【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■青山学院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10422263

学食・購買に物申す!!

0 名前:名無しさん:2004/01/16 06:02
狭いんだよ!高いんだよ!
1 名前:名無しさん:2004/01/16 13:24
クソスレ立てんなボケ
2 名前:名無しさん:2004/01/21 21:04
席を増やして欲しい
3 名前:名無しさん:2004/01/26 01:15
>2
そんな怒らなくても。
4 名前:名無しさん:2004/02/06 10:10
B棟に食堂作るらしい。もう厨房も用意されているらしいけど
完成は一体いつになるのだろう…。
5 名前:名無しさん:2004/02/08 19:25
え~?B棟?そんなスペースあったっけ?
てか芝生はいつになったら入れるんだろ?
6 名前:名無しさん:2004/02/20 11:00
理工4年。はっきりいって、相模原の購買&学食はくそったれ。
高い、メニュー少なすぎ!
購買 青山&厚木&世田谷≫相模原
学食 青山>世田谷>厚木≫相模原
ってとこかな?

一番ムカつくのは相模原キャンパスの広さ。
世田谷は良かった~。研究室はひとつの建物に収まってたし、
教室もひとつの建物に収まってたし。移動ラクラク~♪
パソコン室も1F(常時使えた)、2F、3F。
ついでにいっとくと、毎日礼拝ってアレなに?(笑)
7 名前:名無しさん:2004/05/25 02:48
礼拝って行ってる人いんのかな?
一度も行った事ないし。
てか青キャンの学食はマズイって聞いたけど?
8 名前:名無しさん:2004/05/25 09:03
「青学の学食は高い」って良く聞きますけど他大はどれくらい安いんですか?
私は井の中の蛙なので満足してますが。
9 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/26 08:11
日大ー経済の定食は180円。美味しくないけど。
10 名前:名無しさん:2004/05/26 17:04
青学の学食はちょいとばかり量が少ない気が。学食としたらね。
11 名前:名無しさん:2004/05/27 01:08
中央とか法政とか安くない?
12 名前:名無しさん:2004/06/07 05:43
生協だよ
13 名前:名無しさん:2004/06/08 02:44
可愛い子いたんだけど、今いないね。
14 名前:名無しさん:2004/06/15 09:53
青学の購買って生協じゃないねんね?
青学が経営してるんか?
15 名前:名無しさん:2004/07/25 08:33
<15
今月の「青学新聞」の論説を読むべし
16 名前:名無しさん:2004/07/25 18:07
明治の生協は廃止になったな。
17 名前:名無しさん:2004/07/27 15:44
今でも、500円のビーフシチューとか、カルビとかあるのかな?多分、
あるとしても値上げしていると思うけど。
僕は、厚木も青山も食堂は好きだったけど。
18 名前:名無しさん:2005/03/09 04:17
近所に住むものですが、学食は特に安くないんですかね?
安いなら、そしてうまいなら侵入して食って見たいんですけど…
19 名前:名無しさん:2005/03/23 14:04
>19
近くに住んでいるのなら、自分で調べてください。部外者でも入るのは
自由です。
20 名前:名無しさん:2005/03/24 14:33
購買でCDとか販売してくれないかな・・・
21 名前:名無しさん:2005/03/24 14:45
激しく同意。大学によってはCD販売してる大学もあるよね。

前ページ  1 2 3 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)