NO.10422345
青学の二部って
-
0 名前:名無しさん:2004/11/10 04:57
-
どうなんですか?一部と時間帯以外でなんかちがうんですかね?
-
500 名前:匿名さん:2005/02/22 02:28
-
今日からいくのか。準備万端だな。
おいら明日大阪に出発。そして青学の受験日前日の夜に東京着。
青学下見できないぽ(。´Д⊂)
-
501 名前:匿名さん:2005/02/22 04:19
-
青学の2部も廃止になる可能性もありますか?
-
502 名前:匿名さん:2005/02/22 07:39
-
志願者減ったな
-
503 名前:関根:2005/02/22 07:40
-
僕、去年、青学の経営学部の二部を卒業しました。僕、受験生の時は、もーう何がなんでも、早稲田に入りたかったんです。でも結局、青山の二部で、二年間、仮面浪人したすえ、早稲田の教育学部にあと5点で落ちました。
その時の受験成績表を早稲田から送ってもらったら、英語と国語で7割ぐらいは取れていたのですが、大の苦手の社会で3割くらいしか取れてませんでした。
その年の教育学部の国文科の合格最低点が、175点中105点で、その時僕の取った点数が、100点でした。
マークシートであと2問くらい合ってれば受かってました。
青学の二部の周りの学生の英語力なんか、自分の5分の1もなかったです。
努力が全然報われなくて、絶望だけで青学の二部を卒業しました。
青学の二部に受かったことなんか、見るも無惨な失敗としか思っていません。
僕、今思うと、なんで早稲田の二文も受けておかなかったんだろう、と思っています。
浪人してたころは、どうせ入るなら昼間がいいやと思って、教育学部と社学しか受けませんでしたが、二文でも、昼間の授業はやっているし、どうして二文を受けなかったのか、不思議でしょうがないです。
二文だったら、十分受かる可能性はあったと思います。
ほんと、俺、要領悪いです。
つくづく、馬鹿だなって思います。
予備校に行ってたころ、ある先生が、「とにかく名前だけでも早稲田がいいというやつは、絶対に二文も受けておくように。」
と言っていましたが、ほんとに、その先生の言っていたことは、本当です。
それで今ごろになって、また二文に入りたいなんて思っています。
でも英語とか古文の文法を、もうだいぶ忘れちゃってます。
浪人してたころは解けた問題が、今では解けなくなっています。
それに受験生やってたころ、漢文は全然やってなかったので、解けないです。
それと、話が飛びますが、僕、もう何が何でも、音楽で成功して、大スターになりたいんです。
僕、まずは早稲田に入らない限りは、絶対に音楽をやりたくありませんでした。
とにかく、早稲田が良いというのは、理屈じゃないです。早稲田の校舎に入ると、いくら抑えようとしても、あふれるような思いが、ダーっと湧き上がってきます。
自分の居場所は絶対にここしかないと思っていました。
ここじゃない限り、音楽は絶対はじめられないと思っていました。
最近になって、ようやく早稲田のことを忘れられてきたかな、と思っていましたが、やっぱり早稲田への思いは忘れられないです。
音楽で大スターになって、早稲田に受かることなんかより、はるかに大きな成功を得ることができれば、早稲田のことを忘れられると思いますが、そうじゃない限り、いつまでたっても早稲田のことを忘れられず、過去のことを振り返ってしまうと思います。
僕、今、27歳です。ここで早稲田の二文に受かって、早稲田に入ったとしても、大学の授業に時間を取られていたら、今度こそ音楽で成功するのに、手遅れになってしまうかもしれません。
もっと若けれさえすれば、まだ早稲田の二文に行っている余裕はあると思うのですが、今の年齢を考えると、もうそろそろ自分の本当の目標に向かって頑張らないと、そっちのほうが手遅れになってしまうかも……
でも広末涼子が二文に入学してくる噂もあるみたいだし、そうしたら、彼女なんて、僕なんかよりずっと忙しくても大学にくることになるわけですよね?
ああ… どうすればいいでしょうか?
-
504 名前:匿名さん:2005/02/22 07:42
-
下見しといた方がいいぞ。渋谷駅からすぐだけど、結構初めては迷うぞ。
-
505 名前:匿名さん:2005/02/22 07:59
-
自分は飛行機で直接着陸するのであまり関係ないです
-
506 名前:匿名さん:2005/02/22 08:54
-
まるで富豪刑事だね
-
507 名前:匿名さん:2005/02/22 09:09
-
経済と経営の志願者数を教えて下さい。
お願いします。
-
508 名前:匿名さん:2005/02/22 09:16
-
経済 1,074 6.3倍
経営 679 5.7倍
-
509 名前:匿名さん:2005/02/22 10:48
-
ありがとうございます。それは確定ですか?
-
510 名前:匿名さん:2005/02/22 10:58
-
21日の情報だからほぼ確定じゃないかな。
http://www.aoyama.ac.jp/admission/college/exam_general/gansho2005.htm#01
-
511 名前:匿名さん:2005/02/22 12:13
-
英米割りと少ないよね?現役パワーで社会人たちには受からせませんww
-
512 名前:匿名さん:2005/02/22 17:32
-
すいませんここの経済はすべてマークシートですか_?
-
513 名前:匿名さん:2005/02/22 23:23
-
記述式だと思われ
-
514 名前:匿名さん:2005/02/23 17:28
-
英米に入るにはTOEIC630点レベルの英語力を持ってないと受からないよ。
-
515 名前:匿名さん:2005/02/24 01:44
-
そうでもないよ。
-
516 名前:匿名さん:2005/02/24 05:02
-
>>514 それは推薦だと思われWW
-
517 名前:匿名さん:2005/02/24 14:12
-
あ~もう明後日が試験だ(ToT)
受かりそうにないよー。。
全然勉強してなかった浪人生活
がっくり
でも、まあ頑張ります☆
単語くらい見ておこ
-
518 名前:匿名さん:2005/02/25 10:10
-
>>516
そうなの?でも英米受けるんだったらそれ位のレベル必要じゃないの?
-
519 名前:匿名さん:2005/02/25 14:47
-
赤本とかの合格最低点って素点なの?
-
520 名前:匿名さん:2005/02/25 15:06
-
選択科目だけ偏差値法でいじってあるね。
-
521 名前:匿名さん:2005/02/25 15:18
-
>>518 英米受ける奴でTOEIC630点レベルなんて終わってる。
英米の一般受かる奴ならTOEIC630点どころか800点くらいとれる!
TOEICは慣れば誰でも630点なんてとれるんだからさ。
むしろライティング出来なきゃダメ!どうせ入ってからも必要なんだから今のうちからやっとけ!
-
522 名前:匿名さん:2005/02/25 17:51
-
え~!そんなに英語の授業難しいの~~~~!!!!
俺400点だから入学しても単位もらえそうにもないよ・・・・・
-
523 名前:匿名さん:2005/02/26 01:13
-
俺、入学後もそんなにないよ
-
524 名前:匿名さん:2005/02/26 03:28
-
英語の試験終了。今日受けてるやついる?
-
525 名前:匿名さん:2005/02/26 04:42
-
俺、入学時410点だったけれど全然余裕に単位取れてます。
-
526 名前:匿名さん:2005/02/26 06:36
-
経済で世界史8割で英語5割くらいしかとれなかった。。やばいorz
いきたかったのに・・orz
-
527 名前:匿名さん:2005/02/26 08:12
-
それだけ取れりゃ受かるだろ!昨日だって130ぐらいでしょ?
-
528 名前:匿名さん:2005/02/26 08:24
-
前後の人とかいた?
去年漏れの前後と右隣はいなかった
-
529 名前:匿名さん:2005/02/26 08:59
-
英語できなさすぎだよorz
隣とそのまた隣いなかったよ!
教室ひろすぎてどれくらいいないかはわからなかったぽ
-
530 名前:匿名さん:2005/02/26 09:38
-
英語できたけど世界史できなさすぎ。俺は一番前だったから後ろ見れなかった。
-
531 名前:匿名さん:2005/02/26 10:21
-
英語どのくらい取れました??
-
532 名前:匿名さん:2005/02/26 10:32
-
経済を数学で受けた人いますかぁ??
あたしは、マジむずくてまったくできなかった・・
はぁ・・
-
533 名前:匿名さん:2005/02/26 10:49
-
塾の先生に採点してもらった結果7~8割り取れてた。世界史4割り
-
534 名前:匿名さん:2005/02/26 10:52
-
7,8割!!すごい!!ちなみに学部は・・・?
-
535 名前:匿名さん:2005/02/26 11:32
-
経済!!
-
536 名前:匿名さん:2005/02/26 12:20
-
経済を数学で受けたよ。むずかった…2かんしかできなかった。数学は五割だね…みんな数学できたのかな?
-
537 名前:匿名さん:2005/02/26 12:21
-
7~8割とはすごいですね。
もしよかったらその塾の先生の解答を
教えてくれませんか。
-
538 名前:匿名さん:2005/02/26 12:23
-
選択科目の偏差値換算ってあるの?
-
539 名前:匿名さん:2005/02/26 12:36
-
選択は偏差値だと思う。今年は最低点何点だろう?
-
540 名前:匿名さん:2005/02/26 13:15
-
経済の英語の大問4の答えがわからないのいのですが・・
教えていただけませんか??
-
541 名前:匿名さん:2005/02/26 14:11
-
1からdafcebg
-
542 名前:匿名さん:2005/02/26 14:14
-
まじですか?
-
543 名前:匿名さん:2005/02/26 14:33
-
まじです。できてます?
-
544 名前:匿名さん:2005/02/26 16:01
-
ほんとにまじですか?
-
545 名前:匿名さん:2005/02/26 16:10
-
目白大学 から青学二部3年に移ろうかと思ってます。
どう思います??
-
546 名前:匿名さん:2005/02/26 16:29
-
いいんじゃない?
-
547 名前:匿名さん:2005/02/26 16:52
-
>>545なんか見かけたような?
-
548 名前:匿名さん:2005/02/26 23:02
-
青学二部編入の現状を教えてください
-
549 名前:匿名さん:2005/02/27 02:20
-
出来てないから↓他の解答は?
このスレッドのレス数が残りあと1件となっております。
1000件になりますと書き込み出来なくなります。