【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■青山学院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10422345

青学の二部って

0 名前:名無しさん:2004/11/10 04:57
どうなんですか?一部と時間帯以外でなんかちがうんですかね?
250 名前:匿名さん:2005/01/28 13:16
さて来年度受けたいわけだがなくなるの?
251 名前:匿名さん:2005/01/28 13:33
一部の入学式では会場に早く着きすぎてまんまとトップ下に座らされたな。
まぁ体育会系が多かったわけだが。
退場はもち一番最後で、学生のあまりの多さに驚いたけど。
おかげで学長らの顔はよく拝めますた
252 名前:匿名さん:2005/01/28 14:04
>>251一部の入学式ってなんだよ?一部も二部も一緒だぞ。
253 名前:匿名さん:2005/01/28 14:05
>>248
入学式ですでに友達いるってどういう状況?!
254 名前:匿名さん:2005/01/28 14:11
>>252
Σ ゚~(Д゚~lll)
そうだった・・・スマソ。。
255 名前:匿名さん:2005/01/28 14:26
>>254
昼の香具師か
試験どうだたよ?
256 名前:匿名さん:2005/01/28 14:29
Σ(゚Д゚;
まぁなんとか単位はもらえるかもって出来ですた。
息の電車で必死こいてよかたよ。・゚・(ノД`)・゚・。
257 名前:匿名さん:2005/01/28 14:37
彼女とのご褒美エッチはないのか?
258 名前:匿名さん:2005/01/28 14:43
どうせハメまくってんだろ( ゜Д゜)ゴルァ!!
259 名前:匿名さん:2005/01/28 14:58
今まさにハメ中か・・・(゚д゚)ポカーン
260 名前:匿名さん:2005/01/28 15:40
(´Д`):;*。':∵ぶっ
おまいらそんなにたたいてくれるな
おとなしく寝てるぞ(;´Д`)
261 名前:匿名さん:2005/01/28 15:48
まあ、単位とれればいいわな。彼女とハメハメハ
262 名前:匿名さん:2005/01/28 16:02
サークルなにはいっとる?(´ Д `)
263 名前:匿名さん:2005/01/28 22:06
はいって梨(;´Д`)
264 名前:206:2005/01/29 01:55
>>197
まだこの板を見てるのかな?
取り合えず、会計学や会計英語の難易度はかなり低いそうだよ。
基礎的な問題ばっかだったって。
勉強法は、そいつは一年くらい予備校に通ってるから、
その勉強だけで十分解けたって言ってた。
英語も、会計の単語を覚えただけだと。
倍率は、60名募集で受験者数は130ちょいだって。だから、二倍ちょい。
他大はこれからだから、まだ分からないってさ。
265 名前:匿名さん:2005/01/29 16:01
二部なら誰でも入れるよ 全然勉強してないけど受かりました
266 名前:匿名さん:2005/01/29 16:27
落ちてる香具師もいますた(・Д・)
267 名前:匿名さん:2005/01/30 03:57
>>226
夜間主になると、現在の心理学科みたいに
青山キャンパスで5~7限が取れるようになるんじゃないの?
明治の夜間主もそうだったし。
多分1~4限の講義は取れないんじゃないのかな。
4年間青山で5限が取れるようになると、単位取得の面でも
結構楽になるね。入学難易度も上がるだろうけど。
268 名前:匿名さん:2005/01/30 04:22
567限しかとれないの…?今の二部英米文と同じじゃないか。夜間主意味なし
269 名前:匿名さん:2005/01/30 06:13
君も俺流だろ?
270 名前:匿名さん:2005/01/30 06:52
567限の単位取得だけでも卒業できる。
あと、昼間の授業を申請すれば、最大××まで卒業単位として認める、っていう感じじゃなかったっけ?
271 名前:匿名さん:2005/01/30 08:19
67限だけでも充分卒業できるよ。
272 名前:匿名さん:2005/01/30 08:40
だけど、その場合は土曜日をフルに申請しなきゃいけないんだよね?
273 名前:匿名さん:2005/01/30 11:16
土曜は3限しかとってない
274 名前:匿名さん:2005/01/30 14:34
青学の経済学部の二部に入学したあとに
経済学部(昼間)に転部することは
できるのでしょうか?
275 名前:匿名さん:2005/01/30 14:35
青学の経済学部の二部に入学したあとに経済学部(昼間)に転部することは
できるのでしょうか?
276 名前:匿名さん:2005/01/30 14:36
私もそれ聞きたい!今のままじゃニ部しか受からなそうだけど
やっぱり普通の昼間に通いたいよ。。
277 名前:匿名さん:2005/01/30 14:38
>>275
出来ますよ。
ただし50人中?5人くらいしか受からなかったと聞きましたが。
試験は英語と経済(ミクロ・マクロ)だったかな。
278 名前:278:2005/01/30 14:38
>>276でしたw 
279 名前:278:2005/01/30 14:40
ぃゃ合ってた…
誤爆○ ̄_
280 名前:匿名さん:2005/01/30 14:41
278さん、ありがとうございます。それは何年生のときに行われる
試験なのですか?パンフレットに書いてなくてわからなくて・・
281 名前:匿名さん:2005/01/30 14:44
えっと1年から受けられます。2年でもできるのかな・・
ちなみに上がってきた人の1年次の成績は殆どA以上でしたね。
282 名前:匿名さん:2005/01/30 14:52
281です。一年次に転部できたとして次の年(昼間部)ではまた一年生からやり直し
なのでしょうか?何度も質問すみません。
あと夜間の経済学部の入学試験偏差値は昼間のに比べて
どれくらいちがうのでしょうか?
283 名前:匿名さん:2005/01/30 14:57
Aというのは何段階評価ですか?
284 名前:278:2005/01/30 15:00
278=282です。失礼。
いえ、昼間部の2年からですよ。
ただし必修科目は昼間と夜間で違うので、昼間部1年の必修科目も2年の必修と合わせて
やらなきゃいけないからちょっと大変みたいです。
偏差値はどうなんでしょう…代ゼミなんかの偏差値を参考に^^;
多分一部と同じ問題が出題されると思いますが、5割位得点できればよかったような。。
あんまり適当なこと言って違うと大変なので、調べてみてください^^;
知ってる人いたらヨロ。
285 名前:278:2005/01/30 15:02
上から AA
    A
    B
    C可
    D単位死亡  ですね。
286 名前:匿名さん:2005/01/30 15:13
283です。278,285さんありがとうございます。二部のパンフレットからは試験科目の
情報くらいしか得られず困っていたので本当に助かりました。
私は経済的理由から二部しかいけないのですが278さんのおっしゃるとうり
一部と同じ問題が出るなら、今年、一部の経済学部も受けてみます。
ご丁寧に答えていただき本当に有難うございました。
287 名前:278:2005/01/30 15:18
ごめん!一部の試験は2/19(土)で二部は2/26(土)みたいだから、
同じ問題が出るわけないですね^^;申し訳ない!

ただ同じ経済学部なので一部も受験してれば傾向つかめるかもしれないですね。
会場慣れとかもできますし。
がんばってください!
288 名前:匿名さん:2005/01/30 15:26
283,287です。わかりました。
はい!ありがとうございます。親に迷惑かけないように
がんばります!最後に、頑張れば昼間に転部できるという情報は
確実な情報でしょうか?
答えていただいたのにこんな質問すみません。
289 名前:278:2005/01/30 15:32
いえいえw逆に混乱させてしまいすみません。

二部から上がった人曰く、
「他の落ちた人は勉強してないだけだよ。」だそうです。
とりあえず単位を落とさないで、英語苦手なら経済で、経済苦手なら英語でカバーすれば
大丈夫って言ってました。ご健勝を祈ってw
290 名前:匿名さん:2005/01/30 17:10
291 名前:匿名さん:2005/01/30 17:58
でも実際は二部に入ると、一部への転科をやめる香具師はいる。ていうか、漏れ。
勉強しなくなるってのもあるけど、二部でも楽しいから。
ここでたたかれているほど二部って嫌なもんじゃないぞ。
ただ、一部を受けて受かった香具師は確実に最初から一部にいる香具師よりも頭いい。
292 名前:匿名さん:2005/01/31 11:28
青学っていっぱい受けた方が受かる可能性あがるんですか??
293 名前:匿名さん:2005/01/31 11:58
5回受ければ1回おまけが付く
294 名前:匿名さん:2005/01/31 12:18
現役で青学は無理だからニ部受けて2年から普通の経済に編入したいです。
可能なら2部で必死に勉強してAとるぉ
295 名前:匿名さん:2005/01/31 12:35
経済学部なら、2年次転部で32単位、3年次で64単位必要だったと思う。
成績も良いに越したことはないが、必要単位数に満たないと受験資格がないので
注意されたし。
私は二部で仮面浪人して立教に受かりました。
それと同時に転部用に英語と、ミクロ経済学を極めるくらいにやってたので
結構大変でした。転部試験は受けませんでしたが、過去問を見ると
そんなに難しくなかったので、受ければ多分受かったと思います。
ちゃんとやれば受かるって感じの試験だと思いますので、
転部を狙ってる人は頑張ってください。
296 名前:匿名さん:2005/01/31 12:40
仮面してると友達どうなんだろ…
297 名前:匿名さん:2005/01/31 15:36
>>295さんありがとうございます。
ニ部で仮面浪人ていうのもカナリ考えてます。
青学の経済に編入できれば一番いいのですがやはりニ部にも通って
ちゃんと単位も取ってその上受験勉強となるとキツイですよねー…。
その上4月から一人暮らしなのでバイトもしなくかいけないし…。
あれもこれも欲張りすぎて結局ニ部のまま終わらないように
しっかり意志をもたなきゃいけないですね。大変。
298 名前:匿名さん:2005/01/31 15:41
仮面すること考えてんだったら最初から浪人した方が賢い。仮面で成功する人なんてほんの一握りだし。
つーか、 >>297が二部バカにしてるような気がしてムカつく。そんな気持ちなら二部くるな。
299 名前:匿名さん:2005/01/31 15:49
300



このスレッドのレス数が残りあと1件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)