NO.10422265
☆★淵野辺に一人暮らしの人★☆
-
0 名前:名無しさん:2003/11/02 17:49
-
俺以外にいる??一人暮らしについて語りましょう。
ちなみに俺のマンションに青学生ちっくな人はいない。
-
1 名前:匿名さん:2003/11/02 19:37
-
そういう貴様は青学生ちっくなのか?
-
2 名前:匿名さん:2003/11/14 15:53
-
淵野辺に住めるなんてうらやましすぎる。
俺は片道2時間半かかってるのに。
-
3 名前:匿名さん:2004/02/01 17:00
-
>片道三分ですまん
-
4 名前:匿名さん:2004/02/01 17:22
-
友達の男の子で2人と女の子で1人いる!
-
5 名前:匿名さん:2004/02/01 17:43
-
俺も淵野辺在住だけどこの辺何にもないし、つまんねーよ。
-
6 名前:匿名さん:2004/02/01 19:54
-
>>5
BOOKOFFで立ち読みでもしてろ。
-
7 名前:匿名さん:2004/02/02 01:47
-
BOOK OFFってどこだよ。南口だろ?俺は北口だからわからん。
-
8 名前:6:2004/03/01 01:24
-
>>7
そんな真面目に返されても・・・・
-
9 名前:匿名さん:2004/03/03 09:58
-
國學院から淵野辺を買ってくださってありがとう。
おかげで行かずにすんだ(w
-
10 名前:匿名さん:2004/03/03 15:03
-
國學院行ってかわいそう
-
11 名前:匿名さん:2004/03/04 10:45
-
>11
ナイス返し。
-
12 名前:匿名さん:2004/03/04 15:44
-
淵野辺不便・・・
-
13 名前:匿名さん:2004/03/04 17:39
-
淵野辺さいこーだって。
特に不便もないし。家賃だって6,7万ですむしね。
-
14 名前:匿名さん:2004/03/06 14:58
-
一人暮らしは楽しいよ。
-
15 名前:匿名さん:2004/03/07 02:45
-
淵野辺いいまちだ。
-
16 名前:匿名さん:2004/03/07 14:37
-
町田と淵野辺と表参道(♂寮)だったらどれが安く済みますか?
ちなみに私は柏市在住なので、表参道がいいんですが。
-
17 名前:匿名さん:2004/03/07 14:40
-
淵野辺家賃6~7万するんすか!!
やっぱ地方から青学行くのって金持ちじゃないと無理なんですかね?
-
18 名前:匿名さん:2004/03/07 15:01
-
淵野辺と橋本ならみんなどっちがいい?
-
19 名前:匿名さん:2004/03/07 17:27
-
古淵がいい。物価が安くて(゚д゚)ウマー
-
20 名前:匿名さん:2004/03/09 07:18
-
>18
そんなに高くないよ。4万ぐらいで、そこそこの部屋に住めるよ
-
21 名前:匿名さん:2004/03/09 07:24
-
>18
アホか
-
22 名前:匿名さん:2004/03/09 14:01
-
みんなもう契約したりした?漏れはアパートの契約も
引越しも自分でやんなきゃいけないから大変だぁ
-
23 名前:匿名さん:2004/03/09 15:39
-
地元民から意見を言わせてもらうけど、ジャスコヨーかドーの近くが良いと思う。
あと、小田相模あたりはすごくいいよ。
-
24 名前:匿名さん:2004/03/09 16:43
-
相模原がいいんじゃない?
ワンルームで4万から
17さんよ
柏ならちよだせんで通えよ!!
-
25 名前:匿名さん:2004/03/10 06:38
-
ワンルーム4万かぁ・・・安すぎ。6万くらいでいいところ住んだほうがいい。
-
26 名前:匿名さん:2004/03/10 06:48
-
敷金礼金が無い、少ないところがいい。
ワンルームで大体月4~5万で借りられるのはいいよね。
-
27 名前:匿名さん:2004/03/10 13:31
-
>>23
厚木時代じゃないんだからおださがはないだろ。
町田がおすすめ。
家賃は少し高めだけど、遊びやすいし都心にも出やすい。
-
28 名前:匿名さん:2004/03/10 14:19
-
6万だすなら都内でもすめる。
月2万貯金したほうがよい。 2万x12x2年間でいくらだ?
ちなみに相模原なら
駅前のワンルームなら400万で買えるからな。ライオンズとか。
ついでに言っとくが、空き部屋はかなりある。強気で言ってよいと思う。
1,2年で金ためて3,4年は青山に住む。
青山ならワンルームで10万か。
-
29 名前:匿名さん:2004/03/10 14:32
-
10万なんて無理でしょ
-
30 名前:匿名さん:2004/03/10 14:32
-
三茶で12万の物件にすんでるぽ。
ちなみに青学生の平均家賃は15万らしい。
漏れは貧乏人だ。
鬱ダシンノウ
-
31 名前:匿名さん:2004/03/11 07:40
-
8万5千円で井の頭線浜田山新築は高いですか?
-
32 名前:匿名さん:2004/03/12 20:35
-
浜田山急行止まらん
-
33 名前:匿名さん:2004/03/13 04:55
-
>>30
それは高すぎだろう・・
-
34 名前:匿名さん:2004/03/13 12:17
-
>32 新築は止めたほうがいい。
大家も強気だからな。 中古をねぎた方がいい。
どうせ住むの2年だろ?
-
35 名前:匿名さん:2004/03/13 14:42
-
三茶出12万 勿体ねー
-
36 名前:匿名さん:2004/03/14 03:08
-
>>35
治安の良いおしゃれな町に住みたいじゃん。
-
37 名前:匿名さん:2004/03/15 13:18
-
世田谷って治安よくないじゃん。
たしろーもいたし。藁
-
38 名前:匿名さん:2004/03/17 08:06
-
渋谷には絶対住みたくない。
-
39 名前:匿名さん:2004/03/18 05:31
-
金をためる秘訣。
こだわりを捨てる。
三茶に住む
新築じゃなきゃダメ
などなど
-
40 名前:匿名さん:2004/03/18 05:33
-
三茶の相場1R~1Kで10分前後は7~8万。
オートロックつきなら8万台はいく。
新築10万以上。
-
41 名前:匿名さん:2004/03/20 15:27
-
横浜近辺に住みたいんだけどきついかな?
-
42 名前:匿名さん:2004/03/21 07:07
-
横浜なら横浜線で淵野辺まで座れそうだし、渋谷も東横線で便利だからいいんじゃない?
-
43 名前:匿名さん:2004/03/21 11:20
-
>43
なら長津田は?
-
44 名前:匿名さん:2004/03/22 16:08
-
町田は?
-
45 名前:匿名さん:2004/03/23 02:18
-
長津田も町田もいいんじゃない?
自宅通学の自分から見たら羨ましい場所だよー
うちは1時間半かかるからさ
-
46 名前:匿名さん:2004/03/23 05:16
-
春から淵野辺住み+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+. 。。。+
-
47 名前:匿名さん:2004/04/01 03:00
-
>>36
三茶は友達が住んでるけど、
取り立てて治安がいいとは思えない。
「オシャレ」にも若干疑問が・・・。
>>46
私もこないだまで淵野辺住んでました。
スーパーと薬局くらいしかないけど、いいところだよ。
自転車があれば、古淵とか相模原とかもすぐいけるし。
(まぁそこに行ったから何があるわけでもナイけど。)
-
48 名前:匿名さん:2004/06/17 07:46
-
古淵は淵野辺より全然お店たくさんあって買い物便利だよ~
-
49 名前:匿名さん:2005/03/16 09:58
-
三茶 別に拘らなくても。
-
50 名前:匿名さん:2005/03/16 10:17
-
淵野辺徒歩4分のとこ住みます