【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■青山学院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10422323

青学いきたいです。。。。アドバイスください

0 名前:名無しさん:2004/10/04 09:56
俺今国英社の偏差値43です。。。
今年は無理なので浪人して
青学目指そうと思ってます
無理ですか?。。。。。。。
1 名前:名無しさん:2004/10/04 11:34
無理じゃないと思いますよ!
私も浪人して青学に入ったのですが、それまで全く勉強できませんでした。
一年間がんばればいけると思います!がんばって☆
2 名前:名無しさん:2004/10/04 12:15
私も高3で>>0さんと同じくらいですが
マーチ目指してます。浪人する前に出来ることを入試当日までやるだけだと思います。
3 名前:名無しさん:2004/10/04 12:18
偏差値40台から青学入りたいなら、この本おすすめ!
http://www.nakada.net/yokohama/book/book11.html
4 名前:名無しさん:2004/10/04 20:03
青学くらいならどんなお馬鹿ちゃんでも一年やればまず落ちない。
落ちるわけがない。いや、落とさせない。落ちたくない。
5 名前:名無しさん:2004/10/04 20:30
大学なんてどこでもいい。
今すぐ、やるだけやって
あとは、天に任せろ
6 名前:名無しさん:2004/10/04 21:52
取りあえず浪人とかは考えずに2月まで全力で頑張りなよ!
それでダメだったら、早慶を目標に一年間頑張る!
マーチくらいなら普通はそれで受かるし、頑張り次第では早慶受かるかもよ(笑)
7 名前:名無しさん:2004/10/05 13:40
経済の一年だけど、青学に夢を抱きすぎない方がいいと思うよ。
勉強したいなら絶対行かない方がいい。英米とか、国政いくなら
いいと思うけど。
8 名前:名無しさん:2004/10/06 00:49
>>4
まあお前が受かったんだからそれも一理あるとも思うがな。
9 名前:名無しさん:2004/10/06 08:24
おれ今一浪だけど去年早稲田政経第一志望で青学は一番下の滑り止めで受けた。
偏差67だったけど、全滅。こんな風に落ちるやつもいる
10 名前::2004/10/08 21:54
みなさんどうもー
死ぬきでやってみます
11 名前:名無しさん:2004/10/09 10:48
イキロ
12 名前:名無しさん:2004/10/09 11:50
テニスの○子様を見ろ
13 名前:名無しさん:2004/10/09 13:20
You'd better practice ( ) English for thirty minutes a day.

1 being spoken
2 having spoken
3 to speak
4 speaking     適当な語句を選んでください
14 名前::2004/10/09 14:17
>>13

4ですか?
15 名前:名無しさん:2004/10/10 03:51
4は聞いたことあるけどほかは変だね
16 名前:偏差値36:2004/10/10 07:05
>>13
さっぱり分かりません
17 名前:名無しさん:2004/10/10 09:35
>>16
MEGAFEPSを覚えろ
18 名前:名無しさん:2004/10/10 10:18
>>17
懐かしいねぇ~
もう忘れてるわ…
19 名前:名無しさん:2004/10/10 11:44
>>17
なにそれ?
20 名前:19だけど:2004/10/10 18:11
>>19
後ろに動名詞がくる決まりになってる動詞で、入試によく出るやつのこと
practiceとかね
ま、受験用テクニックってやつ
この手の問題は別に覚えなくても解けるけど、知ってると便利
practice以外も知りたかったら、
自分で調べるか親切な誰かが書き込むのを待ってちょーだい
あんま覚えてないんで…
21 名前:名無しさん:2004/10/11 14:44
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f28398606
22 名前:偏差値36:2004/10/11 20:44
MEGAFEPSくらい覚えてるよぉ
動名詞を目的語にとる動詞で、マイナスイメージのものでしょ?
23 名前:偏差値36:2004/10/11 20:46
あ、practiceの後ろは動名詞がくるから4じゃないかな!?
そもそも動名詞ってどんなのか分かんないけど…。
24 名前:名無しさん:2004/10/12 03:11
Happily, she did not die.と
She did not die happily.
の違いがわからないと不合格。
25 名前:名無しさん:2004/10/12 11:05
>>24
わかんないけど受かったよ
26 名前:名無しさん:2004/10/12 14:58
理工なんて単語の詰め込みで余裕だったからなぁ
文系は大変だね
27 名前:名無しさん:2004/10/12 22:52
>>22
この時期に動名詞が分からないって…さすがにヤバイと思うよ…
ネタか??…まぁ、頑張りな!!
取りあえず、MEGAFEPSの後はingがくるってくらいは覚えときなよ。
てか、マイナスイメージってなんだ??

>>26
文系でも経済とか経営が第一志望なら、
単語の詰め込みで受かることもあるかもね。
ただ、友達とか見ててもだいたい早慶が第一志望ってのが多いから、
割と知識はあるんじゃない?
28 名前:名無しさん:2004/10/13 10:12
>>27
青学レベルなら同じ様なもんじゃん
去年経営と国際なんとかの問題解いたけど難易度の違いが分からない
ちなみに私は青学じゃないです
29 名前:名無しさん:2004/10/13 12:44
>>24
Happily, she did not die.と
She did not die happily.
の違いがわからないと不合格。
幸せなことに、彼女は死ななかった。と
彼女は幸せには死ななかった
かな?
30 名前:偏差値36:2004/10/13 19:57
まじ馬鹿なんでAO受けます。。
>>27
マイナスイメージってのは
エスケープ避難する
ギブアップ諦める
アボイド避ける
…みたいに暗い意味なんです。
プラクティスは練習するだからプラスだけど。
青学生に向かって本当すみません。。
31 名前:28:2004/10/13 23:57
>>30
いや、たとえ偏差値70あったとしても、知らない知識はあるでしょ?
それを偏差値30の奴が知ってたとしても別に不思議はないし。
そこで「偏差値36の奴なんかにいわれたくねーよ!」とか言うのは、
人間が小さい奴だけでしょ(笑)
それはいいんだけど、MEGAFEPSってマイナスイメージだけだっけ?
enjoyやsuggestも俺はMEGAFEPSで覚えたと思うんだけど、
参考書によって違うのかな??

>>28
そうなんだ?国際の問題はやったことないから知らなかったけど、
経営と国際って大分偏差値違うよね?
それって、問題が同じレベルでも合格ラインが
国際の方が高いってことだから、
国際に受かるためには経営より知識が必要ってことじゃない?
32 名前:名無しさん:2004/10/14 02:43
あ~、>>29ちゃんに解かれちゃた。
じゃあコレ。
I didn't mary Jim because he was pushy.
I didn't mary Jim, because he was pushy.

違いがわからないと偏差値55以下。
33 名前:名無しさん:2004/10/14 09:26
>>32
わかんないけど英語は70だったよ
34 名前:名無しさん:2004/10/14 13:12
おれもわかんないや。

TOEIC830(L445、R385)
35 名前:名無しさん:2004/10/15 02:08
オホホホホwヤッタワwワタシノカチネw

・私はジムが強引だからといって彼と結婚したわけではない。
・私はジムが強引だったので彼と結婚しなかった。

ややこしいやね。
36 名前:名無しさん:2004/10/15 05:43
どうでもいいが「結婚する」はmarryだろ

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)