【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■青山学院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10422345

青学の二部って

0 名前:名無しさん:2004/11/10 04:57
どうなんですか?一部と時間帯以外でなんかちがうんですかね?
100 名前:匿名さん:2004/12/23 22:35
偏差値50超えるぐらい1ヶ月で何とかならない?
ましてや2教科なんだしさ
どう思う??
101 名前:匿名さん:2004/12/24 04:48
いや、きびしいと思うぜ。人によって点数に結果が出る時期ってバラバラで、
人によっては半年はかかるっていうじゃん。
大体今の時点でそんくらいの偏差値ってことはサボってたわけだろ!?
そんなやつが1ヶ月がんばって入れるくらいあまくない!
102 名前:匿名さん:2004/12/24 04:56
なんかレベルの低い話が続いてるなあ。
自分が惨めにならないのかい?
103 名前:匿名さん:2004/12/24 05:06
二教科受験だから甘くないよ。他の学校、学部受けないの?青学二部は他大、他学部落ちばっかだからそれなりに頭いいぞ
104 名前:匿名さん:2004/12/24 05:30
まあ、残り約2ヶ月で
・英単語熟語丸暗記(DUOがお薦め)
・中学レベルの英文法(安河内のはじていorくもん)
・政経ハンドブック&政経問題集
やれば合格できるだろ
105 名前:匿名さん:2004/12/25 01:22
age
106 名前:匿名さん:2004/12/25 23:10
age
107 名前:匿名さん:2004/12/26 03:10
中学レベルの英文法ってことは、この学部の英語のレベルって低いの?
108 名前:チャオ:2004/12/26 03:29
過去問2年ぶんかよっ!!
点数配分ねえのかよっ!!
数学意外にむずいじゃねえかよっ!!


残念っ!!
109 名前:匿名さん:2004/12/26 03:37
>>107
英米以外は標準レベル
110 名前:匿名さん:2004/12/26 05:03
文学部は文法なんかやるより、速読や英文和訳やったほうが得策。英文はさらにリスニングあるし
111 名前:工房 ◆59FE5.Fg:2004/12/26 05:09
速読ってどう勉強するの?
112 名前:匿名さん:2004/12/26 05:45
パラリーとかやれば速読できるようになるよ
113 名前:工房 ◆59FE5.Fg:2004/12/26 06:10
>>112今からでは遅いですか?
114 名前:匿名さん:2004/12/26 06:35
今からはじめるってやつはあきらめな
115 名前:工房 ◆59FE5.Fg:2004/12/26 06:52
なぜ?
偏差値50ぐらいでしょ?
116 名前:匿名さん:2004/12/26 07:35
偏差値50くらいなら大丈夫!みたいに舐めてるなら別に速読とかパラリーやんなくても受かるんじゃないの?自信満々なまま受けなよ
117 名前:匿名さん:2004/12/26 07:38
マジレスすると2ヶ月もあれば受かるよ
でも、1日15時間は勉強しなければならないがな
118 名前:匿名さん:2004/12/26 07:42
受かりたいなら必死で勉強しなよ!
115の言いたいこともよくわかるけど、
諦めるのはまだまだ早い。
受験まで時間があるわけだから必死で頑張りな!
今からなら青学の2部ぐらい何とかなるさ。
119 名前:国立医学部志望者:2004/12/26 08:06
国立の医学部に競べればただの屁だぜ、諸君。
120 名前:匿名さん:2004/12/26 08:32
そーだね。でも青学二部をバカにしに来ても医学部には受かれないよ、多浪くんw
121 名前:匿名さん:2004/12/26 08:33
東北大医学部に2ヶ月だけ受験勉強をして合格した友人がいます(汗)
まあ、そいつは地元でも超がつく程の有名な天才でしたがね。
122 名前:匿名さん:2004/12/26 22:51
あげ
123 名前:匿名さん:2004/12/27 10:02
夜から学校っていく気なくなったりしませんか?
実際入ってみないとわかんないことだし、もしせっかく2部に入っても通わなくなったらいやなんで、みなさんはどうか教えてくださいm(__)m
124 名前:匿名さん:2004/12/27 11:38
ってか偏差値関係ないだろ?w
過去問やってその結果が重要じゃん
俺偏差値50切ってるけど明治学院の過去問やったら普通に受かったし
125 名前:匿名さん:2004/12/27 13:04
5時くらいまで渋谷でバイトをやってから学校に行くって生活してれば学校休まない
126  名前:この投稿は削除されました
127 名前:匿名さん:2004/12/28 01:19
あげってどういう意味なのですか???
128 名前:匿名さん:2004/12/28 11:52
んじゃ、あげ♪
129 名前:匿名さん:2004/12/28 12:00
>>127スレッドを一番上に上げるということです。書き込みをすると
一番上にスレッドが上がります。
>>124俺も明治学院の昼受ければよかったな。でももう4年ですから。
残念!
130 名前:匿名さん:2004/12/30 13:22
なんか今の時期になったら、なにやっていいかわかんなくなってるんですけど、
先輩方は去年の今頃なにやってましたか?
131 名前:匿名さん:2004/12/30 19:25
普通に勉強してたよ。冬期講習行って復習して、たまに赤本やってた。二部の赤本よりも他の学部の赤本
132 名前:匿名さん:2004/12/30 23:56
他の学部の赤本でも2部にも有効的なんですか?
133 名前:匿名さん:2004/12/31 04:26
使えるよ。っていうか二部のだけやったとしても三日で完璧にできちゃうでしょ?二年分だし二教科だし
134 名前:匿名さん:2004/12/31 04:47
【低学歴の方の特徴】
1. 学歴ある人間は勉強しかできないと思っている
2. 自分は勉強はできないが、ほかに何か才能があると思い込む
3. 「学校の勉強なんて社会じゃ役に立たない」 が決め台詞
4. 「自分は成績は良くないが頭は良い」と妄想をしている
5. 学歴がない事を逆に美化しようとする
6. 学歴が高い人間にはどこか性格的に欠落している部分があると信じている
7. 馬鹿高に入ったor進学校で落ちこぼれたのは単に勉強しなかった、環境が悪かったからだと信じ、自分の能力は疑わない
135 名前:匿名さん:2004/12/31 09:17
>>134
コピペ乙
136 名前:匿名さん:2004/12/31 09:28
どう見てもコピペだよな
137 名前:匿名さん:2004/12/31 15:17
別に二部でもいいじゃん
俺は社会人入試で受けますよ
138 名前:匿名さん:2005/01/01 03:14
10代で入学するつもりなんやけど2部には出会いあるんでつか?既婚者ばかりだったら少しキツイです。
139 名前:匿名さん:2005/01/01 05:32
女の子ですか?
140 名前:匿名さん:2005/01/01 05:34
二部でも出会いあるよ。サークル入ればもっとある
141 名前:匿名さん:2005/01/07 15:58
英語は60あって社会も55あんですけど国語44ってきついっすよね?
142 名前:匿名さん:2005/01/07 18:17
はい。
143 名前:匿名さん:2005/01/07 19:00
自分を信じてがんばって!!
144 名前:匿名さん:2005/01/08 06:10
経済・経営なら2科目だから英語・社会の組み合わせで
受ければ無問題。
145 名前:匿名さん:2005/01/08 08:01
ニ部って20代の人がほとんどだから出会いとかってなくない?
だって勉強目当てに学業に復帰した人ばかりじゃん??
146 名前:匿名さん:2005/01/08 08:43
>>145
そんな立派な人達ばかりなら2部に対する文句はほとんどでないだろうなぁる
147 名前:匿名さん:2005/01/08 15:27
二部は一部より圧倒的多数の芸能関係著名人を輩出していると思うが?
148 名前:匿名さん:2005/01/08 15:42
大学はどこも20代ばっかりでは?10代なんて現役だけじゃん
149 名前:匿名さん:2005/01/08 15:45
>>147
思うが?何ですか?
何が言いたいのか主張できてません



このスレッドのレス数が残りあと1件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)