・。
-
5 名前:匿名さん:2005/02/13 10:46
-
文系必修の情報コンピューターはマジで役に立った。
最初はうざかったけど、特にエクセルはレポートとかにかなり使えた。
青学生ならオフィスはあるレベルまで使いこなせるようになるってのも魅力か。
他の大学でもやってるのか知らないけど。
-
6 名前:匿名さん:2005/02/13 11:14
-
青スタの授業は理工1年生に取って
文系女子と一緒に授業を受けられる幸せな時間であった。
-
7 名前: :2005/02/16 01:41
-
キリ概はなかなか面白かった。
客観的にキリスト教を教える教授に当ったのが良かったのだろうか。
-
8 名前:匿名さん:2005/02/27 05:50
-
欧米文学語る上でキリスト教の知識が必需だから青学選んだ~。
-
9 名前:匿名さん:2005/02/27 14:16
-
>>4
そーゆーテーマを経済面から見るのがまた意義があるんじゃないの?
青スタはちゃんとシラバス読んで取るべきだった・・・
-
10 名前:匿名さん:2005/05/27 02:24
-
>>8
廣瀬?
前ページ
1
> 次ページ