NO.10422257
転部・転学部・転学科希望者スレ
-
0 名前:転学部希望名無し:2004/01/24 12:17
-
立ててみました。
去年の情報ページ↓
http://www.bb.aoyama.ac.jp/daigaku/ipr/ten3.html
-
40 名前:匿名さん:2004/03/04 04:20
-
試験のほかに成績などは関係ありますか?
-
41 名前:18:2004/03/05 00:53
-
>>39
どうでしょう、私の希望する学部は二年次なので一年生が多いかとは思いますが。
>>40
学生課に聞いたほうがいいかとおもいますよ。たぶんあんまり関係ないのでは?大体まだ成績なんて出ていないだろうし。
あー、試験明日ですね。といっても小論文だけなせいかあんまり緊張しない、、、
-
42 名前:匿名さん:2004/03/05 01:15
-
これってみんな勉強してくるもんなの?
-
43 名前:匿名さん:2004/04/15 15:10
-
どうだろう?転部を記念にうける人とか帰国で自信ある人は
やらないのでは?
-
44 名前:匿名さん:2004/04/16 19:42
-
44さんはどこ受けるんですか?
小論文の勉強とかはどうなのでしょう?
-
45 名前:匿名さん:2004/04/17 00:54
-
俺、国際狙いだけど、小論の勉強はまったくしてない。面接対策とかもどうすればいいのだかわからないし…いまさら不安になってきた
-
46 名前:匿名さん:2004/04/17 00:56
-
みんななんもしてないよ!気軽にいこう(^0^)/
-
47 名前:匿名さん:2004/04/17 01:17
-
小論や面接はどうでしたか?
-
48 名前:匿名さん:2004/04/17 13:47
-
二部の経営学部から一部のフランス文学部に転部可能ですか?
-
49 名前:qqq:2004/04/17 14:22
-
他大から編入したいんんですができますか?
-
50 名前:匿名さん:2004/04/18 02:20
-
できるよ。HPみな
-
51 名前:匿名さん:2004/04/18 03:40
-
国際の転部受けた人いませんか?
-
52 名前:匿名さん:2004/04/18 04:26
-
二部から一部への転部試験って英語とそれぞれの専門科目だけど、
出題傾向ってどんなのかなぁ?論述形式かね?ってか、小論系?
過去問とかってもらえる?
-
53 名前:匿名さん:2004/04/18 04:46
-
良く調べろ
-
54 名前:匿名さん:2004/04/18 04:52
-
どこでどうやって調べるんですか?
青学HPでは試験科目しかわからなかったんですが・・・
-
55 名前:匿名さん:2004/04/18 09:14
-
私、今年の転部に受かりました。良かったよかった。過去問が欲しかったら広報入試センターに行けば100円ぐらいで売ってくれる。受かるポイントは内容だと思う。全問正しく解答したからといって受かるとは限らない
-
56 名前:匿名さん:2004/04/18 10:31
-
転部って言っても色々あるんだが・・・
-
57 名前:匿名さん:2004/04/18 13:54
-
法学部転部じゃない?
-
58 名前:匿名さん:2004/04/18 16:38
-
春から2部経営に入学なのですが経営の1部への転部試験は平均すると毎年何人くらい
希望者がいるのでしょうか??
-
59 名前:匿名さん:2004/04/18 23:16
-
学生課行って聞けば?毎年希望者は相当いるはず。
そんな状況からも二部の存在意義が危ぶまれるわけで・・・
二部から一部への転部は、実際AAが8割以上無いと合格は難しいらしいから
最初からかなり頑張らないと大変だよ。
因みに一部でAA8割ったら、院への推薦がもらえるくらいのレベル。
一部から二部への転部は面接だけだけど。
-
60 名前:匿名さん:2004/04/19 05:31
-
60>成績オールCでも関係ありません。試験のみ。
-
61 名前:匿名さん:2004/04/19 05:38
-
その通り!
-
62 名前:匿名さん:2004/04/19 05:40
-
成績悪かったらアウトだよ。受けても無駄。って、法学部転部?二部のカスが一部に夢見てる転部?
-
63 名前:匿名さん:2004/04/19 05:44
-
63は死脳の引きこもり二部生
-
64 名前:匿名さん:2004/04/19 05:45
-
無職ひきこもりの二部生は氏ね
-
65 名前:匿名さん:2004/04/19 05:48
-
バカだな。二部生でも青学なんだから無職じゃなくて学生だろ。
ってかほんとに青学生か?レベル下がったもんだな・・・・
-
66 名前:匿名さん:2004/04/19 05:50
-
二部生で働いてない奴なんているの?何の為の夜間なんだろうね。
-
67 名前:匿名さん:2004/04/19 05:51
-
学力ないから2部なだけじゃん。なんか文句あんのか
-
68 名前:匿名さん:2004/04/19 15:42
-
パソコンでしか調子乗れないひきこもり1部生しかいないから気にすんな。
-
69 名前:匿名さん:2004/04/19 15:49
-
学力ないんだから二部でもいいじゃん。それで就職や進学のとき苦労するんだから。
まぁ遊んでたツケだね。
-
70 名前:匿名さん:2004/04/20 04:54
-
ここのスレの趣旨が異なってきている
-
71 名前:匿名さん:2004/04/20 08:21
-
二部から一部への転部だけがこのスレの趣旨じゃないんだが・・・
-
72 名前:匿名さん:2004/04/20 14:21
-
まあ転部っていうと二部から一部にって人が多いのは事実
-
73 名前:匿名さん:2004/04/20 20:37
-
二部の話題は別の掲示板でやればいいのに。2chだと生涯学習板だね。
-
74 名前:匿名さん:2004/04/20 23:20
-
どの掲示板?二部スレなくなったし
-
75 名前:匿名さん:2004/04/20 23:29
-
おまえら馬鹿だろ。一部も二部もアホ山学院じゃん。
-
76 名前:匿名さん:2004/04/21 17:45
-
一部と二部は別大学扱いだよ。文部科学省での規定ではね。
二部がなくなっても一部には何の関係もないってことだな。
-
77 名前:匿名さん:2004/05/01 17:06
-
二部って書かないと学歴詐称だよね。川島なおみが週刊誌で叩かれてた。
まぁそれだけ二部ということが恥ずかしいんだよね。自分に自信が無いからかも。
-
78 名前:匿名さん:2004/05/03 08:07
-
釣れますか?
-
79 名前:匿名さん:2004/05/13 04:44
-
川島なおみ経歴詐称の話題
「英文科卒」には間違いないが、「文学部第二部卒」は隠している。
夜間卒は恥ずかしいものだ。今もなお隠している。
当時は「そんな学生は居ない」と話題になったが、「夜間にいる」ということで解決。
トレンディなイメージに陰りが出るから公にしていなかった。
ゴージャスな大人の女というイメージが崩れないようにしたため。
さかもと未明さん曰く、「女優は虚構の世界、夜間卒というのがイメージにそぐわないなら隠したっていい」
因みに当時在学していたのが分かったのが、「カンニング」貼り出しによって名前が出たから。
二部だから所詮この程度。
週間新潮より
・夜間卒は恥ずかしいので、詐称するしかない。
-
80 名前:匿名さん:2004/05/13 06:33
-
恥ずかしいとか意味不明一緒だろ
-
81 名前:匿名さん:2004/05/13 10:58
-
>>79
「週刊新潮」の何年何月何日号か明記していただきたいのですが…。
-
82 名前:匿名さん:2004/05/13 12:16
-
今年の2月6日かその前の週くらいに出たやつだよ。
国会議員の学歴詐称問題絡みで、川島なおみもだ!って電車中刷りにデカデカと。
-
83 名前:匿名さん:2004/05/13 12:52
-
2004年2月12日号だよ。巻頭特集にある。
-
84 名前:匿名さん:2004/05/13 12:55
-
転部試験の面接ってどんな感じですか?やはり厳しく追求されますか?
-
85 名前:匿名さん:2004/05/13 17:07
-
はい
-
86 名前:匿名さん:2004/05/14 02:51
-
英語はリスニングとかありますか?
-
87 名前:匿名さん:2004/05/15 13:26
-
経済二部から一部への二年次転部を考えてます。予備校通うとしたらどこがいいのでしょうか?
-
88 名前:匿名さん:2004/05/15 16:40
-
私は中央ゼミナールに面談行きました。電話すれば面談の予約出来て色々相談できるからいいですよ。編入転部専門の予備校です
-
89 名前:一部法:2004/05/15 16:40
-
二部の人って世間には何て言ってるの?
青学生ですって言うのか?