【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■青山学院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10422353

【あと少し】青山生が受験時の偏差値を晒すスレ【頑張れ受験生】

0 名前:名無しさん:2004/11/30 04:02
5月頃の模試
英語41
国語65
数学43

10月頃の模試
英語60
国語70
数学55

で経済と経営合格
1月でまだまだ学力上がるからラストスパート頑張れ受験生!!
51 名前:匿名さん:2005/01/08 23:03
自愛デスカ…
52 名前::2005/09/14 16:18
すれ復活!青学めざしてる受験生のみなさん今現時点で偏差値どのくらいありますか??僕は英語42国語54日本史40と絶望的な数字です(^o^;
53 名前:匿名さん:2005/09/15 02:16
はあ?死ねよ
54 名前::2005/09/15 08:38
いきますよ^^おまえがしねよ
55 名前:匿名さん:2005/09/15 09:07
僕は河合模試偏差英語65国語65日本史60でギリギリで受かりました
ぶっちゃけ最初の英語が難しすぎて落ちたと確信してしまいました

まっ、君は断トツで落ちるだろうけど頑張りなさい^^
56 名前::2005/09/15 09:30
英語65国語55日本史45!!古典と日本史頑張る!!
57 名前:匿名さん:2005/09/15 16:05
私文学部だけど、はっきり言って受験期の模試で60いったこと一度もなかったよ。最後まで諦めずにがんばって!ちなみに余裕ぶってるとA判定の学校でも落ちるから注意。私は自分で出来たと思ったとこは全部落ちて、出来てないと思ったとこが受かりました。
58 名前::2005/09/15 22:21
そうゆうこともあるんですね↑俺出来なかったと思うところ全滅しちゃった!!やっぱり3教科均等に勉強したほうがいいですね( ^_^)
59 名前:匿名さん:2005/09/15 23:32
マジレスすると俺もA判定だった大学全て落ちて
C判定だった青学だけ受かった。
60 名前:匿名さん:2005/09/18 17:32
>>52 し~ねしね~おちちまえ~おまえのかあちゃんでべそー
61 名前:匿名さん:2005/10/04 13:04
英語55数学50化学67生物76国語60地理49
理工化学生命科学科志望。理科をふたつ使えたらどんなに楽なことか....
62 名前:匿名さん:2005/10/04 13:23
英 28
国 32
社 54

駿台のハイレベルでこの偏差値でも受かったよ
63 名前:匿名さん:2005/10/04 14:26
英語73
国語63
世界史69
第一志望の国立は落ちた。
64 名前:匿名さん:2005/10/04 14:31
1年3学期 英60数58化68
3年2学期 英35数55化60

62は受験生?その偏差値だと早慶はつらいかもしれないが首大横市なら理科2つと英数だけだった気がする
65 名前:匿名さん:2005/10/05 04:14
>65
青学結構いきたいんで↑↑
66 名前:匿名さん:2005/10/05 08:50
>>62
俺は全党でその偏差値w
67 名前:匿名さん:2005/10/09 20:26
今偏差値50なんですけど
電気電子工学部受かりますかね・・・><
68 名前:匿名さん:2005/11/01 05:54
青学の二部にいくのと青短ならどっちに行ったほうがいいと思いますか?
69 名前:匿名さん:2005/11/01 06:45
>>68
青山ブランドにこだわらないのがベストだと思う。
70 名前:匿名さん:2005/11/01 10:40
>>68
二部にしとけ。出たら青学
71 名前:匿名さん:2005/11/06 08:25
アホガク
72 名前:匿名さん:2005/12/21 10:43
青学受けます。
青学にどうしても入りたいです!
73 名前:匿名さん:2005/12/21 13:15
ああ頑張って
74 名前:匿名さん:2006/01/07 09:33
>73
ガンバレー
75 名前:匿名さん:2006/01/07 15:56
ここに熱意をぶつければうかるのかなぁ...www
76 名前:匿名さん:2006/01/07 16:01
>76
インワケナイガ とにかく追い込みガンバレ!!
77 名前:匿名さん:2006/01/07 20:56
英語45
国語40
世界史70
の俺が青学に突撃しますよwww
78 名前:匿名さん:2006/01/08 14:46
大学ブランド調査「パワー★ユニバーシティ2006」説明版
http://www.shinto-tsushin.co.jp/seeding/univ/index.html
79 名前:匿名さん:2006/01/08 15:02
78がんばろう!!!
国語63  最低38
英語56    38
地理60    40 
80 名前:匿名さん:2006/01/10 07:19
みなさん今偏差値どのくらぃですか?わたしは経済学部志望で、英語55地理60国語58です…。不安↓
81 名前:匿名さん:2006/01/10 09:16
ああ受かる受かる
82 名前:匿名さん:2006/01/10 10:36
俺は英語65国語65世界史55で経営補欠合格
83 名前:匿名さん:2006/01/10 12:56
代ゼミか、河合か、駿台か
どこの偏差値のはなしをしているのだろう?
84 名前:匿名さん:2006/01/10 13:57
英語65
国語60
日本史60です
85 名前:匿名さん:2006/01/10 15:00
>>82は駿台です
86 名前:匿名さん:2006/01/10 15:00
のマークです
87 名前:匿名さん:2006/01/16 12:51
私は、トフル模試で偏差値英語47です。
絶対受かりませんけど、とりあえず、無駄に倍率上げに貢献します。
88 名前:匿名さん:2006/01/16 14:45
無駄金乙
89 名前:匿名さん:2006/01/16 14:53
青学の英語の問題は難易度だけは高いからマグレ合格アルかもね
90 名前:匿名さん:2006/01/16 17:21
駿台で英50~55 国65~70 数60~65だったかなあ
中3夏ぐらいで
91 名前:ジュンペイ:2006/01/17 15:14
?月の全統模試で英語59 世界史56だったんですけど、これで経営か経済受かると思いますか?
青学生の方、是非回答お願いしますm(_ _)m
92 名前:匿名さん:2006/01/17 15:35
私は河合の第3回記述模試で英語60国語60世界史55だったんだけど
経営補欠合格でした
93 名前:ジュンペイ:2006/01/17 17:25
マジですか。。。まあとりあえず、残りの時間を本気で頑張ります☆
あと、青学の英語で高得点をとるなんかいい方法ありませんか?m(__)m
94 名前:匿名さん:2006/01/18 03:44
模試の結果って正直あてにならない。
A判定で落ちることもあればD判定で受かることもある。
A判定の学校も、安心してると痛い目みるよ。
入試当日まで黙々と勉強するしかない
95 名前:匿名さん:2006/01/18 04:45
Aは受かるよ。
ただ模試は模試。問題は大学によって全然違うからね。
96 名前:匿名さん:2006/01/18 05:12
A判定で法落ちたけどB判定の国政受かった
97 名前:匿名さん:2006/01/18 06:43
>>95
C判定の青学(文学部)受かって、A判定のK奈川大学落ちた自分。
98 名前:匿名さん:2006/01/18 06:44
↑あ、“自分”は98自身のことね
99 名前:匿名さん:2006/01/18 06:46
>>97
はいはいネタですか。そうですか。
つまり馬○なんだろww
100 名前:匿名さん:2006/01/18 10:13
>>99
別にネタだと思われたって構わないが、事実は事実。
馬鹿だろうがなんだろうが、受かればこっちのもんだし



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)