【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■青山学院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10422268

文学部フランス文学

0 名前:高3:2003/11/14 12:12
通っている方の意見を聞きたいです。受験を考えてるので。
236 名前:名無しさん:2005/12/29 04:04
やばい人ってどんな人?
237 名前:名無しさん:2005/12/29 09:52
女子学生を殴って停学になった男はいるらしい。
そういう気狂いピエロは退学にしておかないとD志社大学某学生の二番煎じをやりかねないぞ。
マドモワゼル達は特に気をつけるべし。
238 名前:名無しさん:2005/12/30 10:28
B方式で合格した人いますか?
239 名前:名無し:2005/12/30 13:06
わたしも同じ質問ですがB方式で合格した人いらっしゃればよろしく御願いします。
240 名前:名無しさん:2005/12/31 07:49
俺も同じ質問です。B方式で合格された方はいますか?
241 名前:名無しさん:2005/12/31 11:49
英米文って渋谷じゃないんですか~?
242  名前:投稿者により削除されました
243 名前:名無しさん:2005/12/31 13:53
フランス文学受験したいんですが、まだ英作の勉強をはじめてません・・・
やっぱ無謀でしょうか???
244 名前:名無しさん:2005/12/31 14:30
あきらめなさい
245 名前:名無しさん:2005/12/31 20:33
成蹊に行ってください
246 名前:名無しさん:2006/01/01 08:42
英作文はノリで書いときゃなんとかなるよ。
受験生は最後の追い込み頑張っておくれ。
247 名前:名無しさん:2006/01/01 11:19
学習院と青学ならどっちの方がいいですか?
248 名前:名無しさん:2006/01/06 21:08
偏差値的には学習院が上ですし、格としても学習院が上でしょう。
青学のイメージにこだわらないならば学習院のほうがいいと思います。
249 名前:名無しさん:2006/01/08 22:45
>>248
あれ、そうだっけ?

学習院は教員におじいちゃんが多いよ。東大退官後の人たちがいっぱい流れて来るから。
優秀な研究者といえば間違ってはいないんだろうけど、学生に対して覇気がない人が多いよ。
全部が全部じゃ、もちろんないけどね。
250 名前:名無しさん:2006/01/10 23:42
偏差値が高いのは代ゼミデータを俯瞰して全体的な傾向として。
格は東大退官後の教員多数というだけでなく、やはり皇室とのつながりによるかと。

青学のほうが若い印象がありますね。戦前の大学令では青学は無かったですから
いわゆる新制大学ですし、古く固まっていない印象はありますね。
その分、格では劣るということです。
251 名前:名無しさん:2006/01/14 02:10
教員の専門分野とか論文とかを調べて比較してみるのもいいかもね。
青学の仏文科の教員で優秀なのは誰?鳥居先生とか?
252  名前:投稿者により削除されました
253 名前:名無しさん:2006/01/17 03:21
それより成蹊だろ(*^_^*)
254 名前:名無しさん:2006/01/17 06:05
成蹊には仏文科も仏語科もないからここでは論外。
ていうか正月早々悪霊が集うから248みたいな質問はやめなはれ。
ごーすとばすたー☆
255 名前:名無しさん:2006/01/17 07:13
基本は女の子のための遊び学科。
ある程度真面目に仏語・仏文学をやりたい人は他の学校に行った方がいいと思う。
1年以上フランスに行ける経済力がある人には悪くない学科なのかも。
256  名前:投稿者により削除されました
257 名前:名無し:2006/01/17 11:53
受けまーす。
258 名前:名無しさん:2006/01/17 12:34
青学仏文受けます。
259 名前:名無しさん:2006/01/18 02:35
3・4年生に質問です!今2年で来年からゼミに入らなければならないようですが
文化と文学で迷っているんです。
もし文化のフランス人の先生についた場合、ついていくの大変ですかね?単位落とした人
とか聞いたことありますか?
あと文学でお勧めの先生とかダメな先生とか単位をとるのが難しい先生とか
いたら是非教えていただきたいです><
260 名前:名無しさん:2006/01/18 03:28
今年倍率高そう。
261 名前:名無しさん:2006/01/18 11:53
>>259
ドルヌ・・・ゼミの中で1,2を争う楽なゼミと言われる
      他のゼミは、講読や速読みたいに先生が黒板や資料を使って講義しているが
      このゼミはグループごとに好きなテーマで勉強でき、先生も何も言わない
      毎時間、自主学習らしい
ジャック・・言わずとしれた優しい先生
      とにかく甘い、内容もかなり簡単で楽しめる
      日本語もしゃべってくれるが、フランス語上達させたいなら
      (日本語ペラペラなのにしゃべらない)ドルヌのほうが良い

単位を落とすなんてまず無い、よっぽどバカじゃないかぎり
出席してればOK
あと、留学経験者の中には性格悪い人が多い、という話題が毎年出るので
そんなポイントも気をつけたほうがいい(上から目線だったり、すぐ日本をバカにしたり・・すごい疲れる)

文学ゼミは先生たくさんいるから、好きな先生かテーマで決めたら良い
文化ゼミに比べたら、授業のような雰囲気になります
イダさん、ハマノさん人気高いですね
262 名前:名無しさん:2006/01/18 21:17
イダさん大好き!
あの独特の雰囲気とか。
263 名前:名無しさん:2006/01/19 09:33
仏文の1年男です。違うクラスの子に一目ぼれをしました。
どうしても友達になりたい・・
自然に仲良くなる方法はないかな。今さら学部コンパもないし。
264 名前:名無しさん:2006/01/20 17:41
死ぬ気でいけばなんとかなるんじゃない??
てか、自分から動かないと。
自分から切り開いたほうがいいよ♪
265 名前:名無しさん:2006/01/21 15:58
クラス分けってどうやってやるんですか?
266 名前:名無しさん:2006/01/22 08:12
>>263
2年になってからだと、知り合う機会少ないよ
ちなみに毎年仏文カップルは誕生しているよ
267 名前:名無しさん:2006/01/22 23:20
二年になったらクラス替えはないんですか??
268 名前:名無しさん:2006/01/23 23:16
クラス替えはないよ
でも、留年した人とか留学行ってた人が同じ学年にくるから、
例えばアルファで、いつも出席最後に呼ばれる人はベータにはじかれる
同じようにベータの最後のほうの人はデルタに、、、てなる
でも選択必修も増えるから、友達経由でその子がどの授業取るかわかればいいだけだから
絶対に同じ授業はとれるよ
269 名前:名無しさん:2006/01/26 01:11
>263
私も井田ちゃん大好き!!

>264
クラス違うとなかなか友達になりにくいよね。。
友達経由でなんとかならないかな?
やっぱり押しは大事だと思うよ!
270 名前:名無しさん:2006/01/26 02:54
仏文の志願者動向どうよ?
271 名前:名無しさん:2006/01/26 03:38
ジャックはこの春からいなくなるらしいよ。
272  名前:投稿者により削除されました
273 名前:名無しさん:2006/01/26 12:37
>272
えええ~!!
ジャックいなくなっちゃうの?
優しくて良い先生だったのに。。
274 名前:名無しさん:2006/01/26 13:04
>269
ええ~それ本当ですか??後ろのほうの人、次のクラスにはじかれちゃうんですか…。
でもアルファ→ベータ、ベータ→ガンマはありそうだけど、ガンマ→デルタはないですよね??
そうするとデルタの人数が多くなるような…。
各クラスの後ろのほうの人、最悪やん。
1年やってきたクラスから追い出されるなんて…。
ちなみに2年は1年みたいにクラスの授業ばっかりなんですか??
275 名前:名無しさん:2006/01/26 13:11
井田っち、私も大好きです!
276 名前:名無しさん:2006/01/26 14:24
>275
3年からクラスごとの授業がなくなって、全て自由選択になりますよ。
通年の講読だけはクラスごとです。
なんで、3年から今まで全く知らなかった人と同じ授業だったり、
今まで同じクラスでやってた人と全く会わなくなったりもします。
2年生まではクラスごと必修科目が決められてます。
277 名前:名無しさん:2006/01/26 15:18
>>277さん有難う御座います。
278 名前:名無しさん:2006/01/26 16:22
今年の仏文志願者どうですか?
昨年に比べて増えるのでしょうか?
279 名前:名無しさん:2006/01/27 01:08
やっとフランス語のテスト終わったね!
お疲れ様ですっ^^

>279
よく分かりませんが、今年も去年とどっこいどっこいじゃないでしょうか?
280 名前:名無しさん:2006/01/28 03:35
去年だいぶ仏文落ち込んだよね;もっと盛り返して欲しいわぁ!
仏文は楽しいよ~^^カモン~
281 名前:名無しさん:2006/01/29 19:14
入学してからテストってありますか?
282 名前::2006/01/30 12:18
>282
他の学部と違って英語とかのテストはありません。
普通に授業が始まります。
でも、授業が始まってから小テストが沢山ありますよ!
決して手を抜かない方がいいと思います!
今年入学する方かな?
283 名前:名無しさん:2006/01/30 12:41
>283
今年入学します☆クラス分けはどうやってするんですか?
284 名前:名無しさん:2006/01/30 12:50
>283
合格おめでとうございます^^
クラス分けはランダムに3クラスに分かれます!
実際の授業では、その3クラスをまた4等分した人数で行われます!
わかりにくい説明でごめんなさい。
とにかく、ほとんどの人がフランス語未経験なので
学力的にクラス分けできないんです。
なのでランダムです☆
285 名前:名無しさん:2006/02/10 12:27
>285
詳しい説明ありがとうございます!フランス語全くわからないのでとても不安です;
入学までの時間何か勉強した方がいいことってありますか?仏語以外にも!



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)